雪月花~北海道からの日記

雪月花~北海道からの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kotetu8103

kotetu8103

カレンダー

コメント新着

6年担任@ Re[7]:懐かしい歌「六年間」(03/24) みっちょさんへ 急なコメント失礼します…
みっちょ@ 菊水小学校。一期生 僕も探していました。でもユーチューブで…
おきにめしまし@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 子供たちが音楽で習ってる曲を聞いて、い…
なおなお@ Re:懐かしい歌「六年間」(03/24) 私もこの曲大好きです!! 小学生の時、毎…
ワタワタ@ Re:再生ソフト不良の件(01/13) Leawo Blu-ray Playerを試してみませんか…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(35)

遊び

(89)

仕事

(448)

ペット

(25)

やま

(353)

たび

(39)

できごと

(486)

随想

(219)

ほん

(39)

電化製品

(51)

映画

(32)

お店

(11)

(27)

食べ物

(78)

家族

(171)

パソコン

(114)

健康

(130)

自動車

(51)

スポーツ

(62)

歴史

(0)

スマホ

(1)
2009.05.24
XML
テーマ: 運動会(730)
カテゴリ: 家族

昨日の雨がちょっと心配されましたが,今日は子供の通っている小学校の運動会。
例年なら,勤務先の運動会と重なって見ることができないのですが,
今年はどういうわけか1週ずれたのです。
私にとっては3年ぶり,しかも前回は急な雨で最初の種目しか見られませんでした。
上の子にとっては最後の運動会。
真ん中の子にとっては初めて午後まで参加する運動会です。
子供たちの成長の早さには,ほんと驚かされます。
そういえば,小学校の運動会でお昼を食べるのも初めてのことになりますね。

はじめの徒競走では,一体何位をとれるのかちょっと興味あります。
2人とも,一応リレーの選手なので遅くはないはず?
3年生の長女は,事前に配られたプリントで何組目かわかっていたので
すぐにビデオを撮ることができました。
ぶっちぎりの1位でした。
う~んさすが。
長男は何組目かわからなかったので,遠目に見て撮影しようと思ったのですが,
結局取り損ねてしまいました。
最後の組になって,やっとあれだったか,と気が付きました。
ちょっと遅れた3位でした。
ちょっと悔しいですね。

undokai09.jpg

団体や考案走もそこそこ活躍した2人。
最後は,恒例の選手リレーです。
長女は,練習の時から4人抜きを演じ手かなり期待大だったのですが,
直前の団体種目で2回も走らなければならなくて,疲れたのか1人抜きでした。
クライマックスの6年生。
長男は,後ろからかなり追い上げられたものの,何とか振り切って次の走者へ。
結局,どちらも1位をとることはできませんでしたが,最後までがんばりました。 



「僕が得点発表するんだ」
と言っていた長男。
立派に最後の大役を果たすことができました。
たまにこういった子供たちのがんばりを見るのって良いものですね。

来週はうちの学校の運動会です。
明日から全体練習。
総務係の私にとっては,ちょっと緊張の1週間になります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.24 15:48:14
コメント(2) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: