シックライフ・シックハウス症候群・化学物質過敏症・アレルギーなどに関する事柄

シックライフ・シックハウス症候群・化学物質過敏症・アレルギーなどに関する事柄

2010.07.25
XML
カテゴリ: 東洋医学と漢方
心身一如という言葉

それは漢方にある哲学で、心とからだも、自然と心身もお互いに影響しあっており、           それらはもともと一体のものであるという考え方になります。

そこで、

「心」の不調 ⇔ 「からだ」の不調

というようにお互いに影響しあっていると考えられています。

従来、西洋医学の特徴のとして、心の問題は宗教、からだの問題は医学というように           心とからだを分けて考えていました。

しかし現在、心療内科があるように、やはり心とからだを分けて考えることはできない         という考えに西洋医学も変わってきています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.25 09:58:48
[東洋医学と漢方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: