これから中学になるときっと塾通いが
始まるのかな・・と思っているのだけど
送迎で時間とられそうだわ。

昔は自分で自転車で行ってたけれど今は
親がどこでも送迎だものね。 (2007.10.25 20:49:28)

はなっちの部屋

はなっちの部屋

PR

Profile

はなっち♪

はなっち♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

朝ご飯は7時半 大根… New! あらぴー3425さん

同じ激安店だけど うふふ大好きさん

寒さ対策に取り付け… マカロニペンギン0520さん

まさかのコロナ感染… ひなの。さん

HTML*TIPS ★はなはな★さん

Comments

はなっち♪ @ Re:大変だったんですね~(03/18) うさぎ1455☆さん ちょっと前に流行ってた…
うさぎ1455☆ @ 大変だったんですね~ こんばんは。卒業するので、ちょっと精神…
はなっち♪ @ Re[1]:卒業式前日(03/18) ラパコさん 返事遅くなってごめんね~ …
はなっち♪ @ Re[1]:卒業式前日(03/18) くまりん1278さん 返事遅くなってすみま…
ラパコ @ Re:卒業式前日(03/18) 卒業おめでとう! 夜ですっきりして、き…

Freepage List

2006年度懸賞当選品


2006年1月度懸賞当選品


2006年2月度懸賞当選品


2006年3月度懸賞当選品


2006年4月度懸賞当選品


2006年5月度懸賞当選品


2006年6月度懸賞当選品


2006年7月度懸賞当選品


2006年8月度懸賞当選品


2006年9月度懸賞当選品


2006年10月度当選品


2006年11月度当選品


2006年12月度当選品


2007年1月度当選品


2007年2月度当選品


2007年3月度当選品


2007年4月度当選品


2007年5月度当選品


2007年6月度当選品


2007年7月度当選品


2007年8月度当選品


2007年9月度当選品


2007年10月度当選品


2007年11月度当選品


2007年12月度当選品


2008年1月度当選品


2008年2月度当選品


2008年3月度当選品


2008年4月度当選品


2008年5月度当選品


2008年6月度当選品


2008年7月度当選品


2008年8月度当選品


2008年9月度当選品


2008年10月度当選品


2008年11月度当選品


2008年12月度当選品


2009年1月度当選品


2009年2月度当選品


2009年3月度当選品


2009年4月度当選品


2009年5月度当選品


2009年6月度当選品


2009年7月度当選品


2009年8月度当選品


2009年9月度当選品


2009年10月度当選品


2009年11月度当選品


2009年12月度当選品


2010年1.2月度当選品


2010年3.4月度当選品


2010年5.6月度当選品


2010年7.8月度当選品


テンプレート


日記のテンプレート


日記のテンプレート2


日記のテンプレート3


日記のテンプレート4


日記のテンプレート5


日記水玉


クローバーテンプレ


ハートテンプレ オレンジ



テンプレート 


アフィリエイト1


東京ディズニーリゾート


2006.9.2 TDS その1


2007.10.23
XML
カテゴリ: 家族のこと



小学生のママさんは子供の習い事があるからと帰っていきました。

私も朝スイミングに送ってから向かえは旦那に頼んででてきた。

娘の友達はシンクロを習っていて、最近では週に3回名古屋まで通ってる。
2回はママさんが車で送迎。
1回はお友達が一人で電車を乗り継いで通ってる。

駅まで自転車、名鉄とJRを乗り継ぎ、私でも間違えそうなのに~

この地方ではいろんな習い事があり、
新体操やバレエも自転車で通える範囲の所にある。

親も熱心な人が多いわ。

うちの場合はピアノと水泳だけど、水泳は週に1回だったのが
先生の推薦で2回になり、3回になり、今は4回。
昨年の今頃は2回だったの。

来月からまた週に1つだけ30分延長になった。

今日も早く帰ってきたから友達の所でぎりぎりまで遊んで
バナナとパンを食べてスイミングに行った。

帰りは小さいおにぎりを2個持って行って車で食べる。
それから夕食。

シンクロのお友達は電車で帰ると9時半くらい?
車の送迎も1回の高速代2000円かかる。
週に4000円、月に16000円?
プラスガソリン代と月謝代。

オリンピックの選手が同じクラブにいるから壮行会やお花代なども
いるらしい。

私だったら娘がシンクロやりたいと言ってもやらせない。
っていうか経済的にも無理。
水着も手縫いだっていうしそれもいろんな規則があるらしい。

シンクロって見るにはいいけれど人が点数を決める競技には
あまり魅力を感じないの。

やっぱり個人競技でタイムが縮まる競泳のほうか魅力的。

でも友達と刺激し合ってお互い続けていってほしいなぁ。




画像
画像
画像
by: ちび子






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.23 19:21:19
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今時の小学生 習い事事情(10/23)  
シンクロ確かに、審判の見方で判定が変わってくるよね。
明確なポイントがわかりづらい気がする。
だって極端にミスした以外は、どのチームも似たりよったりって感じなのに、ポイントの差がつくんだよね。体操競技もそうだけど(^_^;)
魅せる競技よりもはっきり勝敗がわかる競技の方がすっきりするよね~。
習い事....うちの子例のNOVA行ってたけど、急に合併になって閉鎖されちゃってさ。
お金もあと3ヶ月分戻ってきそうにない気がするよ~。ほんとやられた....(TωT) (2007.10.23 19:52:22)

Re:今時の小学生 習い事事情(10/23)  
noa2factory  さん
ハイ、帰ったのは私です(笑)

noanoaはフルタイム勤務で共働きなので、送迎可能な土曜日にお稽古が集中しちゃいます。
お習字に始まり、ピアノ、午後からはバレエに英語。
これで1日終わっちゃいます。
あと、平日にそろばんと公文があります。
アタシの給料は、自分の買い物とコドモのお稽古で飛びます(汗)

学童保育に預けていた時は、土日バザーや模擬店、いろんな行事で親が駆り出されます。
お兄がサッカークラブに入っていた時は、お当番に遠征試合も入って、土日も休む暇なしでした。
これで、体調崩したのかもしれんわ(汗)
(2007.10.23 21:27:42)

花ちゃぁぁぁぁぁん  
昨日コメント書いた後にハガキ届いたぁ(爆)
いつも有難うね(人´∀`o):ぁ.*゚::リ.。:が..と*.ぅ゚:..(o´∀`人)

早速書かせてもらうぅぅ~♪

それにしてもシンクロ????
めっちゃすごいな、お金。ビックリ。

うちは、まだまだやけど、何を習いたいと言い出すのか???
旦那は空手やぁぁぁぁぁって今からうるさい(_□_;) (2007.10.23 21:33:05)

ちっぷ家も帰りましたよ~  
ちっぷ6310  さん
ていうか、次女はおばあちゃんに連れて行ってもらいました(笑)

長女はスイミングを9月で終了しました。
本人はやめたくなかったのですが、お願いだからやめてくれ、とお願いして、次女が10月から週2で通っています。
長女は10月から バスケット部に入りました。
週3回 6時まで。
いやはや 大変だ~汗

週4って、将来有望☆??
すごいわ~

ちっぷは習い事マニアなので(笑) 体験を含めて いろいろと・・・・
広く浅く。もちろん遊ぶ時間もバッチリとって・・・
んん??勉強は~????
(2007.10.23 21:49:47)

Re[1]:今時の小学生 習い事事情(10/23)  
はなっち♪  さん
レンノンママさん
世界のシンクロってもう順位が確立してるよね。
長い間練習してきて1つのミスで台無しってこともあるし。
その点、水泳や陸上はちょっとマシかな?
NOVAやっぱりダメになったの?
お金もだけどせっかく習ってたのにもったいない。
他に行かないの? (2007.10.24 10:29:03)

Re[1]:今時の小学生 習い事事情(10/23)  
はなっち♪  さん
noa2factoryさん
あの後ちっぷさんも帰ったのよ。笑
フルタイムで働いてるの?尊敬するわ~
そろばんも回数多いんでしょ。
今の子ってお稽古好きよね。
バレエは発表会見に行ったけど衣装がかわいい~♪
でもお金かかりそうって見てたわ。

サッカーや野球は1日仕事だよね。
家事は手抜かないと身体壊しちゃうよ~ (2007.10.24 10:32:49)

Re:花ちゃぁぁぁぁぁん(10/23)  
はなっち♪  さん
+゜*。:゜+ andremama +゜:。*゜+.さん
無事に届いてよかったよ^^
ダブリ減らしたから少なめでしょ。
来月県外の入れれるといいんだけど。

シンクロは凄いでしょ。手縫いの水着なんて作れない。
男の子はそんなにお金かかるスポーツ少ないかもしれないよ。空手かっこいい!
是非習わせて~ (2007.10.24 10:35:13)

Re:ちっぷ家も帰りましたよ~(10/23)  
はなっち♪  さん
ちっぷ6310さん
2人いると大変だ~
週3のバスケ?身体動かすのはいいよ^^
うちは狭く深く。笑

水泳は大会も出てるけどまだ下のほうだよ。
次女ちゃんくらいに始めたから遅いほうなの。
勉強はスポーツやってても少ない時間でも集中してできるよね。昨日も帰ってからやってたわ。
(2007.10.24 10:39:04)

Re:今時の小学生 習い事事情(10/23)  
ラパコ  さん

Re[1]:今時の小学生 習い事事情(10/23)  
はなっち♪  さん
ラパコさん
スイミングの迎えに行くと塾に送ってくママさんよく見かけるよ。駐車場がないから路上で待ってるから辛いよね。
うちもスイミングが車じゃないと行けないのが難点。
塾もピアノも徒歩だから便利なんだけど、塾は行かないかな?
土曜や長い休みはお弁当持って行くらしい。
今の子って気の毒だわ。 (2007.10.26 07:28:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: