文豪匠さん、こんにちは。

私も、そう思いますよぉ(笑)
でも、そんな人たちを前に、ムキになっている自分を見ると、
そんな自分がイヤになるのも事実です。
悟りは、開けないけど、イライラするのもイヤだなぁ…と思ってます。 (September 4, 2006 11:18:24 PM)

「ことば探し」

「ことば探し」

September 4, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
同じような価値観を持っていて
何かと意見が合うような人達とは、
衝突も起こりにくいが、
学ぶものもほとんどないということである。

何かと癪に障り、口を開いただけで
むっとくるような人間のほうが、
むしろ真の教師と言えるのだ。


自分の信念が不十分で、本当の安らぎや悟りに
至ってないことを教えてくれる人物なのだ。
そういう意味では、その人は最良の教師なのである。



出典元 「「いいこと」が次々起こる心の魔法」



この本では、さらにこうも言っている。
「ずる賢くて、思慮が浅く、いまいましくて、
 ものわかりの悪い人こそ、人生の師なのである。
 同じ価値観と意見を持っている人たちや、
 見ず知らずの人に対してだけ穏やかな気持ちでいられる
 というのは、本当の安らぎでも悟りでもない。
 自分がまだ完全ではないことを教えてくれるような人たち…
 彼らは人生の師だ…に対しても穏やかでいられるように
 なったとき、はじめてあなたは、
 真の安らぎに至ったと言えるのだ。」


ああ、真の悟りや安らぎへの道は遠そうだ…


私は、そんな人たちにとても太刀打ちできない。
せいぜい、心の中で、
「さっさといなくなって…」
「こんな人といて、やすらぎなど感じたくない」
などと思うのがせいぜいだ。


「こんなふうになるまい、なりたくない」
と思うことは確かにある。
「反面教師」ということだけど、
そう思えば、確かに学ぶことは多い。
せめて、そう思うことにしよう…
そんな「人生の師」からも、学ばねば…



■「ぼちぼち日記」↓
 「「体を温める」身近なスゴイ食材とは…」


漢方薬の主要成分で、これがないと漢方が成り立たないと
言われている食材が、身近にあったのだが、知らなかった…
このすごい食材…「体を温める」のにも相当な威力があるらしい。



■今日のおすすめ本 ↓
 「やすらぎ(療法)セラピー」

ジェラルド・G・ジャンポルスキー ダイアン・シリンシォーネ著

国際的に有名な精神科医と、女性セミナーなどの有名な講師である2人の
著者によって書かれた、あらゆる種類の人間関係を改善するための本。

例えば、こんなことが書かれています。
「よりよい人間関係をつくるために」では…
 ステップ1.過去の幻想と知覚にまどわされない
 ステップ2.恐れ、非難、罪を愛に変えよう
 ステップ3.あらゆる人間関係に愛のコミュニケーションを!
 ステップ4.コントロールの関係から自由の関係へ
 ステップ5.やすらぎ、愛、幸福は自分の中にある
 ステップ6.許すことと癒すこと
 ステップ7.ふるさとへ

その他、「恐れを愛に変えるための毎日のレッスン15」なども
書かれています。
心理学的な観点からの見方ができて、とても参考になる本です。
少し専門的な箇所もありますが、全体的に読みやすいと思います。

■アファメーション毎日変わります!

自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」


■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  → 購読申込み


■「ことば探し」HP↓
http://www.kotobasagashi.net/
見に来てくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 4, 2006 12:39:53 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


嫌いな人には嫌いと言い切りたい!  
文豪匠  さん
ずる賢くて、思慮が浅く、いまいましくて、ものわかりの悪い人に対して私は穏やかでいたいという欲求を持っていません。そういう私は間違いでしょうか? (September 4, 2006 08:26:07 PM)

Re:嫌いな人には嫌いと言い切りたい!(09/04)  
まゆ3281  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: