こちら、「いろは食堂」
海水浴前の腹ごしらえはここで。
広い駐車場と、これまた広い店内。
事前リサーチしたとおりに、
席に着いたらまず奥のお会計へ。
テーブル番号と注文を告げると、
おしぼり、水、レンゲはセルフですと促される。
セルフだけど、案内があるから親切な印象![]()

ネットで調べていたので、
スムーズに注文することができました。
便利な世の中になったもんだ。
これが普通な人達の未来には、
いったいどのぐらい便利なものが待っているのだろうか。
などとくだらないことを考えていると、
ほどなく中華そば到着。
店員さんもニコニコとして感じがいいです。
ハイ届きました~。
小さいのから
中華そば(小)400円、中華そば600円、中華そば(大盛り)700円。
いやー。盛りがいいとは聞いていましたが、
ホントに麺多し。
あっさりした甘みのある魚介だしで、メッチャ好み。
なにより、中華そば(大盛り)が、
麺だけでなくチャーシューもプラスされているところが、
良心的だな~と思いました。
大満足で食事を終え、
トイレの自動手洗い器(!)を確認したのは
言うまでもありません。
また来たいな。
ごちそうさま~。
鶴岡旅行 その5 「しらはま屋」 2012年07月25日
鶴岡旅行 その1 「寒河江サービスエリ… 2012年07月21日
会津身知らず 柿ゼリー 2012年07月09日 コメント(4)