Jul 9, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



で行ったんだけど、


チェコの高速道路は有料で、

10日間とか14日間とか1ヶ月間..と期間が選べる距離は国内無制限の
(車のフロントガラスに貼付ける)ステッカーを
近くのガソリンスタンドなどで購入するという仕組み



   オーストリアも最短12日間
   同じシステムで
   料金所などはありません


ちなみにドイツ国内の高速道路料金は無料です。





で、


一番短い期間の10日間を購入


(当日の為替や購入するお店にもよりますが)今回は16ユーロの支払いでした
チェコに入ってすぐのサービスエリアで買ったのでちょっと高めかな






プラハに行った翌週末に、


「チェコの高速まだ使えるよね


...と思い立って





日帰りドライブで
チェコは南ボヘミア州にある


「チェスキークルムロフ」

という、
世界遺産の小さな街にでかけてきました







1.jpg


・写真左上2段目。今回はチェスキー料理に挑戦

/ベイクしたカモ肉+紫キャベツの甘酢漬け+ニョッキみたいに加工されたじゃがいも。
ドイツ料理とほぼ一緒

/マスのハーブ焼き。
レストランのテラス横を流れる川でも(養殖の)マスがたくさん泳いでました




・写真左下は、この地域で取れるハーブで作ったという石鹸やオイルのお店。
シャンプーリンスやバスジェルはもちろん、
 食用のハーブオイルや蜜蝋のキャンドルなどなど...
 品揃えもとっても豊富でした
 ハーブはヨーロッパではお薬ですね





東アジアからの観光客がすごく多くてオドロキ
ハーブショップなど至る所で中国語表記も見つけました
近頃は日本表記よりよく目にします。



またまたぶらぶら~っと街をお散歩しただけで
歴史や建造物のことなど何も把握していませんが...


1日で歩き回れるくらい小さいながらも、
かなり素敵な街でした











2011年3月の大震災におきまして、私はTeam Japan 300の活動に賛同しています。
Team Japan 300
http://teamjapan300.net/

※私のボランティアレポートは、gracias! 2011年5/1~12日までの日記に記載しておりますので、是非ご覧になってみてください。
また、活動に参加してくださる方、活動支援金にご協力してくださる方がおられましたら、Team Japan 300ホームページより、お申し込みをお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 9, 2013 02:09:22 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: