「ことば探し」

「ことば探し」

September 20, 2006
XML
カテゴリ: 自分について
星が見えているのに、どうせかないっこないからと
自分でさっさと星を片づけてしまう人がいますが、
とても残念なことです。

それでいて、そんな人にかぎって、
星の夢を見ては、ため息をついているのです。
もし、あなたがそうなら、
少し自分の頭を揺すってみることです。


星のほうからあなたの手の届くところにまで
近づいてくるでしょう。
あなたの頭上に輝く星がきらめているなら、
それを空からひろいあげることも
あなたにはできるはずです。



出典元 「グサリとくる一言をはね返す心の護身術」
著者名 バルバラ ベルクハン



言うのは簡単だけれど、
違う世界を知らなければ、見ようも考えもできない。

そして、
いつも同じところにいて、
いつも同じ友人や仲間と話し、
同じものを見て、考えて、行動していては、
同じようなことしか浮かんではこない。

違う見方、考え方をするには、
まずは、少しだけでも、
いつもと違うことをしてみることが、
必要なんだと思う。


今まで話したことのない人と話してみる、
いつもと違う道を帰ってみる、
何かをやってみる、
何かに参加してみる、などなど…

そんなささやかなことから、

そして、そんなことが、
自分の星をつかむのに、
役立っていくこともあると思う。

毎日に、ちょっとした違うこと…
取り入れてみるのはいかがでしょうか?



■「ぼちぼち日記」↓
「9月で閉館する「ユネスコ村」に行く」


ユネスコ村…ずっと遠い時代に行ったことがあるが、
すっかり存在そのものを忘れていたが、なんと、9月いっぱいで、
閉館するのだそうだ。それで今、ラストイベントなるものを
やっている。何をやっているのか、見に行ってきた。



■今日のおすすめ本 ↓
 「夢をかなえる心のレッスン」

中井 俊巳著

学校の講師で、執筆家の著者が、書いた「夢をかなえるための
言葉集」です。とてもエネルギーがもらえる本です。

著者はこう言っています。
「夢を持つことは素晴らしいことです。
 夢に向かって生きる人は輝いています。

 でも、誰でも、何かで傷つき、落ち込むことありますよね。
 自分の夢をあきらめてしまいたくなるときがあるでしょう。
 そんなとき、この本を開いてくださればと思います。
 本を読むということは、エネルギーをもらうということです。
 本を読むということは、自分のこころを育てることです」


■アファメーション毎日変わります!

自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」


■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  → 購読申込み


■「ことば探し」HP↓
http://www.kotobasagashi.net/
見に来てくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 20, 2006 11:28:45 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: