Koizumi Tomato

Koizumi Tomato

PR

プロフィール

コイズミトマト

コイズミトマト

お気に入りブログ

マイルチャンピオン… hiroyukixhpさん

もなかの庭 ゆきもなかさん
■鼬御殿■ liargirl_さん
猫とともに空を眺め… あんじぇらのママさん
ごん太の森(*^。^*) ごんさくバニさん

コメント新着

VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really lo@ VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really looking forward to read more. Co VlZiSp Thanks a lot for the article pos…
Nqps1S I loved your article post.Much thanks again@ Nqps1S I loved your article post.Much thanks again. Cool. Nqps1S I loved your article post.Much t…
Bristol Airport Hotels@ GRAiKVBnsYF GlbC71 Very good blog.Really looking fo…
通りすがりの者@ 昨日行ってきました Googleで『相模原慰霊塔』を検索すると、K…
りんご@ 写真が・・・・。 フェレットの人間以上に哲学的な横顔が素…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Jan 4, 2009
XML
カテゴリ: ちょっと遠出
特別な年末年始のわけではありませんが
続きます(前編は コチラ )。




夜のリゾナーレを見たくて、もう一度。
夫の実家からは車で10分ほどです。



リゾナーレ
夜はまた素敵な雰囲気です。



寒い、物凄く寒かったけど
今こうやって写真で振り返ってみるとそんな感じがしないなぁ。
あたたかい光が包んでくれているからかも。
付き添いの夫は耐えられず、コーヒーが飲める本屋さんで待機。


昼間に通りかかったお店。
リゾナーレ
夜も可愛い~。



丸山珈琲。
リゾナーレ



どれにしようかな?
リゾナーレ
座るのが楽しみになるような椅子とか。



これらのショップの上は客室です。
リゾナーレ




敷地内には小さなアイスリンクもあります。
恋人同士、ファミリーで滞在できる。
そしてマリオ・ベリーニが手がけたスペシャルスィート
一度泊まってみたい。



クラフト体験もできるよ。
リゾナーレ



一時間ほど経ち
リゾナーレ
そろそろ夫がしびれをきらしているかと。



本を読みながら待っていた「ブックス&カフェ」。
リゾナーレ
ここでも可愛~い雑貨が売っています。目に毒。



お待たせ、と言いながら私も
リゾナーレ
冷えたカラダに甘くて優しいキャラメルラテ。



しばらく旅行していないけど、
立ち寄っただけでリゾート気分を味わえて
ちょっと特別な空間でした。
今度はお店もゆっくりまわってみたい。



すっかり暗くなって家に戻り、夕食をいただいて
フェレっ子達を運動させていたら・・。

ひっこめたほうが良いのだろうかと押してみたけど

調べたら安静にして放っておくのが一番、ということで
早々にケージに戻ってもらいました。
本当に、敏感なシジミは心配。
副腎トラブルのあるポンタンは、適応力があって
車の中でだってご飯モリモリ食べて

結局、次の朝には普通のオシリに戻っていたのでホッ。
フェレ達を連れての遠出は頻繁にはできないと
思い知らされたのでした。


この日の夜、
大晦日に彼女とディズニーのカウントダウンに行っていた
いとこのJちゃんが、東京からやってきました。



そして2日の朝。
私は5時頃起きて、
家の近くにあるため池の写真を撮りに行きました。



夜明け前。
2日の朝


次第に明るくなっていきました。
2日の朝
向こうの山々は甲斐駒ケ岳だそうです。



薄く氷が張っていますね。
写っている家は知らない人のお宅です。
でも、この池から向こうは数えるほどしか家がありません。
夜は真っ暗になります。
真っ暗なところに家の明かりだから
夏場は虫がすごいんだって。



家に戻ってお母さんと朝ごはんを作り
箱根駅伝をテレビ観戦。
2区3区と見どころが続き、楽しみにしていた5区で
大興奮でした。
私が駅伝に夢中になっている間に、夫が荷造り
そしていよいよ東京へ戻ります。




お母さんに抱っこしてもらったダイちゃん。
ダイちゃん、長坂にて



滞在している間、私が台所にいるときに
夫がフェレ達のお世話係でした。
Jちゃんのお母さんも面倒をみてくれました。
みんなに可愛がってもらったフェレっ子ら。
いつもと違う環境にドキドキしただろうけど
帰る頃には調子が出てきて、ポンタンはコッココッコと
飛び跳ねていたんだって。



お正月に自宅以外で過ごすのは
思い出せないほど久し振りのことです。
夫の親戚の皆さんは接しやすくて・・
失礼ですが、自分の実家以上に好き勝手やっていました。
気遣いの帰省ではなく、しっかりくつろがせてもらっちゃって
2009年は幸先良いな、と感じました。
来年もフェレ達を引き連れて来られたら良いな。



帰りの中央高速は、大月まではスムーズでした。
私の実家にお土産を渡す為、相模湖でおりましたが
おりてからが大変な渋滞でした・・。


帰省された皆様、お疲れ様でした。
明日からお仕事の方、既に始まっている方も
今年一年頑張りましょう。




東京へ


車の中から。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 4, 2009 11:22:57 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コイズミ家の年末年始(後編)(01/04)  
tyanmaru  さん
楽しく読ませてもらいました♪。

なにより、みなさん良い人みたいで、良かったですね♪。フェレさんたちがちょっと心配ですが。 (Jan 4, 2009 11:44:03 PM)

あけまして・・・  
Hana*Hana  さん
おめでとうございます!
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。

夜のリゾナーレ、綺麗ですね。
私は昼間に一度行ったことがあるんですが、泊まったことはないので一度泊まってみたいです。

旦那さんの親戚の方がいい人ばかりだったようで良かったですね~。
今年は幸先いいスタートですね♪
(Jan 5, 2009 09:42:10 AM)

Re:コイズミ家の年末年始(後編)(01/04)  
ganbachie  さん
前後編ともじっくり見ました~
楽しかったお正月らしさが写真にも現れていましたね
富士山がきれいにとれています~

私はまだリゾナーレに行ったことがありません
小淵沢方面は好きでよく行ったのに・・
今度行こう!! (Jan 5, 2009 11:12:36 AM)

Re:コイズミ家の年末年始(後編)(01/04)  
mafuyuginger  さん
ごゆっくり過ごせたようでよかったですね。
シジミちゃんはちょっと心配だけど、家に帰れば大丈夫かな?
みなさんがフェレを外に出しているの様子を読むと、うちも一緒に外出したいんですが、過保護に育ててしまったので、やっぱりちょっと心配だな。 (Jan 5, 2009 11:53:33 AM)

遅ればせながら・・・  
phalaenoluna  さん
明けましておめでとうございます(*´∀`*)
今年もどうぞよろしくお願い致します♪

楽しいお正月を過ごされてたんですね。
私も旦那実家で過ごしました~。日帰りですが。

フェレとの長旅は色々大変ですよね。
私は福岡から神戸まで車で移動した事があります。
当のフェレ達はケージから出たがって大暴れ。
少しはドキドキしたらどうだって感じでした。
図太い子達だったのかな…。

シジミちゃんは本調子に戻りましたか?
それだけが心配です。

今回も溜息が出そうな素敵写真が満載で、
いいなぁ~~~っって独り言言ってました(笑)
箱根駅伝の回も臨場感溢れる写真でドキドキです。

年末のフェレちゃん達の写真は発狂ものでした。
もう勘弁して下さい(笑)こんな可愛い生き物が
居ていいんですかね!?(*ノωノ)

今年も素敵な写真、期待してます♪
(Jan 5, 2009 04:08:46 PM)

あけましておめでとうございます。  
あきの華  さん
昨年はお世話になりありがとうございました。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

楽しいお正月を迎えていたようですね~
素敵なお写真で見ているだけで楽しくなりました。
そして素敵なだんな様のご家族に囲まれて幸せですね~♪

でもシジミちゃん、心配ですね・・・
落ち着きましたか?
ボンタンも落ち着いているようで良かったです。
薬が効いているんですね~
このまま安定してほしいですよね~ (Jan 5, 2009 07:16:12 PM)

Re:コイズミ家の年末年始(後編)(01/04)  
おめでとうございます!!
あけまして、じゃないですよ~(笑)
イチゴですねぇ♪

シジミちゃんもう大丈夫ですか??
環境に敏感なんですね
我が家か病院以外に泊まったことないけど
だれも・・・
病院でもリラックスしてて
もう帰る??的な感じだし

知らない人たちにビックリしたのかなぁ??
我が家に遊びに来てもなっちゃう??
慣れてくれるといいなぁ

今年は、是非お会いしましょうね!! (Jan 5, 2009 10:16:40 PM)

謹賀新年  
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末にコメントいただいていたのに、
お返事できなくてすみませんでした。

年末は京都&私の実家愛知へ、
大晦日~年始は、ダンナの実家栃木に帰省しておりました。

山梨には何度か行きましたが、
リゾナーレというところは知りませんでした。
ステキなところですね。
山梨には行きたい温泉&フェルトショップの本店が
あるので、今度行こうと思っていました。
リゾナーレにも寄ってみようかな~。

今年もフェレットちゃんたちと、
美しい景色の写真を楽しみにしてます。 (Jan 6, 2009 01:05:23 AM)

Re:コイズミ家の年末年始(後編)(01/04)  
ともえ さん
明けましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いします(〃∇〃)

リゾナーレ素敵な場所ですね。。。
旦那さんのご家族も素敵な方達で羨ましい~
(Jan 6, 2009 04:19:38 AM)

Re:コイズミ家の年末年始(後編)(01/04)  
espresso22  さん
リゾナーレ!
うらやましいです。
すごく行きたいところなのです。
特にブックス&カフェ?実はホームページを見ながら、「あぁ、リゾナーレに泊まったらココでゆっくりコーヒーを飲みながら本を読みたい」などと妄想していた私です。

しかし、だ、脱肛!?
こんなことがあるんですね・・・
私だったら、もうめちゃくちゃ慌てそうです。

気兼ねのいらない帰省、良かったですね♪
リラックスできるのが一番ですから。
(Jan 6, 2009 11:25:41 AM)

Re:コイズミ家の年末年始(後編)(01/04)  
ゆきもなか  さん
素敵な年末年始だったんですね~^^
夜明け前の池は、凛とした冷たい空気が伝わってきそうです。

ウチは猫と暮らしてからはお泊りなし。
たまに猫を連れて・・などと思うけれど、想像するだけでも厳しそう;;
(Jan 6, 2009 02:28:12 PM)

Re:コイズミ家の年末年始(後編)(01/04)  
buufuuu  さん
楽しい年末年始を過ごされたようで
素敵な家族なのですね、トマトさんもフェレッ子たちもしあわせ♪
お手伝いとか、指示出してもらった方がやりやすいのよね

リゾナーレっていいところみたいね
夜も綺麗だし、行ってみたくなりました。小淵沢はそんなに遠くないし
帰りの渋滞はお疲れさま、里帰りする人たちは大変みたいで
シジミちゃんの体調も心配だね
(Jan 7, 2009 10:09:03 AM)

φ(・ω・*)  
■tyanmaru様

本当に!
夫は「何も気遣いは要らない」と言っていましたが本当にその通りで助かりました。
ちょっとは気を遣えよ、と思われたかもしれませんが・・笑

ナイーブなフェレがいるのが心配です。
今年の年末も帰省できるかなぁ・・。

■Hana*Hana様

こちらこそ今年も宜しくお願いします!
お返事が遅くなり申し訳ありません。

リゾナーレの宿泊レポ、是非拝見したいなぁ。
夫婦、ファミリーも良いけど、恋人同士で訪れるシチュエーションが一番素敵な気がする。
Hana*Hanaさん、よろしく~♪

相手のご家族が良い方ばかりだとついつい甘えてしまいます。
恵まれているよねぇ。 (Jan 10, 2009 01:03:50 PM)

φ(・ω・*)  
■ganbachie様

拙い記事をご覧くださってありがとうございます。
富士山は少し霞んでいましたが、
こちらで見るよりもやはり大きくて感動的でした。
八ヶ岳なども私はなかなか見る機会がなくて・・
寒いところだったけど、すっかり気に入りました♪

リゾナーレは決して大きな施設ではありませんが
ちょっと立ち寄るのに楽しいところでした。
私も小淵沢のこともっと知りたいな~。

■mafuyuginger様

図々しいくらいにゆっくりしてしまいました。。
そうそう、シジミ
彼は我が家に帰ってきた途端、大騒ぎ!
アナタ具合悪かったんじゃないの?って
ナイーブなんだなぁ。
今回の遠出はフェレに一番気をつかいましたよ。
遠征慣れしていないもので・・。 (Jan 10, 2009 01:07:52 PM)

φ(・ω・*)  
■phalaenoluna様

こちらこそ、今年も宜しくお願いします!
ご訪問や、お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんです。

私がお正月を自宅以外で過ごすのは本当に久し振りだったので、存分に満喫させていただきました。
下手すると自分の実家よりも居心地が良いです!
これはマジで幸せなことですね。

シジミですが、自宅に戻った瞬間に
暴れ出していました。何だったのでしょう・・。
あれから脱肛もしないし、
彼にとっては極度の緊張状態だったのでしょうね。
可哀想なので、今後は慎重に考えてみます。

下手っぴな写真をお褒めいただいて嬉しいです。
今年は色々なものを撮ってみようと思っています。
お恥ずかしいですが、どうぞおつきあいくださいね。

■あきの華様

こちらこそ、今年も宜しくお願いいたします!
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。。

お正月は楽しかったです!
もう一回、大晦日に戻りたい・・もう年が明けて10日も経ってしまい、楽しかった記憶が薄れつつあります。
シジミは初めての遠出で相当緊張していたのでしょうね。可哀想なことをしてしまいました。
幸いなことに帰ってきてからは本領発揮!していました。

健康が一番ですね!
みんながずっと元気でいられると良いな~。 (Jan 10, 2009 01:16:29 PM)

φ(・ω・*)  
■チエミ@にょろりんず様

ありがとうございます!!
ふふふ・・こちらからも改めて
おめでとうございます♪♪♪
苺の日、今年はどんなお誕生日でした?
我が家は・・・特になにも(笑
これからも毎年、お互いをお祝できると良いな!

シジミは、どうも駄目なのですよね。。
病院へ行った次の日に調子崩したこともあったし
敏感なのですね。
他の3人は大丈夫なのに。
特にトマト&ポンタンは怖いもの知らず?!
一度にょろりんずちゃん達とご対面~したいな。
いっつも思っています。今年こそは!!

■ニシキテグリ24様

こちらこそ今年も宜しくお願いします!
私は新年のご挨拶とお返事が大変遅くなってしまい
申し訳ありません。。

先ほどニシキテグリさんの記事を拝見しましたが
とても充実の年末年始でらしたんですね!
佐野厄除け大師も行ってみたいし、京都も
羨ましかったです。
京都の続きの記事も楽しみにしています♪

リゾナーレにはフェルト作家さんの作品などもあるそうですよ(伝い聞きなので詳しくはわかりませんが)。
ニシキテグリさんにはピッタリの場所のようなイメージがあります。是非!! (Jan 10, 2009 01:23:20 PM)

φ(・ω・*)  
■ともえ様

こちらこそ今年も宜しくお願いします!
ご挨拶、お返事、遅くなって本当にすみません。。
更にお誕生日のメッセージまで!
本当に嬉しかったです♪

リゾナーレは素敵な場所でした~。
寒いけど(笑
でも、施設から少し行くとあたりは真っ暗で
びっくりするほどの星空でした。
夫の親戚が良い人たちで、思い出のお正月になりましたよ。

■espresso22様

espressoさんはお泊りで是非是非!
私はちょろっと立ち寄っただけでしたが
十分に雰囲気を味わうことができました。
お料理なども気になったので、
宿泊レポを期待しております♪

周辺にも癒しスポットがあるし、
小淵沢って行った事がなかったけど
素敵な場所でお気に入りになりました。

脱肛はちょっと怖いです(笑
赤いものがお尻から・・笑笑
本人気になってしまってとても可哀想でした。
すぐに治ってホッとしましたよ。。 (Jan 10, 2009 01:28:56 PM)

φ(・ω・*)  
■ゆきもなか様

充実した年末年始を過ごさせてもらいました。
あちらは空気が澄んでいて、
池に映る明け方の空も青かったですよ~。
何の変哲もない?ため池で写真を撮っている姿に
通りかかった近所の人は不思議そうでした(笑

ね~・・お泊りってなかなか出来ないですよね。
うちも、実家以外は厳しそうです。
いや実家も気合いれないと無理かなぁ。

■buufuuu様

よくわからないところでドキドキするのって身体に良くないと思うけど、
あれこれ言ってもらうのって有難いよね~。
慣れない職場で優しい手を差し伸べてくれる
先輩とかって神様みたいだもんね(笑
ちょっと違うたとえだけど・・笑笑

小淵沢は初めて行ったけど
素敵なところで気に入りました。
ダイズさんはここで高校生活を謳歌したのね~って
山に囲まれてね。
リゾナーレも是非訪れてみてね! (Jan 10, 2009 01:33:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: