今を大切に

今を大切に


2012.4.5

いよいよいろんな桜が一斉に咲き出しました。
桜の園の桜です。 前日の緋寒桜の他に下の三種が咲いていました。 
DSCN1629

DSCN1628


DSCN1627
看板が寝ています(^^ゞ上の白い桜は、 緑富士 というそうです。
DSCN1630


DSCN1631

DSCN1643


DSCN1639
DSCN1646


DSCN1633
このピンク色が素敵な桜(五枚)は 陽光桜 だそうです。
看板寝ています。(^^ゞ
DSCN1636
これは 、大島桜 だそうです。もうすでに緑の葉が展開しています。
自宅近くのソメイヨシノもこの春の嵐を乗り越えて
見事に咲き誇りはじめています。
近日中に満開の桜を撮りに行くつもり・・
ヽ(^o^)丿



2012.4.3

桜の園の 寒緋桜(ヒカンサクラ) です。 

DSCN1640

沖縄の桜 だそうです。
紅の濃い派手な桜のように見えますが、花は下向きで
とても優しくしおらしいですね。
DSCN1648

他の桜のように花びらがヒラヒラとは散りません。
一花一緒に散ります。
藪椿と同じですね。潔さを感じます。
可愛いスミレを見つけた側に落ちていました。
ヽ(^。^)ノ

2012.3.31
畑の帰り道、近くの桜の園に立ち寄りました。
ここのスミレも同じ種類が咲き出しています。

小高い丘を登って行きましたが、
まだまだ花は少ないですね。
DSCN0091
桜も河津桜が葉桜になりかけていましたが、
緑の葉との共演も素敵でした。












DSCN0092
これは確か陽光桜とありました。
やっと咲き出したところですね。












DSCN0093紅色が濃く、花が下向きに咲く桜です。

満開の時期、もう一度立ち寄り、名前を確認して来たいと思います。

いよいよ画像量がいっぱいになりました。以前に作ってあったライブドアさんから拝借して貼り付けています。楽天さんごめんなさい。

<(_ _)>



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: