るーだま  RUDAMA

PR

プロフィール

ケイママっち

ケイママっち

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

とんかつ枕(と)200… New! さくらもち市長さん

飛べない鳥がナゼい… New! monmoegyさん

ソーメン二郎のそう… ソーメン二郎さん
にょろ妻ドイツ生活… にあにょさん
かご猫 Blog シロ猫さん
お猫さまと多肉のた… nezu5531さん
レミ・ファ・ソラ pl… れみふぁそらさん
園芸&犬猫(その他… よし@兵庫さん
Tonkinese Times こごママさん
にゃんこ村通信 babycat625さん

サイド自由欄

<twitter・Instagram>

@keimama_chi
http://twitter.com/#!/keimama_chi
パソコンからしかつぶやいてないので、無口な状態になってますが(^^;)

Instagramこちら
https://www.instagram.com/keimama_chi/

コメント新着

ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます >やらいちょうさんへ お返事おそくなっ…
やらいちょう@ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) お久しぶりです。 お元気そうで何よりです…
ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます monmoegyさんへ> 大阪にはアニマルポリ…
monmoegy @ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) あれほどど~しようもなかった大阪市でさ…
welove626 @ Re:アンちゃん紹介日記~その9~(11/25) ケイママっちさん、お久しぶりです。この…
2010.06.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日。

上京してくる日でございました。

私も仕事は休みだし、お天気もピーカンだったので、両親用の布団を干してると・・・・
ルーちゃんの予想だと.jpg
土台(?)の敷布団の上に、ドーンと大きなおちりを乗っけて居座るルーさん。
きっとこっちの方角から.jpg
思うが侭の僕となるハズの、じいちゃん・ばあちゃんの到着を待ちわびて・・・るのは
いいんですが。
来るに違いないんですけど?.jpg
・・・・・・んっとぉ・・・。
言いにくいんだけどね。確かにそっちは西(西南)方向だし、ジジババの来る


とりあえず。
いくらそこで陣取って待ってたってベランダから、やってくるって事はないと思うので・・・・


んでもって。
ルーさんも待ちに待ってた、じいちゃん・ばあちゃん。
無事に上京してまいりましたが・・・・・。

キャッツシアターの施設点検のため、在京中、行ける日が昨日しかなかったので。
家に着いたらすぐ。
兄ちゃんの下校を待って、キャッツシアターのある横浜へと出かけてしまったのでした。
ルーさん、せっかく胴を伸ばしまくって・・・・じゃなくって首を伸ばして
待ってたのに、遊ぶ間もなく慌しく出かけちゃって、ごめんね

と。


リクエストしたジジ・ババは初。
「おもしろかった!」と喜んだ兄ちゃんは2回目。
そして、もうはまりまくりの私は3回目の劇団四季のミュージカル「 キャッツ
行って参りました~


いや、むしろ回を追うごとにボルテージあがりっぱなしの私。

オープニングから「ああ、またすぐ4回目が観たい」って思ってしまうって、どうでしょう?

でも本当に観る度に、新しい発見と感動があるんですよね~。

今回の私の注目ポイントは子猫の シラバブ

どの猫も魅力に溢れてて、実際の猫を想像して置き換えると、甲乙つけがたく
愛しくて大好きで、たまらないのですが、その都度、いろんな猫に視線が
いってしまいます。
シラバブは唯一(?)の子猫なだけあって、純粋無垢な存在。

いつも可愛いな~って気にかかるのですが、今回は他の猫にスポットが
当たる時にも観察してみました。

そうしたら・・・・。
自由奔放で当代きっての色男。
大人のお姉さん猫達が夢中になる ラム・タム・タガー の見せ場のシーン。
ブンブン振り回されるタガーの尻尾と腰に、雌猫達が黄色い声を上げる最中にも
「皆、なにかそんなに嬉しいの?」とばかりに、肉球を舐めたり、他の猫に
じゃれついたりする様子や、まさにザ・金満って感じの バストファージョーンズ が、
政治絡みの話をし始めるや、全然、わかんないからいいやって幹事で毛繕いするのに
ミストフェリーズ のマジックが始まるや否や、覗き込んで一生懸命に見つめる姿に「まさに子猫
と感嘆してました
本当に、それぞれが細部にわたってすごいんです~っ。

そして。
とびきりの大好きなナンバー。
「ガス~劇場猫~」から「グロールタイガー~海賊猫~」の流れの2曲。
この中の劇中劇の「グロールタイガー」を題材にした絵本もショップで見つけて
すかさずGET
グロールタイガーって.jpg
「海賊猫」と言いつつ、実は「川賊猫」っていうのも可愛いし(笑)
劇団四季の表記だと.jpg「グロールタイガー」だけど.jpg
なにより、ここには敵役ですが「シャム猫軍」が登場します
この絵本だと.jpgグロウルタイガーって.jpg
舞台でのシャム猫の群像もユーモラスで素敵だけど、この挿絵の素敵な事といったら
名前の表記の仕方が.jpg違うんですね.jpg
密かに私と兄ちゃん。
二人っきりの時にはカラオケで(笑)歌う曲が、このグロールタイガーとシャム猫軍との歌。
他の人がいたら絶対に歌ったりしない兄ちゃんですが、このシーンになると、
私にこっそり嬉しそうにアイコンタクト送ってきてました(笑)

こんな絵本があるなんて全然、知らなかったな~。
また一つ、宝物が増えちゃったな~。

じいちゃん・ばあちゃんも素敵な猫達の舞踏会を楽しんでくれてました。

余談なんですが・・・・。
舞台の上から、決して目をそらさずに。
真剣な眼差しのまま、視線を投げかけてくる猫達ですが。

今回。
2列目だったこともあり、前回(2回目)と引き続き、とっても
ワンダフルな席だった私達。

ジェリクルキャッツ達のリーダー的な存在。
マンカストラップ も、何度か間近に来てくれてたのですが・・・・。

どうなのかな?
他の猫さんだと、あまりないのじゃないかな~って思うんですが
(その時のシーンにもよると思うし)パッと目があった瞬間。
「ニッ」って笑ってくれたんです。
妄想じゃないの?っていうか言い訳みたいになっちゃいますけど、
実はその前にも、斜め前。
一列目のお客さんとも視線を合わせて「ニッ」と微笑むシーンを
目撃してて「いいな~」って思ってたんで、思い込みではないと
思うんです・・・・・。

昨日のキャストでマンカストラップを演じていらしたのは武藤寛さん。
前回2度目の時も同じマンカストラップ役をやってらして、初見の時には
色男ラム・タム・タガーを演じてて、なんだかすっごく印象に残ってた
キャストさんだったんですが。
このラッキーな偶然に、すっかり心を奪われてしまいました。

カーテンコールの時。
大人気のラム・タム・タガーに握手してもらったにも関わらず(兄ちゃんも)
「マンカストラップ~」って思ってた私。
ラム・タム・タガー大好きな友人に伝えたら、どつかれちゃうかも(笑)

とにもかくにも。
とっても素敵な猫達の舞踏会でした。
やっぱり猫好きにはたまらない舞台だと思います~





参加させていただいてます。気に入っていただけましたら
ぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)
にほんブログ村 猫ブログ MIX洋猫へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
応援どうもありがとうございます! 励みになります!!

少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
いつでも里親募集中
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
るーだまバナー ばぁ♪ばぁ♪ばぁ♪ 徒然バナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.04 23:00:30
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: