☆この☆★かな★★りょう★

PR

Profile

このかな

このかな

Calendar

Favorite Blog

ふわふわうさぎ☆日記♪ ふわふわうさぎ☆さん
Cara Bambina momo012さん
Sweeet  time  … 夕凪7874さん
こどもの笑顔は魔法… *なないちといちご*さん
ペットの猫と暮らす☆… noribonbonさん
2013/06/26
XML
カテゴリ: 子供の病気
退院してから9回目の診察になります。
今日もあいにくの雨でした。

今日もかなり待たされ1時間以上待っていました。
予約なのになんでこんなにまたされるの~。

尿検査の結果は問題なし。

ただ、今幼稚園の年長さんの間でインフルエンザが流行っていて、お休みが多い事。
兄弟間や同じバスの子とかに移って、年中さんや年少さんのお休みが増えてくる事。
そして、上の子が溶連菌にかかりお休みした事など、全て話した上で、しっかり診察してもらうように頼みました。

今のところ喉は問題なくOKとの事。



この子が溶連菌にかかったら腎炎になる恐れもあるので、かなり慎重にとは思っています。

次回の診察は1ヶ月後。
子供達は夏休みに入っています。

今後の診察の予定を聞きました。
先生が4月に変わり、軽い再発もあったので、いつまで経過観察するかなと思っていて。

「7月までは1ヶ月毎で、次回は9月、その次は12月という感じでいいかなと思います」と言われました。

4月に軽い再発があったので、来年の3月か4月までかなと思っていましたが、12月で終了と言う事になりました。

来年の4月にはまた先生が変わってる可能性があるので、その事も聞いてみました。
カルテはあるけど、先生が変わり対応も変わるのは大変なんですよね~と。
と言ってるとあっという間に異動しちゃうんですよね、多分・・・

異動は運なので、多分変わらないと思いますよ。


まだ若い先生なのでこちらも言いたい事を言えるわけで、偉い先生だと自分なりの考えがあって、質問してもうまい具合に言いくるめられそうでなんだか嫌なんです。
(主治医の先生が異動する際に入院中の回診の対応で先生を選ばせてもらいました。)

まぁとりあえず先生がいる間はちゃんと対応してもらいたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/06/28 01:37:45 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: