「ことば探し」

「ことば探し」

April 16, 2006
XML
カテゴリ: 本とことば
できないことはいくら悩んだってできない。
できないものはできない。
それでいい。


どんな状況にあっても、
何かしら「できること」はある。

小さなことかもしれないけど、
できることは必ず何かあるのです。
そのできることを積み重ねていけば、
気づいたときには、
できなかったこともできるようになっている。


以前は怖くてできなかったことも、
気づいたときにはできるようになっている。
そういうものです。

(順番を一部変えています)


出典元   「ダメな自分を救う本」
おすすめ度 ★★★★★



人は、最初に大きなことを考え過ぎて、
「できない」と思いがちだけれど、
それを小さく分けて、できることを、
積み重ねていけば、いつの間にか
大きなことができていくのだと思う。

今の自分ができることを本気で考えて、
そして、それをコツコツと実行すれば、
それは、ささやかなことかも知れないが、
いつか、大きな実になると思うのだ。
それを積み重ねていけば、
自分の自信にもなり、

勇気がでてくると思うのだ。

「できない」ことを考えてばかりいては、
いつまでたってもできない。
その中にあって「できる」ことを考えて、
そしてやってみることが大切なのだと思う。


本当に今の自分に「できること」、
着実にやっていきたいと思うのである。

今日のおすすめ本
 ↓
「誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則」

ジム・ドノヴァン著
おすすめ度 ★★★★☆

超どん底から、立ち直ったアメリカの著述家ドノヴァン氏が
「夢とゴールを決め、自分の人生は自分でつくろう」
と元気づけてくれる本。

例えば、
●ありのままを受け入れる
 ・変えることができないものを受け入れよう
 ・変えることのできるものは、変える勇気をもとう
●理想を自分に言い聞かせる
 ・なりたい自分を表す言葉を書き出し、自分に言い聞かせよう
●ゴールを具体的に書く
 ・ゴールは「現在形」「前向きな表現で」
 「具体的な数字と達成日を入れて」書こう

「当たり前のことをさっさと行動に移してやろう!」
「やったもの勝ちだよ」「いますぐ一歩を踏み出そう」
と、お尻をたたいて行動を促してくれる本です。


■「ぼちぼち日記」↓
「イキイキ若芽が美しい(写真中心)」


この頃、若芽がにょきにょきと出てきていて、それがとてもかわいい。
ぜひ、写真を見てみてください。自然って…すばらしいですね。


■アファメーション毎日変わります!


自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。


 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  → 購読申込み

■「ことば探し」HP→  http://www.kotobasagashi.net/ 

てみてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2006 11:06:25 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: