こたままのシネマ日記

こたままのシネマ日記

PR

プロフィール

こーたさーやママ

こーたさーやママ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

keep.heart5542 @ Re:「余命」 君に届け いのちへの想い(03/03) こんにちは、 始めまして、 松雪 泰…
kota-mam @ Re[1]:「ブラインドネス」 全世界、失明。(05/24) PINGEさんへ >伊勢谷くんと木村さんがが…
PINGE @ Re:「ブラインドネス」 全世界、失明。(05/24) 伊勢谷くんと木村さんががんばっているの…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
2004年09月16日
XML
カテゴリ: アニメ
『Finding Nemo』2003年・米 ★★★★☆

サンゴ礁の海を舞台に、人間にさらわれた我が子を懸命に探す
カクレクマノミの大冒険を描いたファンタジー・アニメ。

吹き替え版で見ましたが、憲さんと室井さんのコンビが最高!!
子供向きの作品なのかもしれないけど、テンポが良くて充分楽しめました。
やっぱり子供は過保護にしすぎないで、ウミガメ親子のように
時には子供に冒険させて、逞しく育てるのがいいんですね。

可愛くて個性的なキャラもいっぱい出てきて楽しめます。
物忘れが激しくてとにかく陽気でハイテンションなドリー、

150歳のウミガメとその子供達、水槽でニモを勇気付けるギルと仲間達、
お気に入りは、餌を見つけると「ちょーだい、ちょーだい」って寄ってくる海鳥達。
なんか、おやつをねだるこーたにソックリなんです…

監督:アンドリュー・スタントン/リー・アンクリッチ
声の出演:アルバート・ブルックス/エレン・デジュネレス
     アレクサンダー・グールド/ウィレム・デフォー
日本語吹替版:木梨憲武/室井滋/宮谷恵多/赤坂泰彦

内容:オーストラリア、グレートバリアリーフ。
   広大な海の中でカクレクマノミの400個の卵が孵化しようとしていた。
   しかし無事に生まれたのは母親の命と引き換えに助かったたった1つだけ。
   父マーリンは、この子を“ニモ”と名付け、

   そして6歳になったニモに、初めて学校へ行く日がやって来る。
   しかし、突然の悲劇がニモを襲う。
   彼は人間のダイバーにさらわれてしまったのだ。
   打ちひしがれるマーリンだったが、陽気なナンヨウハギ、
   ドリーの助けを借りてニモを取り戻す旅へと出るのだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月16日 14時04分04秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: