「ことば探し」

「ことば探し」

November 14, 2014
XML
カテゴリ: 人間関係について
《お知らせ》

■「今日のことば」10月の人気ベスト5をアップしました。
http://www.kotobasagashi.net/kotoba/vest5.php
 私にとってはちょっと意外なことばがいちばんでした。
 どんなことばだったか、ぜひ確認してみてくださいね。 

■夢を叶える、想いを伝える「無地のカード」発売中!
 使い方は自由、いろいろ楽しめるカードです。



  無地のカードに書いてみました。意外にも私の心に残っていたのは
  父親が私の娘に名前をつけてくれたことでした。このときの、
  父の様子が今でも目に浮かぶのです」


 と、佐賀県わきたさんからメールをいただきました。
 ありがとうございます。
 いろいろ使っていただけるとうれしいです。<(_ _)>

 ※詳細、使い方などは→ 「無地のカード」



自然で簡単でシンプルな祝福。

「ある日曜日、教会の特別な奉仕活動を終えた帰りに、
 私は駐車場でインド人と会釈し合いました。

 思わず彼に「とても良くお似合いですね」と心から言いました。
 彼は本当に嬉しそうでした。

 続いて私はイチジクを買うために八百屋に寄りました。
 年老いた男性が定員に、イチジクをパックごと買えないので、
 バラで2個だけ売ってくれるように頼んでいました。
 私は自分のパックから2個のイチジクをその男性に分けてあげました。
 彼の驚きと喜びは私の一日を輝かせてくれました」



出典元 「「いい人」には「いいこと」が起こる! 」
おすすめ度 4
著者名 スティーブン ポスト (著), ジル ニーマーク (著),




なかなか思ったように出来ないのが現実です。

先日スーパーマーケットで、手が不自由そうな年配の女性が
買ったカゴから袋づめしているところに出くわしました。
かなり大変そうに見えたので、その方に
「詰めましょうか?」と声をかけると、

「ほおって置いてちょうだい。ゆっくりやるからいいの。
 余計なことしないで!」
という声が返ってきました。私は思わず、
「失礼いたしました」と答えて、その場を離れましたが、
こんなことがあると、声をかけるのを躊躇するようにもなりますし。

でも、こんなこともありました。
急いでるふうな男性がいたので、「先にどうぞ」と、
レジの順番を変わってあげたら、とても感謝されました。

また、私自身もこんなことがありました。
私が、電車の座席にスカーフを忘れたところ、
それに気づいた男性が、走ってきてそのスカーフを届けてくれました。
そのために電車はいってしまったのに…
そのスカーフは思い出の品だったので、とても嬉しく、
ありがたいと思いました。感謝です。

いろいろな方がいますが、お互いさまですから、
自分にできるシンプルな祝福、人の手助け、ちょっとした善行など、
やっていこうと思いますし、できるだけするようにしています。



■本日のおすすめ本

タイトル : 明日、きっといいことがある
著者 : ダン クラーク
出版社 : 講談社 (2000/06)
おすすめ度 : 4.5


アメリカの人気講演家であり、「こころのチキンスープ」の寄稿者
でもある著者が書いた、心に響く84の話。

短い話もあれば少し長い話もありますが、心に残る話、洗われる話
が多いです。とても読みやすい本です。

ときどきこんな話を読んで、心に温かいものを取り戻したり、素直
な心を取り戻したりすることも大切だと思います。
ぜひ、読んでみてください。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
「http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=1340



■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>



■男女の違い、男女の心理、男と女のやり方を
知っているのと知らないでは、これから先の2人の関係違ってきますし、
違いを知れば「ああ、そうだったのか、それか~」と楽になりますよ~

恋愛本ではなく、大人の方向けです。有料メールマガジンとなります。
「そうだったのか!この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」』」



■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、170冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2014年10月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「ベランダ菜園…こんな状況です」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 14, 2014 10:20:48 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: