こたままのシネマ日記

こたままのシネマ日記

PR

プロフィール

こーたさーやママ

こーたさーやママ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

keep.heart5542 @ Re:「余命」 君に届け いのちへの想い(03/03) こんにちは、 始めまして、 松雪 泰…
kota-mam @ Re[1]:「ブラインドネス」 全世界、失明。(05/24) PINGEさんへ >伊勢谷くんと木村さんがが…
PINGE @ Re:「ブラインドネス」 全世界、失明。(05/24) 伊勢谷くんと木村さんががんばっているの…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
2003年09月28日
XML
カテゴリ: アクション
『The Peacemaker』1997・米 ★★★☆☆

スピルバーグが設立した“ドリームワークス”の第1回製作作品。
ロシアで強奪された核弾頭の行方を追うサスペンス・アクション。

冒頭の貨物列車から核弾頭を強奪し核が爆発するシーン、ヘリでトラックを追撃するシーン、
ラストでNYの人ごみの中、バックパックを背負ったテロリストを追跡するシーン。
最初から最後まで緊迫感があって、ハラハラさせられます。
テロリストの悲惨な過去が描かれているあたりは、
同時多発テロ以降、テロは絶対悪という一般的な考え方からするとちょっと複雑な感じがしました。

ブロンド美人の印象が強いニコール・キッドマンですが、

美人はどんなヘアースタイルしても、やっぱり美人です。
ケリー博士がパートナーの条件として挙げた「女性上司の命令に従う事ができる人」というのが、
この作品のミミ・レダー監督の想いを代弁しているようで印象的でした。

監督:ミミ・レダー
出演:ジョージ・クルーニー/ニコール・キッドマン/マーセル・ユーレス
内容:ロシアの貨物列車から盗まれた9発の核弾頭を追って、ホワイトハウス核兵器密輸対策チームのケリー博士と米国防省特殊情報部大佐デヴォーが、
ロシアからサラエボ、トルコ、そしてニューヨークと、核の足取りを追跡するサスペンスアクション。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月29日 15時28分38秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: