「ことば探し」

「ことば探し」

April 2, 2006
XML
カテゴリ: 本とことば
いつも和気あいあいなのが、
いい関係なのではない。

結論を出すのが、
いいコミュニケーションなのではない。



出典元   「今日を楽しむための100の言葉」
著者名  伊藤 守


この本では、

「ああ、嫌な感じだね、わたしたち」
と、嫌な感じさえも共有できる方が、
お互いに楽だし、

たいていの問題は、
結論も出ず、脈絡もなく終わることが多いが、
それでも話してよかったと思えればいいと


「いつも和気あいあい」なんて、
実際にはありえないし、
いつもコミュニケーションで
白黒つけたり、結論を出そうとするのは
無理がある。

そんな無理なことをやろうとすれば、
かえってぎくしゃくしてしまう。

嫌な感じがあってもよくて、
無理に結論をださなくていいような、
自然で、もっと余白のある
人間関係の方がお互いに楽だと思う。


今日のおすすめ本
「コミュニケーションが上手になる技術」

浮世 満理子 岸 英光著


行っている著者が、プロカウンセラーのコミュニケーション技術や、
コーチングのコミュニケーション技術などから、コミュニケーション
能力UPするための技術を教えてくれる本です。


「人間がもともともっているコミュニケーション能力は非常に高く、
 どんな人でも少し意識するだけで、その能力をぐんと向上させる
 ことができます。
 人間関係能力は、生まれつきの性格などではなく、すべて後天的に
 習得するものなのです。(略)
 コミュニケーションを技術としてとらえ、それを磨くトレーニングを
 行えば、人間関係能力は格段に向上するということです」

プロカウンセラーのコミュニケーションが上手になる技術


■「ぼちぼち日記」↓
「小旅行から帰ってきました!」


水戸の梅と海を見てきました。やっぱりいいですね、旅は。
梅の写真と海の写真UPしました。

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個弱のアファメーション登録しています。
「http://www.kotobasagashi.net/」 
「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  → 購読申込み
「ことば探し」HP  http://www.kotobasagashi.net/ 
来てみてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 2, 2006 12:02:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: