2008/04/11
XML
カテゴリ: スタッフ
今回のスタッフの想いリレーは、子育てフェスタinあざみ野の発起人である、

withbaby さんから、子育てフェスタinあざみ野の誕生秘話を紹介していただきます





 2003年4月に娘がうまれ、彼女が7ヶ月の頃から、私は社会とのつながりを求め、

親子の遊び場を転々とする日々がスタートしました。

そして気がついたこと・・・。

“地域にはいろんな場所や活動があり、それを支えている人がいる”

私自身、単にそれらのサービスの受けてではなく、我が子とともに社会に参画したい。


 そう思って、たまたま遊びにいってた先で募集していたボランティアに応募、

我が子と同じくらいのママたちに、童謡にあわせて手遊びや

体遊びを伝えることで、活動をスタートさせました。


 その後、区の子育て関係の話し合いに参加し、自身で子育てサークルを立ち上げ、

季節のイベントなどを地域の親子で楽しんだりしました。

そんな中、隣の都筑区や姉の住む旭区などでは、

乳幼児期の親子向けに「子育てフェスタ」が開催されていることを知り、

「ぜひ自分の街にも、こういう催しがあるといいのになぁ・・」と漠然とですが

考えるようになりました。


 そして”地域で様々な活動があることを、子育てママたちに一同に紹介

するような子育てフェスタを”と、企画、賛同してくれたメンバー達とグループ

(チームWITH)を2006年1月に結成、実現にむけ動き出しました。


 趣旨に賛同してくれ集まったメンバーで、まずは何より乳幼児期の子育て

ママとして、「当事者として、どんな内容があるといいか?」ということを

話し合い、企画を詰めていきました。


 開催を決意したはよいものの、予算ゼロ。

だから、当初の場所の候補は、無料スペースをかりること。

そして資金繰りのためフリマへの出店、行政や地元企業などへの

協力要請などを検討し準備を進めました。


 そのような中、後に会場となる「アートフォーラムあざみ野」において、

男女共同参画に基づく市民企画による講座(イベント)公募をしり、応募。

幸いなことに、男女共同参画センター横浜北からの会場提供と助成金を

得ることができ、子育てフェスタ実現にむけ、加速しました!


 4月の助成決定後、開催日を七夕の7月7日に決定・・・

七夕にしたのは、とくに0から3歳を持つ親で、

まだ幼稚園等にも所属していない人たちが、そのような季節行事も

楽しめたらいいなぁとの思いからでした。


 限られた準備期間でやることは盛りだくさん・・・

何せいいだしっぺの私、じつは学園祭等イベント開催はこれまで未経験であり、

すべてがまさにゼロからのスタート。

でも、メンバーのもつ様々な力を終結させ、毎週のように子連れで打ち合わせ

(時には、子どもは保育をつけました)、各自で自宅作業等を積み重ね、

当日までの約2ヵ月半を猛スピードで駆け抜けました。


 そしていよいよ当日・・・

スタッフは、企業さんから提供していただいたおそろいのピンクTシャツをきて

スタンバイ。お天気に恵まれ、朝からどんどん人がやってきました!

新聞での広報の効果などもあり、都内からも遊びにきてくれたり。

一時、駅からバギー親子の行列ができてたとか、近隣の駐車場待ちが数十分など

ふたを開けてみれば、本当にたくさんの人が来場されました。(親子で700組くらい)


 スタッフは、ゆっくり食事を取る間もなく、会場内を走り回っていたのですが、

遊びに来てくれた友人から

『スタッフが笑顔だった!』とか『楽しそうだった!』という声をもらえ、

内面での焦り等が外にはでておらず、心地よい空間を皆さんに提供できたのかなぁと

スタッフ一同、満足した1日となりました。


 ちなみに当日は、わが母が遠く・福岡からお手伝いにもきてくれ、

娘も受付でジュースを渡すのを手伝ってくれるなど、家族にもたくさん

協力してもらい、活動を支援してくれました!

主人は、忙しさでおろそかになる食卓に不満を抱えつつもそれを表出することなく・・・

感謝です!


 今、2年前の当時をこのように思い起こしても、よみがえるのは準備の苦しさ、

大変さよりも仲間と過ごせた楽しい時間のことばかり。

そして、本当に多くの人とであうことができ、よき思い出になっています。


 あ、もちろん、たくさんの反省点もありますが、経験してこそみえてくるもの、

気づくこともありますので、ぜひ、このブログをご覧の方で、

何かやってみたい!と思われた方、フェスタになんらかの形にて参加し、

ご自身でそれを体感して欲しいとおもっています!


 2006年にスタートした『子育てフェスタinあざみ野』も今年で3回目。

どんなフェスタになるのか、いまからとっても楽しみです!


子育てフェスタしかけ人 withbaby




公募開始情報

・スタッフ募集中!
  ・「活動紹介コーナー」参加者募集中!


~詳しくは、 フリーページ をご覧ください~

※ イタズラコメントが多いので、しばらくの間日記へのコメント書き込みを中止させていただきます。
  コメントは コチラ からお願いいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/04/14 05:49:24 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: