てるてる沢山子育て奮闘日記

PR

Profile

すぅごん

すぅごん

Comments

*Hana** @ 鶴のピアス☆彡 おめでたい感じで( ̄▽ ̄)b グッ! ご無…
*Hana** @ 5人目~♪   ( ̄∀ ̄*)イヒッ いいじゃないですかぁ~★さっ!!! 気の…
すぅごん @ Re:共有する事かぁ・・・(09/27) *Hana**さん 年が離れてるんですね~(^^)…
niko@ むずかしいなぁ~? 遊びきたよ(^^)/ ゆっくり話せてよかっ…
niko@ え゛---っ!!分かんないの? そんな…ハッキリ地名出されても…^^; …

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Aug 31, 2005
XML
カテゴリ: ◇親業&子育て◇
始業式が終わった後、お隣のお姉ちゃんが家に遊びに来て
『ね~ね~、うちの担任辞めちゃったんだって~』
『???なんで?』
『なんか~、うちらに文句ばっか言って、うちらも先生にえ~とか言って
たらいやになったみたいで辞めますって。』

なんやそれは!!!
テレビの中の話だけかと思っていたらこんな身近な出来事だったなんて…
ちょっとショックです(ーー;

その先生が家庭訪問に来たのをちらっと見ましたが5分もしないうちに


真実はどうだかは分りませんが、学期の途中で先生が責任を放棄したと言
う事実は残ります。

私は本当に先生には恵まれていて、いつも可愛がってもらっていたし、と
ても生徒に人気のある先生ばかりでした。

今ももちろん良い先生は沢山いると思いますが、ここ、水戸は他県から来
たお母さんからのクレーム(引越ししてきて学力が下がった)がかなりあっ
た様で。それでか夏休みも短くなって今週から始っているんでよね。

要するに、週二日休みと言う事が問題なのではないでしょうか?
子供にゆとりも何もないのでは?といつも疑問に思ってしいます。

私達の小学生の頃はそれこそ、円周率は3.14だし、電卓なんて使ったこと無いし、台形の面積だって5年生だかで習ったし…
子供心に台形面積なんて絶対出せるわけが無い!と思っていたのが先生の開設で実は計算出来たと言う事が解った時すごく、感動したんでよね!

先生の存在は良くも悪くも大きいです。

熱血とまで行かなくとも、公務員的発送は出来ればやめて欲しいな~と思う今日この頃です(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 31, 2005 09:19:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
[◇親業&子育て◇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: