「ことば探し」

「ことば探し」

May 27, 2010
XML
カテゴリ: 人間関係について
「私はあの人に、これだけのことをしてあげたのに」
人は、してあげたことは、細かいことまでよく覚えています。
そのかわり、人にしてもらったことは簡単に忘れてしまいます。


「してあげたこと」と「してもらったこと」の
不釣り合いへの不満から生まれます。
誰でも、自分が人にしてあげたことは重大なことに感じますが、
人にしてもらったことは軽くみてしまいがちですので、
釣り合いがとれるはずがないのです。


「こうしてほしい」という要求には、きりがありません。
「こうしてくれてありがとう」という感謝こそ、
愛の喜びがあります。
「してあげたこと」は、すべて忘れることです。


出典元 「3分間で気持ちの整理をするリラックスブック」
おすすめ度 4



自分の「してあげたこと」は、よく覚えているし、
重大で、たいそうなことだと思える…
たとえそれが、ささいなことでも。
それだけ、自分が「してあげた」と思うことがらは、
自分の思いや心や何か犠牲が入っているのだと思う。
だからこそ、その「してあげた」ことに対して、
それ相応の感謝、お返しをしてもらいたいと願ってしまう…

しかし、それは、相手もまたそうなのだともいえる。
仮にそれが、こちらにとっては、ささいなことに見えても。
だから、相手がしてくれたことを軽くみてはいけない。
それは、相手の思いや心を軽く扱っていることになってしまうから。


そういう人は、とてもありがたい何かをしてくれても、
その後のお返しや感謝も求めず、さらりとしている。
なぜなら、それは「自分がしてあげたいと思ったからした」
のであって、誰かから、強制されてしたのではないし、
誰かに感謝されたり、お返しをもらうために、

少なくても、そう考えて、してあげたことは、
忘れるようにしているのだと思う。

どちらにしても…
「○○をしてあげた、△△をしてあげた」と、
自分が「してあげた」ことを数えるなら、
「してもらったこと」も、数えてバランスをとっていこう。
また、同じ「してあげる」なら、楽しくしていこう。
その方が、不満も小さくてすみ、精神衛生上もいいように思う。


星
「忘れ去られた、過去の道」

のような道を見つけたので、歩いてみると…
やっぱり過去の道でした…

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個以上のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」

《お知らせ》 ★「今日のことば」4月の人気ベスト5をUPしました。
 最高は17ポイントでした。どのことばだったか、
 チェックしてみてくださいね。ご協力ありがとうございました。
 「4月の人気ベスト5」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2010 09:11:54 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: