全308件 (308件中 1-50件目)
笹の雪系はチタノタ系より過湿に弱いのか、夏季に傷んだものが多い感じ。輝山とかロッキーとか、斑入りの笹の雪系はボロボロになってしまった。葉が太く、幅が狭い分だけ水分を蒸発させるのが苦手???子株が生きていそうなので、このまま様子見。直紋笹の雪こちらの方が痛み方が少ない。斑が無い方が強い感じ。乱れ雪斑入りも斑無しも問題無さそう。葉が薄いアガベの方が、過湿に強い???
2024.11.08
コメント(0)
屋外軒下とか庭先の木の下で放置栽培のアガベ。一昨年、オテロイの名前で購入した種子からの実生苗。来春には、植え替え???チタノタ・ブルーの実生苗剣竜とブラックファイヤー巌流とかチタノタ錦とか・・・ブラック&ブルーなど・・・どれも市販のサボタニ用用土に植えて有る。昨冬は暖かかったからか無事に越冬できたが、今年はどうだろうか・・・
2024.11.07
コメント(0)
畑にはアメリカーナとフェロックスが主に植えられているが、他にもいくつか越冬しているアガベが有る。オカヒー寒さにも蒸れにも強いのか、全く問題無さそう。新芽もしっかり出ている。ピンチラ2株植えた普通の笹の雪はダメになってしまったが、1株だけ植えたピンチラが生き残っている。下葉は少し痛んでいるが、大きくなった。ニッケルシーこれも全く問題無さそう~親株子株も順調に生長中。
2024.11.02
コメント(0)
以前から気になっていた「ポタトラム・ベビーティース」という名前が付けられていたアガベ。お手頃価格で落札。例によって抜き苗で到着。枯れている下葉を整理して・・・子株が1つ・・・もう1つ???4.5号鉢に市販のサボタニ用用土で植え付け昨年、畑から持ち帰った・・・細かい刺のポタトラム実生苗と比べるこんな感じ。刺は似ているような感じもするが、葉は色も形も全然違う。ポタトラムの枝変わりとか実生選抜とか言われているみたいだが・・・畑に植えてあるアメリカーナの中斑からは縞斑が出たり・・・縞斑からは中斑が出たり斑抜けが出たり・・・笹の雪の斑入りも、ハウス栽培だったものを屋外栽培したら・・・斑が抜けたり、葉が幅広で短くなったり・・・アガベはいろいろ楽しませてくれる。今後に期待!
2024.11.01
コメント(0)
庭先で雨ざらしの吉祥冠。梅雨の蒸れにも夏の暑さにも負けず、脱落者無しで育っている。どれも同じくらいの大きさだったが、斑無しの普通の吉祥冠が一番育っている。吉祥冠錦陰陽斑スーパークラウン陰陽斑とスーパクラウンは少し刺が弱いのか???普及種と思われる吉祥冠錦は、良い感じの刺を出している。
2024.10.29
コメント(0)
畑に植えてあるアメリカーナで、那智の輝きと縞斑が色々なタイプの子株を出して面白い。那智の輝き親株と同じ感じの子株が出ているが・・・反対側からは・・・派手目の縞斑。縞斑陰陽斑みたいな子株と斑抜けの子株。縞斑このくらいがちょうど良い???過去ブログ、別のの縞斑の様子はこちら。
2024.10.28
コメント(0)
フェロックスのタグが有ったアガベ・・・フェロックスにもローガンカルホーン、クレイジーホース、クラッシスピナ、グリーゴブレットなどいろいろ有るようだが、どれにも似ていない感じで何だか分からない。白っぽい・・・幅広の短めの葉。基部はこんな感じ。黒い刺。いろいろ見てみたら、フェロックス”ブルー”と言う名前のアガベに似ているような感じもするが、どうだろうか・・・
2024.10.19
コメント(0)
フランゾシニーという名前でいくつか購入したが、一番白いフランゾシニー。アブルプタの名前で購入(手前)、フランゾシニーの名前で購入(奥)刺の大きさとか間隔が違うとか・・・違いが良く分からない。とりあえずは、白銀系のアメリカーナということで・・・通路にまで子株が出てきたので堀上げて・・・草刈りをして、少しだけ広げた場所に2株植え付け。左端は普通のアメリカーナ。白さが全然違う。
2024.10.16
コメント(0)
昨年実生したフェロックス”ベルビーレ”。春に5本地植えにして・・・1本居なくなって・・・現在はこんな感じ。葉が、幅広で短いものとか・・・細長いものとか・・・実生なので個体差が有る???ということで・・・こんな親株の画像が載せられていた・・・子株をポチり。抜き苗で到着。5号鉢に植え付け。畑の実生苗より1回り大きいくらい。とりあえずは鉢で越冬、来春地植えにする予定。
2024.10.13
コメント(0)
昨年実生、今年地植えにしたローガンカルホーンの実生苗。どれも似たような葉の形で、一緒に実生したベルビルより個体差は小さい感じ。左は昨年地植えにしたローガンカルホーンの子株。だいぶ育って少しずつ特徴が出てきた???葉と刺にもっとうねりが出ているのがベルビル???
2024.10.13
コメント(0)
アガベ・グアダラハラナ。葉の色違いが何種類かあるらしい。ということで、畑に植えたグアダラハラナをよく見てみた。4月に植え付けたグアダラハラナ。しっかり根付いたようで良く育っているが、あまり違いは無さそう。先月植え付けたグアダラハラナ。少し青みが少ない???大きくなったら、もう少し違いが出てくるか???とりあえずは、次の冬を無事に越してもらいたい。
2024.10.11
コメント(0)
ローガンカルホーンとかクレイジーホースが畑で越冬できたので、今年フェロックス錦も勢いで地植えにしてしまったが・・・とりあえずは脱落者無しで猛暑の夏を乗り切ったみたいだ。下葉は痛んだのか通常の更新か微妙な感じ。新葉は問題無さそう。真夏より少し生長が良さそうな感じ。寒くなるまでにどのくらい育つか???昨年7月の様子はこちら。
2024.10.10
コメント(0)
真っ白な葉と赤い刺が気に入って購入したアガベ。フランゾシニーという名前が付けられていた。アメリカーナの変種だとか交配種だとかいろいろ書かれていて良く分からない。畑にはウィンテリアーナ、アブルプタという白いアメリカーナ系のアガベを植えてあるが、どれもまだ幅は1mくらい。白さが少し違うとか、葉の形が少し違うとか・・・個体差と言っても良いくらい・・・もっと大きくなれば違いがハッキリしてくるのか???水を少なめに育てると、ウォーターマークがもっとハッキリと出るらしい。赤い刺。畑で2回越冬。今年は子株がだいぶ育った。
2024.10.02
コメント(0)
4月に趣味家仲間さんから頂いたグアダラハラナ。1株だけ動きが無かったグアダラハラナ(黒い鉢に植えられていた葉が萎れ気味の苗)、先月頃からやっと動き始めて葉がしっかりしてきたので畑に植え付け。隙間を見つけて・・・十分に根も出ている感じ。用土が雨で流れないようにいくつか石を置いて・・・サボタニ用用土を足して植え付け。
2024.09.24
コメント(0)
地植えにしたアガベが育って過密状態になってきた。子株とかバラ蒔いた種からの実生苗とか・・・通路にもいくつも子株が出ている。クラッシスピナ華厳クレイジーホースキシロナカンサもう、増やせないね・・・
2024.09.22
コメント(0)
昨年実生して今年地植えにしたベルビーレ。1株居なくなってしまったが、4株は順調に生長中。まだ小さいのでフェロックスみたいな感じはしてきたが、何だか良く分からない。大きくなると特徴が現れて、刺や葉がうねってローガンカルホーンと違いが出てくるらしいが・・・しっかり特徴が出ている大株は高価で手が出ない。鉢植えのままの苗は小さいまま。地植えにしてみたいが場所が無い。
2024.09.20
コメント(0)
斑入りのアメリカーナの中でもお気に入りのライムエッジ。フランゾシニーやウインテリアーナにも負けないくらい大きくなってきた。濃いグリーンに薄いグリーンの覆輪。子株も覆輪。縞斑や那智の輝きは、縞斑から中斑、中斑の那智の輝きは縞斑の子株を出しているがライムエッジも縞斑とか出てくるのか・・・
2024.09.19
コメント(0)
屋外雨ざらし栽培中のアガベ。チタノタ・ブラックファイヤーいつの間にか子株が出ていた。親株とは葉や刺の色がだいぶ違うが、親株も購入時はこんな感じだった。親株は1年以上の直射日光、雨ざらし栽培でこんな色になったのか・・・それとも、生長による変化か???チタノタ・剣竜大きくなったが、葉の色も刺もそれほど変わっていない。パラサナ・ファイヤーボール雨ざらしでダメになりそうだったが、雨の当たりにくい軒下に移動してから復活中。ポタトラムいろいろ・・・斑無しのポタトラムが1番生長が速い???
2024.09.18
コメント(0)
昨年5月に実生。今年になって、大きめの苗をいくつか畑に植え付け・・・現在はこんな感じ。左の大きい苗は、昨年地植えにしたローガンカルホーン。昨年の実生苗最初の画像の大きいのローガンカルホーン。こちらは、昨年購入したもう1株のローガンカルホーン。昨年の記録と比べると成長の早さに驚いてしまう。
2024.09.18
コメント(0)
那智の輝き、という名前で購入した内の1株。これも色々なタイプの子株を出している。親株と同じ中斑と縞斑。少し派手目の縞斑。縞斑ということで購入した内の1株も色々なタイプの子株を出していた。縞斑の中に白い縞斑が1株有ったが、華厳みたいな子株が出ることもあるのか???華厳から縞斑が出ることもあるのか???気長に観察してみたい。
2024.09.17
コメント(0)
数日雨が降っていないので雑草はそれほどでも無いが、ツユクサだけはよく生えてくる。4月初めに植え付けたグアダラハラナ。しっかり活着したようで葉の数が増えた。同じ頃に植え付けたパリー・トルンカータとアロエ・ブルーエルフ。アメリカーナ・華厳生長が遅いが・・・右側の華厳はいくつも子株を出してきた。左側の華厳は、同じくらいの大きさだが子株は1つも無し。個体差???
2024.09.11
コメント(0)
屋外の植物を眺めていたら・・・用土の上に根が出ているアガベを発見。レッドキャットウィーズル。5月末に購入した苗だった。3ヶ月少々でこんなに根が出ていた。一回り大きい鉢に植え替え。葉の色も良い感じで・・・刺も。他のやつらも植え替えてやろうか・・・
2024.09.08
コメント(0)
アメリカーナの縞斑が子株をいくつか外してみた。親は地味な縞斑だが、子株は斑の入り方が派手なものとか地味なものとかいろいろ・・・まだ小さいので外さないで残した子株も・・・外した子株はこんな感じで植え付け。数日経ってから水を遣る。
2024.09.05
コメント(0)
昨年7月に購入。屋外で越冬、なんとか育っているみたいだ。一回り大きくなって、葉の先端が鉢からはみ出すくらいになった。刺はこんな感じ。新しく出た葉の方が連刺が多い???大きい3株だけ植替えをしようか・・・
2024.08.27
コメント(0)
先日のドラゴントゥース、1回水やりしてみたが特に変化無し。試しに1鉢だけ植え替え。カチカチでは無いが、根鉢になっている。大きい子株だけ外して、一回り大きい7号鉢に植え替え。新葉は普通に出ている感じなので、ただの葉の更新なら良いのだが・・・
2024.08.18
コメント(0)
昨年7月に購入したマクロアカンサ錦。生長が速い???窮屈そうになっている苗を植え替え。良い感じで根が出て、もう1鉢は根鉢になっていた。購入して植え付けたときは角鉢だったので、2回目の植え替え。他のマクロアカンサ錦を探していたら、既に植替えをしていた苗が有った。どちらも丸鉢なので植え替えてる。小さい角鉢に植えてあった苗か???なんとなく植え替えたような気もするが・・・これは角鉢だが、プレステラの角鉢で最初に植え付けた鉢と違う。たぶんカット苗が植え付け後に発根して葉を出し始め、鉢が窮屈そうになって植え替えたのだと思う。もう少ししっかり管理した方が良さそうだ・・・少しだけ反省。
2024.08.18
コメント(0)
子株だらけになっていたアメリカーナ。このままでは大変なことになりそうなのでお引っ越し。親株を堀上げたら、ほとんどの子株は地下茎が千切れて・・・こんな感じ。雑草を刈り取っただけの場所を、少しだけスコップで掘り返して・・・千切れた子株も一緒に植え付け。
2024.08.16
コメント(0)
一昨年実生したチタノタブルー。良く育っているのは鉢の片側だけだが、窮屈そうになってきたので植え替え。右側は、育ち方も悪く生き残りも少ない。バラしてみたらこんな感じ。大きい苗は1本ずつ、小さい苗はまとめて植え付け。鋸歯も白く少し強め???ホワイトアイスみたいな苗青い葉と緑の葉チタノタは個体差が大きいらしい。
2024.08.13
コメント(0)
畑で越冬中、ダメになりそうになったので自宅に持ち帰った実生苗。トレー2つ分有ったが畑で大夫ダメになりトレー1つ分になっていた。自宅に持ち帰ってからはほとんど生きているみたいだが、鉢が雑草だらけ。鉢の雑草を取って苗がよく見えるようになった。個体差が大きい。1鉢ダメになっていたが、いくつかは良い感じの苗が残っていた。
2024.08.12
コメント(0)
前夜にまとまった雨が降ったようで、畑の土は良い感じに湿っていた。草を取っていたらアガベの子株が有った。とりあえず踏みつけないように石で囲ってマーキング。クレイジーホースの子株?アガベ・アメリカーナ昨年22~3cmの子株を植え付けたのだが、生長が速い。周りは子株だらけ・・・
2024.08.11
コメント(0)
屋外で冬も梅雨も越したドラゴントゥース。特に問題無さそう???どちらも下葉の葉先が丸まっているが・・・先日まとまった雨が降るまで、梅雨明け後2週間くらい降雨も無し潅水も無し。水切れ???梅雨明け後の強い日差し???23年12月24年5月はこんな感じだった。子株は問題無く育って・・・新しい葉も問題無さそうだが。しばらくは要観察か・・・
2024.08.05
コメント(0)
夏の暑さにも冬の寒さにも負けず1年中軒下栽培のアルボピローサ。初めて実生したのは2016年。8年経ってこんな感じ。2年くらい前からモフモフが出るようになった。4年前の苗は、ストリクタと違いが良く分からないが・・・よく見ると、葉の先端部とか葉の伸び方が、微妙に違う。8年生と4年生。大きさも半分くらい???
2024.07.26
コメント(0)
アガベ・オバティフォリア生長が速いみたいで一昨年の実生苗が、一昨年5号鉢サイズの子株で購入したアメリカーナ・華厳より大きくなってしまった。直径25cmくらい。少し窮屈そうなので・・・堀上げて植え替え。根はこんな感じ。子株???1カ所だけ残っていた、今年広げたロックガーデン風の場所の隙間に植え替え。少しだけ、すっきりした?他のオバティフォリアどれも20cmくらい。フロスティーブルー
2024.07.26
コメント(0)
アメリカーナ”那智の輝き”と”縞斑”。昨年出た子株が大きくなってきた。那智の輝き綺麗な縞斑の子株も出ている。縞斑親株は地味な縞斑なのだが・・・子株は・・・那智の輝きみたいなの(右)とか斑抜け???(左)新しく出た葉だけ那智の輝きみたいなのとか・・・那智の輝きも縞斑も、子株はどんなのが出てくるか解らない???
2024.07.17
コメント(0)
アメリカーナ・メディオピクタ・アルバ。白い中斑のアメリカーナ。。アメリカーナの中では生長が遅い感じ。畑で越冬しているので、耐寒性はまあまあみたいだ。やっと子株を出すようになった。外せるのは来年か???
2024.07.10
コメント(0)
アメリカーナ・ライムエッジ。他のアメリカーナには無い色合いでお気に入り。今年は子株もいくつか出てきて・・・大きいものはそろそろ外せそう。
2024.07.09
コメント(0)
同じアガベでも種類によってだいぶ違うようで、パラサナとかコロラータとかは特に過湿に弱そうだ。地面に直置きは不味そうなので物置場においたのだが、それでも雨が続くと傷んでしまう。なるべく雨の当たらない軒下に近い場所に移動したら、少しずつ回復してきたか???コロラータ錦パラサナ・ファイヤーボール屈原の舞扇~畑に直置きの屈原の舞扇も酷いことになっていたので、今年広げたロックガーデン風の部分に移動した。ブルーウェーブも下葉が傷み始めたので、軒下に近い場所に移動。チタノタは縁台の上でなんとか頑張っているみたいだ。巌流下葉が痛んでいるが、子株は問題無さそう???ブラック&ブルーホワイトアイスピグマエア”ドラゴントゥース”~チタノタより強い???
2024.07.05
コメント(0)
強い日差しもなく、曇っているので草取り日より???モグラも活発に活動中みたいだ。前回と同じ場所。近くに巣穴がある?????アガベの根も囓ったりする???と、いけないので穴は潰してやった。日差しは無いが蒸し暑さで直ぐにくじけてしまった。昨年植え付けたクレージーホースが良く育って、いくつかは子株を出している。日照や湿度で形が変化するらしいが、その通りみたいで面白い。現在はこんな感じ。撮影方向を変えていくつか撮ってみた。
2024.07.01
コメント(0)
昨年5月に購入したブラックアンドブルー。まだ1年少々だが、少し窮屈そうになってきたので植え替え。どれも鉢底から根が出て・・・根鉢になっていた。底の部分だけ軽くほぐして大きい鉢に植え替え。1株だけ大きい鉢(KU45~他はKU40)に植えてみた。生長に差は出るか???
2024.06.29
コメント(0)
昨年実生したアガベ・ストリクタの実生苗。1株ずつに植え替えるのが面倒なので、畑の隙間に植え付けた。ついでに自宅に置いてあった、鉢植えのままのローガンカルホーンの実生苗も・・・ストリクタローガンカルホーンパリー・ホーチエンシスとかアロエ・ブルーエルフを植えた隙間に植え付け。先に植え付けたローガンカルホーンの実生苗は、だいぶ育っている。地植えパワーか???昨年、地植えにしたストリクタもだいぶ大きくなった。
2024.06.23
コメント(0)
趣味仲間が、畑に植え付けた五色万代。3月の寒暖差にも負けず、最近の多雨にも負けず順調に生長中???地植えアガベとして、期待出来そう???子株がいくつも顔を出しているが、株元で外しにくそう。先日の強雨の後に、少し離れている所から出ている子株を発見。親株が生長して、地下茎も伸ばすようになった???今後しばらくは、要観察・・・
2024.06.21
コメント(0)
連日の草取り。通路の雑草を取っていたら・・・見覚えのあるものを発見。アガベみたいだ。一昨年バラ蒔いたパリーか・・・周りを見たら、まだ原型をとどめている種も有った。発芽能力は何年くらい維持するのか???通路のトレーをどかしたら、アガベの子株が有った。もう1株。親株は、30cmくらいなのに地下茎をずいぶん伸ばしている。
2024.06.18
コメント(0)
昨年10月に購入したポタトラム”キュービック錦”のカット苗。しっかり育っているみたいなので、試しに1株植え替え。一番大きいキュービック錦大きい鉢植えの隙間に置いていたら、鉢底から根が出ていた。良い感じで根が出ている。3号鉢に植え付け。少しだけ覆輪斑???マクロアカンサ錦、これもカット苗で購入したもの。だいぶ大きくなっているので1鉢植え替え。こちらも根は十分。3.5号鉢に植え替え。マクロアカンサ錦らしくなってきた???キュービック錦の方がだいぶ葉が増えている感じ。ポタトラムの方が生長が速いのか???
2024.06.11
コメント(0)
暑くなって生長に勢いが付いてきたのか、畑の通路が少しずつ狭くなってきたような気がする。フランゾシニー親株も大きくなって、子株も増えた。クレイジーホースローガンカルホーンフェロックスアメリカーナ・華厳アメリカーナ・縞斑~白斑と黄斑アメリカーナ・レモンライム
2024.06.10
コメント(0)
草取りをして雑草の生えている表土を削っていたら、新しい子株を発見。小石で囲ってマーキング。子株の先端を雑草と一緒に少し削り取ってしまった???先日、雑草の中から発見した子株も順調に生長中。現在15cmくらい。また、子株の周りに出てきた雑草も取ってやった。
2024.06.09
コメント(0)
ベアルート苗で購入、屋内用温室で発根管理していたアガベ。問題無く発根したようなので先月から屋外で雨ざらし。というか、雨ざらしになる場所しか置き場所が無い。チタノタ・剣竜、ブラック&ブルー、ブラックファイヤーチタノタ・巌流2年前に外した子株。やっと親株と同じ様な葉になってきた。チタノタ・白鯨~白いプラ鉢は今年実生したウンカリーナ・ルーズリアナ。チタノタ・レッドキャットウィーズルポタトラム”スーパークラウン”とか”陰陽錦”とか・・・これから雨の多い季節になるので、過湿になりやすい地面に直置きのやつらは直ぐに腐ってしまう。気をつけないと・・・
2024.06.08
コメント(0)
4月初めに植え付けたグアダラハラナ。活着したみたいだ。手前のグアダラハラナ真ん中のグアダラハラナ奥のグアダラハラナどれも、棘も葉も綺麗になってきた???
2024.06.07
コメント(0)
アガベの記事をいろいろ見ていたら・・・セルシーノバを「冬期の最低気温-12℃、無加温ハウスで育てている」というものが有った。コロラータも耐寒温度-4℃~-12℃と書いてあるところもある。コロラータとセルシーノバのnyb、ブルーウェーブも当地(神奈川県西部)なら地植えで行けるのではないか・・・ということで、畑に1株植えてみた。自宅で屋外越冬した5号鉢植え苗。植え付け場所を確保。周りを石で囲んで、サボタニ用用土を足して・・・こんな感じで植え付け。子株も付けたまま。昨年秋に植え付けたコロラータはダメになってしまった。 植え付け時期が遅く根が張らなかった??? サボタニ用用土を足さないで畑に直植え~過湿???ということで、4月に植え付けて再挑戦のコロラータ。どちらも無事に育ってもらいたい。
2024.06.06
コメント(0)
畑に残っていた隙間にユタエンシス・ネバデンシスとオーレア錦を植え付けた。ネバデンシスは問題無さそうだが、オーレア錦は自宅置き場所の環境が悪いのか、だいぶ傷んでしまった。ユタエンシスは軽石を入れて用意して置いた場所に植え付け。こんな感じ。水はけ重視で、いつもより日向土を多めに入れた。オーレア錦他のアガベの様子を見ていたら・・・フェロックス錦に・・・子株が出ていた。
2024.06.05
コメント(0)
アガベが子株を出す時期なのか、畑に行く度に新しい発見が有る。通路に1つ・・・フランゾシニーの子株か???踏みつけないように小石で囲ってマーキング。もう1つ誰の子???レモンライムの子???
2024.06.03
コメント(0)
全308件 (308件中 1-50件目)