ありのままで生きてみよう!

ありのままで生きてみよう!

PR

Profile

ハルキ0418

ハルキ0418

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

Favorite Blog

IT業界を生き抜く! ジーエスエスさん
おいしいカフェ☆ starlight☆cafeさん
メーテルはな☆ 楽し… メーテルはなさん
M-MART アロー7183さん
適当にいろいろ日記☆ しまりす☆7202さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

March 26, 2006
XML
テーマ: お勧めの本(7895)
カテゴリ: 02.おすすめ書籍
本の紹介です。
医療から会計のシステム導入に移りました。

しかしながら、自分は簿記3級レベルの知識しかありません・・。
ということで今回読書したのは、 「経理実務がぜんぶわかる本」 です。

経理実務がぜんぶわかる本(〔2005年〕)
税込 1,260 円 送料別 2005年07月発行

~大目次一覧~
PART1 :経理の全体像をつかむ
PART2 :伝票と帳簿の基礎知識
PART3 :現金・預金、小切手、手形の取り扱いをマスターする!

PART5 :「仕入」の実務をマスターする!


PART7 :給与・人件費の計算をマスターする!
PART8 :「資産」と「負債」の実務をマスターする!
PART9 :資金繰りのポイントをつかむ!
PART10:「決算書とはどんなものか」を理解する
PART11:決算の手続きをマスターする!
PART12:税金の申告・納税の手順を知ろう

この本の良いところは テンポの良さ です。

本の構成としても非常にわかりやすく、
1つのテーマについて、1ページの文章に1ページのイラスト☆

自分もすいすいと4日くらいで読破してしまいました。
手軽に読めて、実は経理のガイドラインはバッチリ抑えているようです。


「税法の観点からも勉強してみたいな~」と思い、
本日本屋の法人税コーナーを物色しておりましたが、
この本以上のことはイレギュラーケースとして専門書になってしまいました。

経理の入門としては 読みやすくわかりやすく、
優しすぎず難しすぎずでかなり良い本
だったと思います。


システム導入としてパッケージを入れる場合も、
仕入=AP、売上=ARのように分かれているので理解しやすいのです。

SEさんにもお勧めです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 26, 2006 05:23:22 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: