「ことば探し」

「ことば探し」

December 9, 2006
XML
カテゴリ: 人間というもの

しなくていけないわけではない。
みんなが笑っているとき、あなただけが全然笑えなかったり、
みんながつまらないと思っているとき、
あなただけ楽しいと感じてしまうのは、
ちっともおかしいことではない。


ほんとうは楽しいのか楽しくなのかがわからないままに、
みんなに合わせて楽しいような気になって、
しまっていることの方がずっとおかしい。


出典元 「感じる練習をしよう」
著者名 伊藤 守


みんながおかしそうに笑っているのに、
ちっとも笑えないときがある。
楽しそうにしているのに、
その中に入っていけないときがある。


一緒に笑えない、楽しめない自分の感覚が
おかしいのかと疑問に思ってみたり、
何がそんなにおかしいのか意味がわからず、
そんな自分が人と違って見えたり。

しかし、そんなときは誰にでもあるし、
おかしいや、楽しいや、つまらないは、
人それぞれ感じ方が違って当たり前だ。
みんなで一緒におなじ感情を持たなくては
いけないわけではなく、自分の感情を持っていていいのだ。
だって、つまらないことはつまらないのだし、
楽しいことは、人が何といっても楽しいのだから。


必要なときもあって、おかしくないのに、
いっしょに笑わなければならないときもあるが、
そんなときでも、「ちっともおかしくないのにな」と
違う感覚を持っていても全然いいのだ。

それが、自分の素直な感覚で感情なのだから、

大切にした方がいい。

人と違った感じ方をしても全然いいし、
人と違った反応をしてもおかしなことではないのだ。

■「ぼちぼち日記」↓
「なんとなく…気の毒なものたち(写真中心)
   気の毒だなぁ…」


この寒空の下で、なんとなく、気の毒だなぁ…と感じたものたちを
中心に紹介。怒りあり、びっくりあり…なんだかなあり…
いろいろあるものですね。



■今日のおすすめ本 ↓
 「あなた、本当はすごいんです!」

宝彩 有菜 著

著者は、こう言っています。
「あなたが、本当の自分に気づいて、少し勇気を出すだけで、
 あなたの明日は、輝く青空のもとに果てしなく広がって
 いるのです。
 そして、幾千の美しい花々があなたを待っているのです。

 この本は、あなたに、
 「自分は、本当は空を飛べるんだ」ということを思い出して
 いただきたいと思って書きました。

 さなぎの固い殻を破るのは、内側からです。
 「自分は、本当はもっとすごいんだ!」
 と気づいた人から順に、大空に羽ばたけます」

どちらかというと、女性向け。
薄い本ですし、短めの文章で書かれているので、読書が苦手と
思われるような方でも、すんなりと読めると思います。




■アファメーション毎日変わります!

自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 購読申込み


■「ことば探し」HP↓
http://www.kotobasagashi.net/
落ち着くと言われます。見に来てくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 9, 2006 10:43:32 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: