「ことば探し」

「ことば探し」

June 14, 2010
XML
人は、本能的に、現在の状況を維持しようとします。
たとえば、人間の体は外部環境が変わっても、生態の状態を、
一定に保とうとします。わかりやすのが、体温です。
零下の温度でも、40度を越えるような灼熱の暑さでも、
人の体は一定の体温を保とうと機能するのです。
これを「ホメオスタシス」といいます。

脳も同じです。
意識では「変わろう」と思っても、潜在意識では
現状維持をしようとするベクトルが働きます。

時間がかかるので、まずはじっくり取り組むことが大切です。


それを身につける際にどのような点が問題になるのか。
さらには、自分のパーソナリティを知り、それに合った、
成功ノウハウを実践すること…それが、成功ノウハウを
本当に自分のものにするために必要になってくるのです。



出典元 「成功本はムチャを言う!? 」
おすすめ度 4.5
著者名 新田 義治


たとえば、具体的にいうと、
「イチロー選手の練習方法の目的と効果をきちんと押さえ、
 自分に合うようにアレンジして組み直すこと」
というようなことが大切で、成功体験を参考にしながら、
自分なりに再整理し、できるものを抽出して、
自分に合うように、作り直して実行していくことが
大切だということです。


(表面的に真似をしても続かないし、身につかないので)
なぜ、そうやったらうまくいくのか、
なんのためにそうするのか、目的は何か、
そして、自分の場合なら、どうするか、どうしたらいいか、
これなら出来そうだ、これは無理かも…でも、

やはり、自分にあったものにしていく必要があるという。
そうしてこそ、現状維持機能をはずせて、習慣化し、
その行動が継続できていくのだということです。

私の体験でいえば、一度や二度では自分に合ったものには
再構築できず、やってみては効果測定をし、直し、
また、組み替え…それでもなかなか思うようにはいかない、
にもかかわらず、続けていく…
そんなことの繰り返しの中で、何かをつかんでいく、
そして、自分のものになる、というように思えます。
なんでも、表面的なことを真似するだけでは、
身に付かないというのが実感です。
じっくりいきましょう。

星
「道端の…「なんだか、変?だね~」」

またまた見つけた、どうでもいいけど…変なもの。
気になるんだな。

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個以上のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」

《お知らせ》 ★「今日のことば」5月の人気ベスト5をUPしました。
 最高は17ポイントでした。どのことばだったか、
 チェックしてみてくださいね。ご協力ありがとうございました。
 「5月の人気ベスト5」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 14, 2010 07:14:22 AM
コメント(0) | コメントを書く
[成功、達成について] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: