「ことば探し」

「ことば探し」

December 11, 2006
XML
カテゴリ: やる気について
どのような時でも、自分に起きることは、
すべて利益になることばかりだと自分に
強く言い聞かせるのです。


どのような困難も、その何倍もの喜びのために
存在するプレリュードなのです。
困難に出合ったら、自分が今までに経験した、
もっとも楽しかったことをや、
すばらしい景色を思い出してください。

そして、
「自分には実力がある。
 問題は必ず最良の方法で解決できる。
 私は自分を信じている」

と、自分に強く、何度も言い聞かせるのです。
そうすれば、あなたは自分を取り戻すことが
できるようになります。


「オリソン・スウェット・マーデンの黄金の技術(スキル) 」
著者名 リチャード・H. モリタ


ときどき、自信をすっかり失ってしまう…
そうすると、物事はすべて
悪い方に向いているように思えてきてしまう。
そう思うと、さらに、自信はしぼんでしまい、
気持ちもどんどん落ち込みモードに入る。

悪い方を考えたり、よくないことを想像して落胆して、
何もやる気がなくなるのは誰にでもできる。
そんなことなら、簡単だ、自然にそうなる。

しかし、そんなときには、
「自分に起きることは、すべて利益になることばかり」

これはもう、強制的に何度も何度も
言い聞かせるのだ…自分に、声を出して。

まずは、自分の力を自分が「信じる力」を
つけなくてはいけない。
そのためには、自分に何度も言い聞かせるのだ。

なくてもあると言い聞かせるのだ。

こう言い聞かせて、言い続けて、
自分を奮い立たせないとやっていけないことが、
人生には多くある。
そんなときには、自分に言いきかせよう。

「自分には実力がある。
 問題は必ず最良の方法で解決できる。
 私は自分を信じている」
と、何度も何度も何度も言い聞かせよう。


《これからの人生のために読んで見てください↓》




■「ぼちぼち日記」↓
「駐車禁止の疑問…なんで? 」


駐車禁止の取り締まり現場での出来事。うーん、なんで、こんな
違いがあるの?取り締まり現場を直撃してみた。 


■今日のおすすめ本 ↓
 「強い自信がみなぎる本」

植西 聡著

心理カウンセラーの著者が書いた
「自分に自信が持てない」という人のために、
「どうしたら自信を取り戻すことができるか」
「どうすれば、ふたたび胸を張って生きていけるか」
「どうすれば元気な自分を取り戻せるか」
などをアドバイスしてくれる本です。

ともかく、一番いけないのは、
「自分から逃げてしまうこと」だと著者は言っています。
 そんなことはわかっているが、
 いろいろとうまくできないから辛いんだという方に、
 気楽に読んでもらいたい本です。元気がでてきますよ。
 とても読みやすい本です。




■アファメーション毎日変わります!

自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 購読申込み


■「ことば探し」HP↓
http://www.kotobasagashi.net/
落ち着くと言われます。見に来てくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 11, 2006 11:52:21 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: