「ことば探し」

「ことば探し」

November 19, 2014
XML
カテゴリ: 生き方
《お知らせ》

■夢を叶える、想いを伝える「無地のカード」発売中!
 使い方は自由、いろいろ楽しめるカードです。



  無地のカードに書いてみました。意外にも私の心に残っていたのは
  父親が私の娘に名前をつけてくれたことでした。このときの、
  父の様子が今でも目に浮かぶのです」


 と、佐賀県わきたさんからメールをいただきました。
 ありがとうございます。
 いろいろ使っていただけるとうれしいです。<(_ _)>

 ※詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




昔は悪いことをすると「お天道様がみているからね」
「罰(ばち)当たり」と知られるのが普通でした。
たぶんばれないだろうと思ったところで、人間のやることを
天はお見通しなのだというわけです。
事実、誰も見ていないと思っていても、お天道さまだけでなく


「良心に従って行動せよ」という言葉にも、
近いニュアンスがあります。
「良心に恥じない生き方」とは、
お天道さまに恥じない生き方ということであり、
「誰も見ていなくてもズルや不正はするな、
 いつでもあなたを見ている存在があるよ」
という意味です。

そしてお天道さま=良心という構図でわかるように、
お天道さまはどこか遠くの空高くにいるのではなく、
私たちのすぐそば、つまり私たちの胸の内にいつもいる、
そう表現しているのだと思います。



出典元 「おかげさまで生きる」
おすすめ度 4.5
著者名 矢作 直樹



私も小さい頃「お天道さまが見ているよ」と、

もっとも、その頃は「おてんとさま」で、「太陽」のことで、
だから、曇っている日は見てないんだ、なんても思ってました(笑)

でも、天道とは仏教の「六道」、
「地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人間道、天道」のひとつであり、
その中の「天道」とは、太陽そのものを指すと同時に

この「六道」は、生前の行為の善悪によって、
死後に行き先が決まる六つの世界を表しているということです。

ちなみに、
「地獄道」は、さまざまな苦しみを受ける世界。
       六つのうち最も苦しみの多い世界。
「餓鬼道」は、嫉妬深さ、物惜しみ、欲望の塊の世界。
       この世界から抜け出るため、さらに無理を重ねる世界。
「畜生道」は、弱肉強食が繰り返され、互いに殺傷しあう世界。
       人を蹴落としてでも、自分だけ抜け出そうとする世界。
「修羅道」は、独善的な世界。怒りに我を忘れ戦いを繰り返す世界。
       欲望を抑えることが出来ない世界。
「人間道」は、生病老死の四苦八苦がある世界。
「天道」は、人間の世界より苦が少なく楽の多い世界。
(※「やさしい仏教入門」より)

天井人であるお天道さまが、今の自分の言動、行為を見ていて、
次は「こっちだな」なんて、決めているのかもしれませんね。
「お天道さまが見ている」ということ、
もう一度しっかり思い出し、気をつけていこうと思ったしだいです。



■本日のおすすめ本

タイトル : 人生は好転できる
著者 : 杉田 寛仁
出版社 : グラフ社 (2005/04)
おすすめ度 : 4.5


長野県伊那市護国寺住職の著者が、著者が学んできた禅修行、釈迦
の教え、ギリシャ哲学などから、幸福のあり方、人としてどう生き
ていくかなどをわかりやすく話かけてくれる本。

お釈迦様の話や参考になる事例なども、たくさん書かれており、
すんなりと心に響いてきて、気持ちがおだやかになる本です。
心が落ち着かないとき、生き方に迷っているときなど、読んでみる
といいと思います。また、読みやすいので、本を読み慣れていない
方にもおすすめです。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
「http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=1454



■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>



■男女の違い、男女の心理、男と女のやり方を
知っているのと知らないでは、これから先の2人の関係違ってきますし、
違いを知れば「ああ、そうだったのか、それか~」と楽になりますよ~

恋愛本ではなく、大人の方向けです。有料メールマガジンとなります。
「そうだったのか!この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」』」



■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、170冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2014年10月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「ベランダ菜園…こんな状況です」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 19, 2014 10:44:39 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: