「ことば探し」

「ことば探し」

June 18, 2010
XML
カテゴリ: 自分について
たとえば、天使のあなた、と、悪魔のあなた。
はっきりとここにいるぞとつかまえることはできないかも
しれないけど、それらしいのがいるでしょ?
強いあなた、と、弱いあなた、もいますね。
その他にも、意地っ張り、と、甘えっ子。
頑張り屋、と、意気地なし。
出たがり屋、と、引っ込み思案。
我がままさん、と、素直ないい子。
もしかしたら、ついつい死にたくなっちゃうあなた、と、



自分がいる、そして、牽制し合う自分をひとつに
まとめる役目の自分がいてくれるからこそ、
1人の人間として生きていられるということだと思います。



出典元 「きっと、あなたは癒される」
おすすめ度 5
著者名 金盛 浦子


この本では、自分の中にいる複数の自分を認めて、受け入れて、
「複数の自分の言っていることにも耳を傾け、
 自分の中の自分同士がもっと仲良くなること(友達になること)
 が、自分らしく生きていくためには大切」だと言っています。


確かに、自分の中には、複数の自分がいて、
何かあると、その複数の自分が、ときに相反することを言い、
ああでもない、こうでもないと意見を言い、自分を悩ませる。

このいくつもの意見をもった自分がいるから、

むずかしかったり、考えがまとまらなかったりもする。
そして、そんな自分をもてあまし、てっとりばやく、
どれかのいちばん強い意見を言う自分が、
弱い意見の自分を押さえつけて、自分の意見とする。
けれども、弱い自分の意見がなくなるわけではなく、

時に、意外な力を持って。
すると、また悩み、自分がわからなくなってくる…

そんな自分をまとめるのは、なかなかにむずかしいが、
そんな複数の自分の意見や言い分にも、ちゃんと耳を傾けると、
まとめる自分が現れてきて、
「こうも思うし、こうも思う。でも、これを選ぶ、
 それで納得できる」と、言えるようになると思う。
もちろん、そう決めても、また揺らいだりもするが、
それでも、複数の自分の心をくんだ、自分の心にいちばん近い、
選択ができて、しいてはそれが、自分らしく生くことに
つながっていくように思う。

星
「元気がよくてたくましきものたち…」

このようなものたちを見ると、とても元気をもらえます。

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個以上のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」

《お知らせ》 ★「今日のことば」5月の人気ベスト5をUPしました。
 最高は17ポイントでした。どのことばだったか、
 チェックしてみてくださいね。ご協力ありがとうございました。
 「5月の人気ベスト5」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 18, 2010 11:00:27 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: