PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
今日は,4時間授業だったのですが,運動会の全体練習が急遽入ってしまって,
予定が大きく変わってしまいました。
運動会の学年練習を外すことはできないし,運動会の招待のお手紙書きも外せません。
あとやることは,粘土で作品を作る図工とミニトマトの苗の移植作業です。
やむなく図工をカットすることにしました。
さて,その苗の移植ですが,アサガオの栽培で使った鉢に植えていくのです。
みんな初めてポットから外すらしく,
「とれないよ~」
と,困惑の子が続出。
さらに,土をうまくかけられなくて,倒れそうになっている苗や
すでに倒れてしまう苗も出ました。
でも,あ~だこ~だいいながら,さすが2年生ですね。
何とか自分の仕事を終えて,片付けをお手伝いしてくれました。
散乱しているポットやバケツの水洗いなど,とっても助かりましたね。
夏になったらおいしいミニトマトの実がなることでしょう。
え? 嫌いな子がいるのではないかって?そうなんですよね。ミニトマトの嫌いな子は,
家に持って帰るか先生に寄付してもらおうかな?