KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

2023.08.11
XML
カテゴリ: 病院徒然日常



8月8日は二十四節気の『立秋』でした
つまり暦の上では秋に入りましたが
残暑(秋ですから)はまだまだ厳しく
35℃を超える猛暑日もまだまだあり
熱中症対策はかなり必要な感じです

また秋は台風の季節でもあります
沖縄~九州をかなりひどく襲った台風6号
こちらはどうにか離れそうな感じですが
新たに発生した台風7号も動く速度は遅く

まだ予想はつきにくいようですが
いずれにしろ旧盆の時期になりそうです



ちくわと大根の炒め物
朝食は『ちくわと大根の炒め物』でした
大根を含め野菜たちは硬くなく食べやすい
竹輪は味が染みるも煮味はやはり薄い感じ
金曜日朝食はいつもの粗挽き納豆
葱か醤油がほしいし粒納豆が良いのだが

さて昼食の主菜は『ベーコンのキッシュ』
そこに御飯とかぼちゃの甘煮らしいが
さて?合うのだろうか

ベーコンのキッシユ
昼食は『ベーコンのキッシュ』でした

下にはなく茶碗蒸しのような玉子を固め
刻んだ野菜とベーコンが入るという物
味付けはベーコンの味が目立つ感じでした
かなり残念な一品
かぼちゃの甘煮はやや甘く少し硬い

デザートは献立はバナナでしたが梨
今年の高気温の異常気象があり産地の
千葉は梨の不作がかなり出たとか
確かに水気はあるが甘味は弱かった

17時からはリハビリ開始
今日は担当PTが来てくれました
マッサージ・ストレッチ・訓練をしますが
力が弱くなっていますので戻すのは
なかなか大変でまずは最低維持が必要
頑張ります

牛肉の味噌炒め
夕食は『牛肉の味噌炒め』でした
牛肉は小間切れでピーマン・人参が入り
やわらかく食べやすいし味噌は薄味も
御飯に合う感じで食べられました
さつま揚げと昆布の炒め煮は切り昆布が
少し多すぎる感じだったか味はそれなり
畑菜の和え物はあまり味がなかった
今日も食事を楽しめました

これから1週間はお盆休暇の方も多いが
関東地方~関西地方では台風7号の影響が
色々な負荷になる可能性もありますから
充分に気をつける必要があります
何事もありませんように……



ブログの写真は楽天写真館で公開中
→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
https://twitter.com/KOKUCHAN1969








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.11 21:07:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: