全1882件 (1882件中 1851-1882件目)
1月10日に「日本神話の部屋」をはじめて1ヶ月が過ぎました。意外や意外・・・順調です。これも神さまのはからいでしょうか(笑) ひと柱の神さまにも100通りの表情があって、笑ったり泣いたり怒ったり恨んだりすねたりほほえんだり・・・と、人と同じです。いや、人が神さまと同じなのかもしれません。 いっしょに泣いたり笑ったりと、描かせてもらって・・・目指せ!八百万(笑) 楽しみです^^
2005年02月13日
コメント(4)
39℃から熱が下がりません。「日本神話の部屋」はお休みします~神様すみません(笑) 朝から節々がぴきぴき痛んでたので、これはめずらしく発熱するな~と構えていましたら…これは知恵熱ですね(笑)古いモノを高熱で浄化しているのかも。 大掃除で古いものを思い切って処分していますが、何だか今までモノが多くて風が入らなかった場所に、ダイレクトに新しい風が吹き込んでいるかのごとくです。さむいです(笑) 布団の中からケータイでカキコミしています。届くかな? 風太&雷太です。今日誕生日で2歳になります♪
2005年02月10日
コメント(1)
先日から大掃除にはまっています。ガラクタを見直すことは、今まで自分がどんなものを大切にして何を基準に生きてきたかが、それはそれははっきりと見えてしまい、もう爆笑しながら(言い訳ができない。受け入れるしかない。もう笑うだけ^^;)やっています。楽しいです。こんなに気分がいいとは・・・ 夢とのつき合いも長くて、もはや本当の事を言ってくれる馴染みのキツイ友人のような存在なのですが、最近の夢は今までとまったく傾向がかわりました。ほとんど記憶に止めていないけれど、ず~っとひっかかっていたものが次々とオムニバス形式で出てくれて、何だか他者の世界にいるかのようです。これも私の中にあったものなのか~と、溜息をつきつつとっても不思議な気持ちです。 その中でひとつ。一コマだけのこんな夢をみました。 ある男の人が私に言います 「お金がなくなったからもう行くね」 そして去っていきます 何と男の人は私が大昔に別れたパートナーでありました(爆笑)もう気持ちの上ではすっきりしていたのですが、心のどこかにガラクタとして残っていたのでしょうね。それが今回のクリアリングで表に出てくれて、それに私がお金(=エネルギー)をかけないとわかって去っていったのでした。 もう。ホント、笑いこけました。心って不思議。 そして、それから私は妙に落ち着いているのです。もう大丈夫なんだなぁ・・・とお腹の中があったまっている感じです。これからのよい出会いに感謝、です。はい^^
2005年02月10日
コメント(4)
お月様の暦から言って、今日が元旦、一日、ついたちです^^「ついたち」は「月立ち」が語源で一日、スタートだとか。明治まではずっと太陰暦で活動していた我ら日本人。お月様とのつきあいは、今よりずっとずっと濃くて深かったようです。 そして、結構最近まで一日にはじまりも何と「夕方」であったったとか。お祭りの宵宮は夕方からはじまりますが、一日のはじまりに設定したからだそうで・・・う~ん目からウロコです。日本民族学の学びが生きてますね(笑)^^ (板橋春夫先生お世話になりました) 「節分」・・・はどうなのでしょう?これを1年の区切りにする話も聞きますし、私は天中殺は「来年の節分まで」と言われています。季節のことなのかしら? どなたかご存知ですか~?
2005年02月09日
コメント(0)
2月8日は母方の祖父の命日でした。我が家はずっとまったくの無信心で、仏壇も神棚も祈る習慣も何もなく、お盆もお墓参りもまったくしない家でした。もちろん命日も知りません。 その日の晩、普段早く寝る母が珍しく起きていて私も読書をしていました。その頃私は生き方につまって悩みつつ、生まれ初めて図書館からギボアイコさんの本を借りていたのでした(笑) 何故なら、数日前に「ギボアイコ講演会のチケットを拾う夢」を見たからなのでした(笑)断っておきますが、それまで彼女にまったく興味はなく、何故そんな夢を見たのか友人と大笑いしていたのでした。 そして、何気なくその本を手にとってパラパラめくっていたところ、あるページにこんな文章が・・・「命日はあの世とこの世の境が薄くなります。亡くなった人がもっともこの世界の近くに来ていて、あなたに何かメッセージを伝えることがあるのが、この日なのです」・・・ふ~ん・・・と読みつつも、瞬時に閃くものがあって母に聞きました。「おじいちゃんの命日っていつ?」「たぶん2月かな」「今、2月だよ」「そうね・・・あれ?」そう言って、あわてて調べに行った母の後姿を見ながら、ある予感を感じていました。あたふたと戻って来た母がちょっと蒼ざめて「今日だったわ」というのはこの時すでにわかっていました。 それからあわてて二人で夜中の0時までの少しの間に、祖父の好物のお餅とお水を用意して祈ったのでした。何だかよくわからないけれど間に合ったのでした。命日がわかったが10年以上ぶりでしたので、大そう驚きました。でもこの祖父は、亡くなる時にマレーシアにいた母のところに来て夢枕にきちんと立った人だったので、今思えば「さすが~」という感じです^^ そこから祖父との交流が始まった・・・そしたら現代霊界通信ですが(笑)残念ながらそうはならず、時折瞑想の際にご登場願ってアドバイスをもらうおつき合いが続いています。 本当にこの世界は面白いです。目に見えない世界は存在しますしね。江原啓之さんや佐藤愛子さん、美輪さんのおかげでこういう話ができるようになってうれしいです。 本日は、友人から素晴らしい本が届けられました。本田健さんのベストセラー「きっとよくなる」ですが、この日に来たのは祖父からのはからい、メッセージと受け取り、姿勢を正して読んでいます。本当にありがたいことです^^
2005年02月08日
コメント(2)
風邪をひいてダウン・・・かと思いきや、体の中の流れが止まりません(笑)背中を風が吹き抜けていきます~どんどん古いものや、今まで風景になっていたガラクタたちが浮き上がってきて、大掃除が始まってしまい、2時間でゴミ袋3つとダンボール1つの古本、古雑誌の束2つが出て、玄関とトイレと台所の一部と廊下掃除をやってしまいました(笑)どうしたことでしょう・・・スサノヲさんがはたらいてくれているようです^^ ありがたいことです。 風邪はくしゃみは派手ですが熱もなく、食欲もあってキレイにしたので気分もよく、いやはやこのパワーはすごいものです。 また、サイトの「癒しと気づきの本棚」でも近々紹介させていただきますが、すごい本も後押ししてくれました。大好きな龍氣さんのメルマガでご紹介の「ガラクタ捨てると自分が見える」という本ですが・・・こわい本です(笑)即行動にうつれます^^ このタイミングで出会えるなんて最高です。 夢もみました。古い人との別れ、浄化の夢です(笑)もう何でも来てね~というところです。大きな変化の真っ只中におります^^
2005年02月07日
コメント(6)
・・・ありがたいことです(笑)試験期間中ず~っと、私を除く家族全員が風邪をひきつづけ、バイト先でも同僚が呼吸困難で苦しんでいて、私は毎晩、神さまと対話して物語を紡ぎつづけ、勉強もやって寝不足で~終了したら飲み会で(笑)、家人の勉強を手伝い、レイキを3人にやって・・・そんな中にいても昨日まで超元気で過ごしていました。 きましたね~少し休みなさいということでしょう。「私は風邪はひきません♪」なんて公言していましたのですぐに治しますが(笑)、まぁこんな感じでやっていけばいいんだな~という感じがつかめたのはラッキーでした。流れは止まりません。 せっかく風邪をいただいたので(笑)しっかりと流していこうと思います。この風邪は「スサノヲ」を描いた辺りからで、身の内を風が通り抜けて行っているので、そのはたらきもあるかもな~と感じています。おそらく心身ともに、かき混ぜ、古いものを表に出し、流しているのでしょう。 寝ます^^
2005年02月06日
コメント(6)
昨日の節分は恒例の「豆まき」をして「恵方巻」を食べました。私はこの恵方巻が・・・縁起のいい方向に向かって、`無言´で一本食べきる・・・というあの静かながら真剣な空間と無意味な時間が大好きです(笑)数年前は笑って見ていた年長の家人までもが今年は参加して、同じ方向に向かって4人そろって無言でモグモグ・・・ヘンです(笑)楽しいです(爆) そしてこの笑いの中から、新しい`春´が芽吹きます。さぁ「立春」です。
2005年02月04日
コメント(6)
元気に昨日、大学の学年末試験終了!!学士入学で苦労を共にした夜学の苦学生(笑)のお仲間と祝杯をあげました!ビールが、蕎麦焼酎のお湯割が最高でした! こういう瞬間のために生きているんだよな~としみじみ飲みつつ飲みすぎて、気分は大学生・・・いや大学生ですが(笑)考えてみれば、1年前は先が見えず、5年前は福祉の世界にどっぷりと、10年前は生活をすべてリセットしてのゼロ地点にいて・・・しかし、こういう幸せな未来が待っていようとは・・・本当に私はついていてラッキーです。今自分の周りにいる友人たちも皆、あったかな優しい人たちばかりです。本当にありがたいことです^^ まずはすべてに感謝!眠っていてやっと起きてきた自分の記憶力、思考力に感謝!(笑)このまま、卒論へと流れ込みます~♪
2005年02月02日
コメント(2)
素直が好きです。しかしながら、やせ我慢もキライじゃありません。こだわりを持って、しんど~と思いつつも顔には出さず、淡々と生きて自分の仕事をこなす・・・損ばかりしても生き方を通す。カッコイイと思いますし、そんなスタイルや誇りをもって生きている方にはエールを送りたくなります。 私自身が、そういう面を強くもっていて、きつくても「きつい」と言えず、辛くても「平気」という顔をしてこなしてきたので、周りからはそう見られていました。それも一部ホント。同時に外には出さなかったけど、中でヘルプを出していた「しんどいや~ん」の自分もホント。だから「本当のあなたはそんな人じゃない」何て殺し文句に平気でコロリと引っかかる幼さはありました~(笑)あぁはずかしい^^; まぁそんなことやってると、人は自分までもが自分は大丈夫と思い込んだりして・・・で、極端な私はそれをやりすぎて気がついたら過労死寸前。自分が何を感じているのかがわからない状態になって「喘息」発症。でも、そのおかげで感覚と感情を呼び戻す事が出来て本当にラッキーでした。喘息で死にそうな目に合いましたが、喘息のおかげで生き延びる事ができた訳で、まったくもってついています。 そして、今こんな仕事をさせてもらっている訳ですので、人生本当に無駄がなくよく出来ています(笑) 今は生き方を変え、自分に素直に柔軟性をもってからだの声を聴きながら波に乗る・・・を選択しています。しかし!(笑)この頑固なこだわりの中で、誇りを一義として自分の生き方を通していくのも・・どうしてもキライになれません。懲りないです(笑)前世、武士だったな~と感じるくらいに、そのスタイル、一本筋道の通った生き方に憧れ、相変わらず大好きです。
2005年01月31日
コメント(6)
神々と遊んでいただきながら「日本神話の部屋」を続けています(笑)今日、いつものように直感勝負で文章を打ち出して、プレビューボタンを押した瞬間・・・すべて泡と消えました(泣) 時折、こういうことがあります。きっと、神さまが何かなさっているのだろうと感じています。「書き直せ~」か、「練り直しのための習作にしてね」とか「気に入らん」等々・・・何か深読み出来そうです^^ またプリンターですが、昨晩「思金神さま」をアップする際にどういう訳か白黒でしかスキャン出来ず(ずっとカラーでだったのに)、とうとう時間切れで白黒でしました・・・しかし、出来上がって見ると作品としては完成度が高かったと思います。不思議です。なるようになっているのかもしれません。 ひとりの仕事、ひとりの作業のように見えて、実は多くの神々や目に見えない存在たち、そして家族や友人知人サイトを見てくださっている多くの方々のサポートでやらせていただいているのだとしみじみ・・・です。ありがとうございます。 皆々様に心からの愛と感謝を贈ります^^
2005年01月28日
コメント(4)
半年間、吹きつづけながらなかなか音が出ないで苦労していた`竜笛´が鳴りはじめました・・・・う・れ・し・い・です^^ こんなにうれしいとは思いませんでした(笑)明治神宮で10日間の雅楽講座を受講し、先生についてお稽古し、授業でも習いつつも音がでない・・というのは辛いものです。しかし、昔は何年も笛を触らせてもらえないところからのスタートだったそうで、一応恵まれてはいます。が、何度も「向いてないかな~」とへこみそうになりましたのでこれは素直に喜んでいます。 いずれ源博雅のように、義経のように・・・夢は大きくです(笑) 竜笛は、天と地とをつなぐ架け橋の役割があるとか・・・素晴らしいです。春休みに聖地巡りに行きますが、行く先々で神さま方に聞いていただこうと思っています。神さまがニッコリ微笑むような演奏をするために精進したいと思います^^ 感謝!
2005年01月27日
コメント(8)
小さい頃から、視界の中に`渦巻´が見えます。小さいのから大きいのまでいろいろ、目を閉じていても見えるので、どうやら私は私の中を、または目に見えないものを見ているようです。 特に不便はなく、ただ「何だろう?」の好奇心でいろいろ探索しているうちに、どうやら一生つきあうものらしいとわかったので、腰を据えようと「ことほぎ舎」のマークを`渦巻き´にしました。 寝る間際や寝起きの時間、または瞑想中等の理性がゆるみ無意識が立ち上がる頃が一番よく見えるし、渦にエネルギーを感じます。まるで喜んでいるみたいに元気です(笑) 「周波数を見ている」「前世の記憶がらみ」「変換できていないメッセージ」等々、いろいろ教えていただいたのですが、まだはっきりとは解明されていません。全部かも(笑) 長くつき合う自分の謎として、結構楽しんでいます^^
2005年01月26日
コメント(7)
縁があって、来年の春の個展の会場を探していたら「地下道のギャラリーは?」とお声かけいただき、今日、新宿に下見に行ってきました。 スペースが広く、作品はガラスにおさまっており、急いで歩く方が風景としてみる・・・という条件でした。今まで、小さな作品をゆっくり、絵と文を内に響かせながら見ていただくという、くつろぎ空間を設定していましたが、まったくの新しい分野です。そして、ずっと地元で発表していましたが、初めての都内です。 流れも感じるので、まずは申し込みをしてみようと決めました。あとは神さまにおまかせです^^ 一番いい場所に一番よい時期に開催できるとわかっているので、とっても気持ちは楽です。おまかせでありがたいことです。感謝^^
2005年01月25日
コメント(2)
ぼのぼの・・・のようですね(笑)ぼのちゃん好きです^^ 今日大学での`竜笛´の実技試験のために練習していたところ、曇った空からうっすらと日の光がさし始めました。 「見にきたよ~」というような雰囲気だったので(笑)お日様に挨拶をして、何気なく大祓詞も奏上して雲を祓ってしまおう~と思ったのでした^^ そしたら・・・大祓詞を読み上げている最中、どんどん雲が割れ、直射日光がさしこみ・・・あれれ!晴れちゃった! そして、祝詞が終ったら、まさに幕が閉じるかのように、お日様はす~っと隠れておしまいになりました。 まさかね~~~^^
2005年01月24日
コメント(4)
大学の試験期間真最中というのに、いろいろ呼ばれて動いています。今日も「吉野・熊野・高野~祈りの道~」の展示会に行ってきました。試験勉強はこれからですが楽しいです(笑)動きつつ安定してます。 また、「日本神話の部屋」に毎日一作品アップしていますが、これがなかなか・・・いいのです。何がいいのかといいますと、習慣化してくると必ずその時間に描きたくなる、と言おうか描かずにいられなくなるので(笑)楽ということ。 そして、自分にとって思い入れのある神様もそうでない神様もどんどん同じように発表する事によって、こだわりが薄れて、何だか楽になってきています。不思議ですが、いろいろ執着がなくなってきています。すでに発表した中には、実はずっと秘めておきたかった神や、ずっと一番初めに出しておきたい神様等々、いろいろまざっているのですが、出してみると皆大切な神様♪(笑)になって、流れがよくなってきています。 不思議ですが、竜笛も音が流れ出るようになってきました。次回の個展の流れも生まれはじめました。卒論も同様です。波にのっているようです・・・こだわらない、特に好きなことに。これがいいようです^^ 感謝!
2005年01月23日
コメント(4)
ふと。思います。今まで生き延びてよかったな。私だけじゃない。いつもいつも私の奥で低音で流れていたBGM・・・ 「生きていてもいいですか?」 ・・・こんな私が生きていてもいいのか、誰かの承認が欲しかった。誰かにOKを出してもらいたかった。生きていてもいい!って確信がもてなかった。これは・・・自分の世代特有のものかな~と。これから、ゆったり、書き込んでいきます。 これができるようになったのは、私が今しあわせだからです^^ありがたいことです。流れがはじまっています。
2005年01月21日
コメント(4)
絵描き兼セラピストなので、時々セラピーの仕事をさせていただいています。昨日は地元の公民館で小さいお子さんを持つお母さん対象の連続講座で、アートセラピーがありました。第一回目のスタートで、題して「さぁ はじめよう!」。おかげさまで、素晴らしい方たちとステキな時間を過ごす事ができました。 いつも、こういう講座では主催者の方に「生花」を用意していただいて、花の力、音の力、アロマの力、場所の力等々、あるものすべてを使ってセッションを行っています。昨日は公民館の館長さんが直々に悩んで選んでくださった、真っ赤なバラとピンクのストックの花束が用意されていました。 セッション終了後、気持ちのよい時間を全員で共有した余韻にひたっていたら、この花束をいただくことになりました。帰り道、真紅のバラの花びらの美しさ等を愛でながら、ドライフラワーにしようかしら?と・・・しかし、何となく流れが違う気がしました。そしてふっと思い立って、そのままお店をしている友人宅に持って行って飾ってもらうことにしました。 花は、その美しさに出会い、それを愛で、充分に味わった後は執着はしない方がよいようです。目に見えるものは残らないけれど、私の中には花の美しさを充分に感じて味わったあたたかさがしっかり残りました。そして、これでいいのだなぁと思いました。 夜、大学にいたら友人から「お店に来たお客さんが花がきれいだとほめていた」とメールが入りました。公民館のあの場で出会った美しさが、私の手を離れて、また新しい人の心に届いたのですね。独り占めしないで、良い思い出にしばられないでよかった~とひそやかに喜びました。もう目の前にないけれど、あの花の美しさは、永遠に私の心の中で生きています。それが経験。素晴らしい財産です。人との出会いもかのごとくかもしれません。 おかげさまで自分は一歩すすめたな・・・としみじみ感じました。感謝!
2005年01月20日
コメント(6)
「日本神話の部屋」で`速佐須良姫(はやさすらひめ)´さんご登場です。大好きで前々から気になっているお方です。 どんなお方かと申しますと、神道において、ツミやケガレを祓(はら)ってくださる神様のお一人です。大祓詞(おおはらいことば)の最後に「根の国底の国に坐す速佐須良姫と言ふ神 持ち佐須良ひ失いてむ・・・」と最後の最後に、ツミケガレをさすらいながら浄化するはたらきをなさいます。ずっと、一体どんなお方でどんなお気持ちでなさっておいでだろう・・・と思ってました。 ある時イメージが来て、彼女がひとりで静かな海たたずんでいる光景が見えました。そして絵が立ち上がり物語も動き始めました。いずれ、大きな絵で描く予定です。卒論も彼女をとりあげ、次回の絵の個展のテーマの主役さんでもあります。「さすらい」「浄化」「よみがえり」・・・このあたりがきっとキーワードになります。 昔、全国を放浪しながら浄化や癒しに関わった神職がいて、「渡り神主」と呼ばれていたそうです。私の中で速佐須良姫さんのはたらきと重なります。彼らは、お祓いも儀式もやるし、芸能も達者であったとか・・・その芸能のひとつに、ググツ師が伝えた「筑紫舞」があります。幻の舞と言われ、時代の中で失われながら今それらが蘇って来て、福岡県と東京で伝承会があるそうです。 そして、今日。その伝承会につながりました!2月に見学に行ってきます^^ このタイミングの妙。ありがたいことです。ところで、現在大学の試験中です(笑)あと10教科あります。がんばります^^
2005年01月19日
コメント(10)
5日に家人がお年玉の入った財布を丸ごと落としました。その後、財布はすぐに路上に捨てられていたのを拾ってくださった方がおられて警察から連絡がありました。 もちろんですが、現金もお守りに入っていた5円玉もなく、財布だけでしたが、その心遣いがとてもありがたく、拾った方に礼状を出しました。すると、昨日その方からお手紙が届きました。 「力を落とさず、きっと良い年になりますから、 勉強にスポーツに励んでください」 の文面と、図書カードの贈り物が同封してありました。 いやぁ~うれしいです。素晴しい方がいるもので、本当にありがたいことです。家族で素直に喜びました^^まさに神さまのはからいですね。 今年も新年早々嬉しいことが続いて、おかげさまで良い年です。感謝感激です^^
2005年01月18日
コメント(5)
「神話の部屋」をスタートさせて明日で1週間になります。試験前でぱたぱたしていますが、おかげさまで一日ひとつアップさせていただいています。 偶然ですが、はじめてすぐにお菓子屋さんの友人から大量に和菓子が贈られて来ました。もう、神さまのはからいということでありがたくいただいています^^ そして本日は、家人が年賀状の2等が当たりました!これは家族で温泉旅行に行きなさいという啓示だと(笑)家族で盛り上がりました。本当にありがたいことで、素直にうれしく思います。おかげさまで生かされて、仕事をさせて、学ばせていただいています。感謝!
2005年01月16日
コメント(6)
「反抗期」真っ只中の家人がいます。上機嫌なことがめったにありません(笑) いきおい、家族中がうつって全員で不機嫌症候群にはまったりします。困ったものですがそういう時期なので、何とかかわしつつ、時折順番に爆発しつつ(笑)の修行中です。まさに日常生活は、即、学びの場です。 今日はみぞれが降っていたので、家人を車でスイミングに送っていきました。道中、何気なく話しながらふと気づくと、普段は「あぁ」とぶっきらぼうに答えるだけが、会話に乗ってきます。私も前を向いて話しているので、いつものチェック怒りモードになりません(笑)なごやかに話しつつ、これは「同士」の感覚だなぁ・・・とうれしく思いました。 よく飲み屋で、親密になるには向かい合うよりも並んでカウンターに坐るといいとか、カウンセリングの場面でも相手に心をひらいてもらうためには、直面ではなく斜めに坐ると言いますが、そういうことなのですね。同じ方向で、同じ世界をみる。そしてそれを共有し、様々なことを力を合わせて対処して乗り越えていく・・・そういうのが家族で、夫婦で、仕事のグループなのでしょうね。 隣に坐るのは、きっと信頼があってこそ。または、これから信頼関係を築き上げていくと決めてのことでしょう。`結婚´も、きっとこういうことなのだなぁ・・・とようやくふに落ちたりします(笑) 向かい合い続けると、愛を保ち続けない限り対立を生みやすいのかもしれません。私は昔、世界のすべてのものと対立していたような気がします。取り込まれるようで怖かったのを覚えています。「私は私!」と言い続けて立っていました。心の中は`誇り´と、そして`孤独感´や`恐怖´でいっぱいでした。そんな自分を愛しく思いつつ、今私は世界と共に歩んでいます。 同じ方向を向きながら、つながりをその微かなぬくもりの中で感じる・・・ええなぁ・・あ。でも手をつないでもいいんだなぁ♪今度やってみましょう^^
2005年01月15日
コメント(2)
「出し惜しみをするな!」と叱られる初夢を見ました(笑)テーマは`宝物を使う´という夢で、すでに私の手の中には宝物があって(それは、長い筒状のものでした)それを使って幸せに生きる・・・という設定でした。 その中で、私が今までの癖で「もったいない」と、その宝物を使うべき時に使わなかったら、ある人に「(使わないなんて)何てもったいない!」と叱られたのでした。「出し惜しみをするな!」と。 目覚めて大笑いでした。ホントにやりそうな気がしたからです。そう、「使うともったいない」のではなく、実は「使わないともったいない」のですね。それに気づかせてくれた素晴らしい初夢でした。 そして私は素直にその夢に従って、「神話の部屋」をスタートさせていただきました。出す時は徹底的に出す方がいいようです(笑)いろいろな思案思惑等々ありましたが、今は与えられたお仕事を精一杯やるだけです。もっているものをすっからか~んになるまで・・・です^^ とても気分がよいです。不思議と試験勉強もはかどってます。 こういうことは、あまり考えない方がいいのかもしれません(笑)
2005年01月14日
コメント(4)
大学の試験終了後、神話の取材で春休みに旅に出る予定です。出雲と京都はすでに決まっていて、後は奈良あたりかなぁ…という心づもりでした。 と、一昨日。吉野の丹生川上神社からさりげなくお札が届きました。 そして昨日は偶然、講義の中で修験道から熊野三山の話題が出ました。 また、試験があるので世田谷美術館の吉野・熊野の展示会はあきらめようと友人と話していたら、今日行った郵便局で偶然「吉野フェア」の物産展(今日と明日の二日のみ)に遭遇して(笑)柿ノ葉寿司買ったら、まさにその展示会の割引券をもらいました(笑) そして帰宅したら友人からオススメ本が届いていました。吉野裕子さんの『隠された神々』と言う本でした…この辺で私もだんだんおかしくなってきてしまいました(笑) これはどなたかが私に、二月の旅に吉野と熊野に来なさいと言われているのでしょうね(笑) で、念押しで今日の神道史学の講義のテーマが「熊野信仰」。仕上げに大好きな岡田先生が「展示会にぜひ行って下さいね」(爆笑)とのことでした。 はい。展示会に行って吉野と熊野にも行かせていただきます。そこには私に必要な出会いと仕事が待っているのでしょう。 こういう素敵なタイミングの妙を「シンクロ」とも「呼ばれる」とも言っています。本当におもしろく興味深くありがたいことです。 二月が楽しみです。その前に試験がんばりま~す(笑)
2005年01月13日
コメント(0)
じっとみつめると・・・愛が生まれると思います(笑)のっけから何をと言われそうですが、見つめることってエネルギーを伝えることで、見つめ続ける中にあったかいものが生まれ育っていきます。 10代の頃、亀井勝一郎が好きで愛読していました。その中で、今でも覚えているのが「永遠の凝視」という言葉です。見つめ続けることこそが愛ではないか・・ということです。もちろん長い年月の中で山アリ谷アリで様々な出来事が起きてきます。その中でも、例えばひとりの人をずっと見つめ続けることが出来たらすてきだなぁ・・・と感じます。そして、そのあり方こそ愛そのものではないかな~とふと思います。 今、日本神話にアクセスしながら感じるのは、様々な神様に視点を合わせ、じっと注目することによって、そのお姿やはたらきがじんわりと伝わってくる感触です。こちらから敬意を表して挨拶させていただき、お会いできた喜びを伝えるとあったかなものが流れ込んできます。人のつきあいと似ています。 パソコンの世界でマウスポインターを当てると、その対象が動いたり色が変わったりと反応しますが、ああいう感じです。注目は、力であり、愛なのでしょうね。 そういえば、マザーテレサが、「愛」の反対語は「憎しみ」ではなく「無視」と言われていたとか。まさに^^
2005年01月12日
コメント(6)
私の仕事は、日本の神々を今に蘇らせることです・・・などと言うと笑われるかもしれませんが、実はそうなのです(笑) そういう仕事を与えられてそれが自分でもうれしいので、これでいいのだと思っています。ゆったりのんびり降りてきた方々にアクセスして、日々描かせていただこうと思います。 おりしも今日は今年最初の`新月´です。新月は「はじまり」の月で、ものごとのスタートにもってこいの日です。気分もよいですし、本日よりHP「ことほぎ通信」の「日本神話の部屋」でスタートします。さてどうなりますことやら・・・とっても楽しみです^^「ことほぎ通信/神話の部屋」⇒http://geocities.yahoo.co.jp/dr/view?member=kotohogisha
2005年01月10日
コメント(0)
間違いなく、私の素晴らしい才能!と、我ながら感嘆することがあります(笑) 特に本屋でいつも「すごいな私」と感心しているのは、「瞬時に物語の世界に魂を飛ばすこと」です。共感、共鳴等々は、もちろん皆持っているものですが、私は本やマンガを読み始めて瞬時にその中にスコン!と入り込み時間・空間を完璧に超えます。ふっと気がつくと自分が何処にいるか・・・を認識するのに時間がかかり「今、私はここの世界にいるんだな」としっかり確認しないといけません。小学校低学年からこういう自分の性癖に気がついていました。 そう、たぶん勉強が出来るとか、スポーツが得意とか、お料理が上手とかそういう具体的なことだけでなく、本人の持っている癖やこだわりの中にすごい才能が眠っているのだろうなぁ・・と思う事があります。 私のもつ、この魂を飛ばす癖は、絵描きの仕事や直感を活かす仕事に最適です。また逆にコテコテの現実生活が不得手で、地に足つけることがテーマになったりします。現実からすっと別世界に飛んでいけるのですから(笑) ただ、私は結局はこの性癖を活かして生きてきた訳で、そんな自分のもつ才能を愛しいと思います。 今日、大好きな山岸涼子さんの「日出処天子」を久しぶりに読みました。もう、心は報われない恋に苦悩する王子で参っています~また、感応する力が強すぎるのでテレビドラマは苦手です。なのに、竜笛聞きたさに大河ドラマ「義経」を見てしまい、心は千々に乱れます(笑)
2005年01月09日
コメント(9)
生まれて初めて「地図」を買いました。ほとんど地図が読めない私は、バイクに乗っていた時も同じ場所を3回巡ったり迷ったりして(あぁ私は何処へ行くの?)と嘆きつつ、次第次第に「迷う事自体に喜びを見い出してしまい(笑)、そのうち、目的地を決めつつも迷ったら迷った先が目的地だ~と(爆)やってきたような気もします。 もちろん、振り返ればそれが私の目的に一番の近道だったりするのですが、ここらでちょっと「地図を見る」ことをやってみようと思いました。 今まで、地図が読めない分、直感にまかせて人生切り抜けて来ましたが、他の皆さんどうやって目的地に着くの?・・・という好奇心があります。何だかとても新鮮です。地図を買ってから久々に車の運転もしていて、そろそろ若葉マークをはずしつつあります。公道を私が走っている事にじんわり感動しています。 ちょっと大げさかもしれませんが、地図は先祖からの人の共通の宝のように思います。ひとつの、世界への道案内なのだと思います。この世界の成り立ちを示し、どう行動すればどうなるのかをあらかじめ教えてくれる宝物でしょう。私は今までそれを受け取ってきませんでした。読み解くのが苦手のせいもありましたが、実は「はじめから自分の力で試してみたい」「自分で発見したい!」という深い欲求がありました。これは私の性質です。 ですから、転ばぬ先の杖を渡そうとしてくれる人が苦手でした。転ばしてくれ~それが私の望みなんだ~(笑)という妙なヤツでした。我ながらアホですが愛しいです。そして、そのやり方もそろそろ良いようです。 私が「地図を買う」ということは、まったく新しい世界への第一歩でもあります。
2005年01月07日
コメント(5)
楽天への第一歩です^^`ほぎほぎ日記´をこちらで始めさせていただきます。この場所に、ここでこれから出会う方々に、ここでの経験に感謝感謝♪どうぞよろしくお願いします。
2005年01月06日
コメント(2)
今年の目標はいろいろありますが、日々「上機嫌でいる」ことを一番に決めました。やっぱりこれが基本でしょう^^ 何はともあれ、何があっても機嫌よく喜んでいればいいようです(笑) また、今年のテーマはエンジェルカードで「拡張」と出ましたので、昨年からひき続いて、神話を書き、竜笛を学び(まず音を・・^^;;)、卒論と来年春の個展に向けての準備をし、神道の学びを深めます。そしてその過程で呼ばれた場所には必ず行きます。昨年は、出雲以外は予定通り、大甕神社(茨城)、鹿島神宮(茨城)、居多神社(新潟)、奴奈川神社(新潟)、大神神社(奈良)、祈りの鍾乳洞(沖縄)、宗像大社(福岡)、幣立神宮(熊本)等々・・・行かせていただきました。 今年は、稲荷神社のご奉仕から始まって、大甕(おおみか)神社に初詣しました。これから春にかけて出雲へ、そして京都の籠(この)神社には呼ばれているので必ず行きます。幣立神宮(へいたてじんぐう)は昨年絵を描かせていただく話が生まれましたので、また熊本にも行きます。また、友人がご奉仕した千葉の玉前(たまさき)神社も素晴らしいので足を運ぶ予定です・・・と、楽しみです^^ で、早速本日、「上機嫌でいる」と決めた私にレッスンがありました。年若い家人がお年玉2万を財布丸ごと落としました。必死に探したけど見つからず、相当なショックを受けて帰宅してきました。で、私ですが・・・・さて。 「大きな厄落としだよ。ラッキー!」と選択し、上機嫌のまま(笑)受け止めました。 家人も徐々に立ち直りつつあります。流れがすごく速いです。決めるとすぐに形になって次のものが来ます。昨年と全然違います。 びっくり!そして上機嫌!です。さぁて、次は何が来るかな~楽しみです^^
2005年01月05日
コメント(0)
絵描きにして神主見習の私は、年末年始に東京の某稲荷神社さんでご奉仕をさせて頂きました。未熟なばかりで恥ずかしいのですが、白衣袴に狩衣(かりぎぬ)を着て、お祓いをさせていただきました。まさに得がたい経験になり本当にありがたいことでした。 その神社で、天井墨龍図(高橋由一筆)に出会いました。迫力満点、エネルギーが満ち満ちていて素晴らしいものでした。そして偶然にも宮司様が竜笛を深くたしなんでおられて、古代雅楽「義経の竜笛」を紹介してくださり、実際に演奏をして下さったりと最高の機会にも巡り合えました。これも竜神様のお導きでしょうか。昨年の九州、宗像大社から熊本への旅の流れは続いています♪ 今年のNHKの大河ドラマ「義経」にも`竜笛´が登場します。テレビはほとんど見ないのですが、今年は毎週日曜日は正座して鑑賞会になりそうです(笑) 年末に、急遽、奉仕先の神社が変更になって慌てておりましたが、ふたを開けてみればこんな出会いが待っていました。素晴らしい縁に感謝です^^
2005年01月04日
コメント(0)
あけましておめでとうございます! 昨年はありがとうござました。そして本年もどうぞよろしゅうお願いします。そして本年も素晴らしい年であったことに感謝しつつ(言い切っております^^)、ゆうるりと、2年目の「ことほぎ通信」をはじめていきたいと思います。 初夢は`宝物を使う夢´でした。`宝物を探しに行く´という定番ではなく`もっている宝物を活用して幸せに生きる´という話でした。私は出し惜しみをして、そのことに対して逆に「もったいない!」と夢の中でどなたかに叱られていました(笑)新年早々ありがたいお説教でした。 昨年の個展で評判が高かった「アマテラス」さんも近々、ギャラリーにアップさせていただきます。夢のお告げ通り、もう出し惜しみはしません^^
2005年01月03日
コメント(0)
全1882件 (1882件中 1851-1882件目)