今からここから

2008/11/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ほとんど更新しない日記にコメントくださった、
happymamaさん、kazuminさん、れいんぼーままさんありがとうございます。

息子1は、指定校推薦を受け、合格しました。

先日は、1人暮らしのアパートを捜しに行ってきました。

中一の不登校から、通信制高校と、6年間ほとんど家にいました。

最近では、自動車免許も取得し、アルバイトも続けていますが、

やはり、普通に中学、高校と通った子よりも断然お家にいる時間は

長かったです。

親として、学校に登校できない子供と過す時間は正直楽しい時間ではありませんでした。



懺悔の気持ちの強い日々だったけど、密度の濃い時間を過し、

私の伝えたい事は、たくさんの言葉で伝えることが出来たと思います。

これからの1人暮らしの中で、辛いとき、寂しいとき、母ならこう言うだろう、

こうするだろうと、思い出し、少しでも力になれたらと祈ります。

ただ、一番心配なのは私。

あまりにも、息子1との時間が長すぎて、子離れは今からの私です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/11/19 08:21:07 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:息子1が大学生に・・・  
マコねこ さん
おめでとうっ!!
この時期って そうなんだ。
うちのボンは 大学どころではなさそうです。
どーなるんだろね。
生きてりゃ なんとかなるさって とこかな
とりあえず ボンがすこしでもラクになる方向へ てのが目標かな。 (2008/11/19 10:33:24 PM)

Re:息子1が大学生に・・・(11/19)  
happymama1705  さん
おめでとうございます。
いろいろあったからこそ、喜びも
ひとしおではないでしょうか。
お母さんがずっと支えられたので
息子さんは立派に飛び立てるのだと思います。
うちもそんな日が来るかなぁ。

(2008/11/19 10:41:18 PM)

Re:息子1が大学生に・・・(11/19)  
kazumin^o^  さん
わかります。。子離れってそう簡単にできないですよね。。
かずかずさんと息子1さんの長い長い密度の濃い時間は、大切な宝物になりましたね(T▽T)
一人暮らしも心配な事も多々あるかと思いますが
きっとこの経験が息子1さんの支えになっていくのだと思います。
おめでとうございます!!
お互い子離れスムーズにできるように、自分の時間ややりたいことを大切にしていきたいですね^^ (2008/11/20 09:22:49 PM)

おめでとうございます♪  
れいんぼーまま さん
合格おめでとうございます。
一人暮らしになるんですかぁ・・慣れるまで心配ですね。

うちはお昼にネット上で合格発表です。
1年のうちに春に娘、秋に息子と2回も大学の「お受験」を体験する母はそういない 笑。

先週末、大学で小論文と面接の入学試験がありました。
この日はなんとも偶然というか・・ご縁が二つできました。
一つ目は、面接官の教授がレーシングカート部の顧問だったこと。面接時間のほとんどを車の話で占め、最後には部に勧誘されて終了・・。息子が入る学部の教授なのでなにかと相談できるかな。
二つ目。うちの息子も一人暮らしをしないとなりません。私の考えとしては、なにより食事が大事と思ったので、大学周辺にある下宿の家賃や間取りを調べてました。
入学試験が終わったあと、親子3人でめぼしい下宿の付近をぐ~るぐる 笑。
二軒目に見た下宿やさんで、あれよあれよという間に契約成立・・。ちょっと部屋が狭いのでもっとあちこち見てまわればよかったかなぁ~とは思ったけど、奥さんがとっても明るくて感じのいい人だったし、下宿と言ってもアパート形式だし(トイレ・フロ・台所は共有だけど・・)、翌年広い部屋が空けば移っていいそうだし、ほとんど毎日朝晩ごはんがでるし、目の前がコンビニだし、大学まで300メートルだし、病気になったら奥さんが病院へつれていってくれるというし、駅にも近い、肝心の息子も「ここでいい」というので、これも何かのご縁ということでお世話になることにしました。
1ヶ月5万くらいで済むんですよ・・東京あたりじゃ考えられないでしょ??

部活でも下宿でも不自由なことは多いだろうけど、他の学生さんがたと顔をあわせることがあるから孤独にはならないでしょう。教授とおばさんのつよ~~い味方もできたことだし 笑 。なんとかやっていってくれればと思います。
(2008/11/21 11:49:32 AM)

Re:息子1が大学生に・・・(11/19)  
れいんぼーまま さん
合格しました。 

あとはお金の心配だぁ・・・。
とりあえず、今のうちにこたつとファンヒーターだけは買っておかないとなぁ・・・。雪が降るところだからねぇ・・・。 (2008/11/21 12:20:54 PM)

Re[1]:息子1が大学生に・・・(11/19)  
かず♪かず  さん
マコねこさん
>おめでとうっ!!
>この時期って そうなんだ。
> うちのボンは 大学どころではなさそうです。
>どーなるんだろね。
>生きてりゃ なんとかなるさって とこかな
>とりあえず ボンがすこしでもラクになる方向へ てのが目標かな。
-----
私も楽に楽しくってやってきました。
こらからは、そうは行かないかも知れない、
1人になって私も息子も少しづつ強くなれれば。。。
(2008/11/22 02:23:18 PM)

Re[1]:息子1が大学生に・・・(11/19)  
かず♪かず  さん
happymama1705さん
>おめでとうございます。
>いろいろあったからこそ、喜びも
>ひとしおではないでしょうか。
>お母さんがずっと支えられたので
>息子さんは立派に飛び立てるのだと思います。
>うちもそんな日が来るかなぁ。
-----
ありがとうございます。
飛び立ってくれるかなぁ~
飛び立ってほしいなぁ~
でも寂しいなぁ
超複雑です(T_T) (2008/11/22 02:32:06 PM)

Re[1]:息子1が大学生に・・・(11/19)  
かず♪かず  さん
kazumin^o^さん
>わかります。。子離れってそう簡単にできないですよね。。
>かずかずさんと息子1さんの長い長い密度の濃い時間は、大切な宝物になりましたね(T▽T)
>一人暮らしも心配な事も多々あるかと思いますが
>きっとこの経験が息子1さんの支えになっていくのだと思います。
>おめでとうございます!!
>お互い子離れスムーズにできるように、自分の時間ややりたいことを大切にしていきたいですね^^
-----
長かったですね。濃かったですね。
早く終わりたい・・・
でも寂しい・・・
複雑です。
(2008/11/22 02:33:22 PM)

Re[1]:息子1が大学生に・・・(11/19)  
かず♪かず  さん
れいんぼーままさん
>合格しました。 

>あとはお金の心配だぁ・・・。
>とりあえず、今のうちにこたつとファンヒーターだけは買っておかないとなぁ・・・。雪が降るところだからねぇ・・・。
-----
おめでとうございます。
我が家もアパート捜しで良い出会いがありました。
息子は不登校になってから、本人は苦しんだだろうけど、本当に良い出会いがたくさんあり、
たくさんの方に支えてもらっています。
これからも、良い出会いに恵まれますよう、
祈るばかりです。 (2008/11/22 02:35:28 PM)

Re:息子1が大学生に・・・(11/19)  
☆まる母  さん
合格おめでとうございます。
一歩一歩をしっかり踏みしめて来た息子さんが 亀さんだったけど 大学までやってこれたんですね。
偉いなあと思います。2段飛びじゃなく 一歩一歩でも あきらめずに歩いてきたことすごいと思います。
かずかずさんの言葉もきっと心に留めて また歩いていくのだと思います。
うちも一歩が長くて大学8年も覚悟の上です。
それでも 社会に出ての4年間迷うよりもいいかな?と思ったりして・・
迷っているお母さん達に勇気が湧くお話ありがとうございます。 (2008/11/22 07:25:29 PM)

Re[1]:息子1が大学生に・・・(11/19)  
かず♪かず  さん
☆まる母さん
>合格おめでとうございます。
>一歩一歩をしっかり踏みしめて来た息子さんが 亀さんだったけど 大学までやってこれたんですね。
>偉いなあと思います。2段飛びじゃなく 一歩一歩でも あきらめずに歩いてきたことすごいと思います。
>かずかずさんの言葉もきっと心に留めて また歩いていくのだと思います。
>うちも一歩が長くて大学8年も覚悟の上です。
>それでも 社会に出ての4年間迷うよりもいいかな?と思ったりして・・
>迷っているお母さん達に勇気が湧くお話ありがとうございます。
-----
こちらこそ、いつもありがとうございます。
人生なんて、長いか短いかもわからないし、
あせっても仕方ないですよね。
(2008/11/29 11:51:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

かず♪かず @ Re:おひさしぶりです(06/14) れいんぼーままさん >マコねこさんのと…
かず♪かず @ Re[1]:時は流れ(06/14) miyabi28さん >お久しぶりです。 >少…
かず♪かず @ Re:わぁ・・お久しぶり。(06/14) はあもにいさん >私もいろいろありまし…
かず♪かず @ Re:わあおっ!!ひさかたぶり~♪(06/14) マコねこさん >かず☆かずさんミッケーっ…
かず♪かず @ Re[1]:時は流れ(06/14)    ↑ ☆いまだに母さんへ

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: