るーだま  RUDAMA

PR

プロフィール

ケイママっち

ケイママっち

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

マヨラーな生き物 New! monmoegyさん

洗濯機に入りたかっ… New! さくらもち市長さん

ソーメン二郎のそう… ソーメン二郎さん
にょろ妻ドイツ生活… にあにょさん
かご猫 Blog シロ猫さん
お猫さまと多肉のた… nezu5531さん
レミ・ファ・ソラ pl… れみふぁそらさん
園芸&犬猫(その他… よし@兵庫さん
Tonkinese Times こごママさん
にゃんこ村通信 babycat625さん

サイド自由欄

<twitter・Instagram>

@keimama_chi
http://twitter.com/#!/keimama_chi
パソコンからしかつぶやいてないので、無口な状態になってますが(^^;)

Instagramこちら
https://www.instagram.com/keimama_chi/

コメント新着

ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます >やらいちょうさんへ お返事おそくなっ…
やらいちょう@ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) お久しぶりです。 お元気そうで何よりです…
ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます monmoegyさんへ> 大阪にはアニマルポリ…
monmoegy @ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) あれほどど~しようもなかった大阪市でさ…
welove626 @ Re:アンちゃん紹介日記~その9~(11/25) ケイママっちさん、お久しぶりです。この…
2010.09.20
XML
カテゴリ: 旅行記(帰省篇)
お土産話に絡みつつ。
今年は帰省中に、北九州の門司港レトロ観光線「 潮風号 」。
この週末に群馬・栃木をまたぐ、わたらせ渓谷鐵道「 わたらせ渓谷号 」という、
2台のトロッコ列車に乗る機会がありました。
せっかくなので、東西トロッコ対決大会~
潮風号.jpgわたらせ渓谷号.jpg
・・・わたらせ峡谷号の方は、肝心の顔が写ってないけれど
(ネームプレート?と一緒に、お好きな方って写真に撮られてますよね?
潮風号・内部.jpgわたらせ渓谷号・内部.jpg
お席の感じは、どちらも簡単なテーブルと椅子のセットで、またそれが赴きあり

窓の外を流れる景色は・・・・・
潮風号の車窓から.jpg
潮風号の方は4駅ほどの短い区間だし、座った座席方向があまり景色の良い方では
なかったんで、写真も少ないのですけど関門海峡を臨む海沿いの景色。
わたらせ渓谷号の車窓から2.jpg
わたらせ渓谷号の方は、その名の通り、渡良瀬川を見下ろす絶景の連続。
わたらせ峡谷号の車窓から1.jpg
気分はなんだか「世界の車窓から」
途中下車して温泉や、観光なんかの見所もいっぱいあった・・・・んですけど、
実はこの日は夕方から、会社で歓迎会があって時間がなくて。
おっとーさんが、内緒でトロッコ指定席、予約してくれてたまでは良かったんだけど。
でも、前々から「この土曜は飲み会だから」って言ってたハズなんだけど。
なんかタイミングよく忘れてくれてたみたいです


潮風号・天井.jpg
甲乙つけがたく綺麗~
わたらせ渓谷号・天井.jpg
この辺で、気分は「世界の車窓から」から「銀河鉄道999」へ(笑)

運行距離と時間が長い分、わたらせ渓谷号の方では駅弁も楽しめました。
駅弁♪.jpg駅弁♪♪.jpg
ゴトゴト揺られながら駅弁パクパクなんて、何十年ぶりだろ~
調べてみたら、日本全国ほかにもトロッコ列車って、いくつか運行されてるみたいですね。


そして先週。
トラブルにハマってて更新できなかった間に、兄ちゃんは学校で5年生の移動教室
(今はどこも、こういうの?6年生でも修学旅行じゃなく移動教室って
呼んでるみたいなんですが)で、伊豆・下田へ2泊3日の旅へ行ってました。
おっきなエビさんだ~♪.jpg
お土産用のお小遣いは2000円。
見学先の 下田海中水族館 でかって来てくれたお土産は、美味しそうなモノばかりだけど・・・・
エビさんの尻尾さえも?!.jpg
残念ながら、猫のルーさんには食べられそうなのは、なさそうで
許さまじっ!!!.jpg
パッケージのヒモに八つ当たりしてました
水族館だけど、可愛い招き猫のお土産も(笑)
種はちがっても同郷の仲間♪.jpg美味しく召し上がってください.jpg
アジの開きは、兄ちゃん達が自分で丸ごとのアジを捌いて開きにして
持って帰ってきたものです。
もっと、ぐちゃぐちゃ・・・というか食べる身が、どこにも残って無いじゃん・・・みたいなのを
想像してたら、意外にマトモ(笑)
これからは、魚も丸ごと一匹で買ってきて、兄ちゃんに捌かせちゃおっかな。
そして、そのうち、夕飯の支度ぜ~んぶしてくれるようになったら
楽チンなんだけどな~




2011年度のカレンダーに、こちらはどうでしょ?
一冊購入につき100円が動物保護団体へ寄付されます。
温かくて大きな幸せをくれる小さな友達達たちの命のために。
ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー
bana_big01.gif
購入締め切りは11月末日まで
ルーさんも載っけていただく予定です~。


参加させていただいてます。気に入っていただけましたら
ぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)
にほんブログ村 猫ブログ MIX洋猫へ

人気ブログランキングへ


応援どうもありがとうございます! 励みになります!!


少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
いつでも里親募集中
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
るーだまバナー ばぁ♪ばぁ♪ばぁ♪ 徒然バナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.20 14:00:44
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東西トロッコ対決?!と、おかんむりルーさん。(09/20)  
イオリ72  さん
トロッコに乗って、駅弁食べて楽しかったようですね^^
ルーさんはお土産がなくて残念だったね。
パソコンのトラブルはなんとか解決したようでよかったです。 (2010.09.20 15:21:30)

Re:東西トロッコ対決?!と、おかんむりルーさん。(09/20)   
まや さん
↓ウインドウズさんと楽天さんと、重なって大変でしたね><
でも、なにはともあれ、解決してよかったです!
でも原因が知りたいですよね~^0^;これからのこともあるしっ
私のピンクモニターと一緒で原因がわからんのかな(笑)
というか私のは私の前でしかピンクにならないんだけども^^;++;
↑トロッコ列車、ゆったりまったりしてていいですね~^^
トンネル通過の時の演出もおもしろい♪
私もゴトゴトゆられながら駅弁なんてもう何年もしてないなぁ~久しぶりにしたいなぁ~*^^*
え?今って修学旅行のこと、移動教室っていうの?
移動ってめちゃ遠いけど(笑)
ルーさんは怒ってるけど^^;おせんべいおいしそ~です~!!
で、あじの開きすごい!そんなうまくできるんですね@@!
それは将来有望かも♪♪ (2010.09.20 17:11:57)

Re:東西トロッコ対決?!と、おかんむりルーさん。(09/20)  
りっち~  さん
銀河鉄道999最高~!
そして駅弁最高~!!
実はここんとこ、駅弁がものすごく気になっていて・・
しかもお土産は伊勢海老!
今日、偶然にも伊勢海老を食べに行ってきた私。
やだわ~ケイままっちさんとかぶりまくりでなんだか嬉しい♪

楽天の自動継続、明らかにおかしいですよね~
これが何度もあるってんだからたまらない。
でも何回かあるとまたか・・って感じで慣れっこに
なっちゃってますけど。
とにかく使い慣れてるってのがあって私も
不信感を抱きつついまだ楽天にずるずるととどまっている次第です・・ (2010.09.20 17:26:01)

Re:東西トロッコ対決?!と、おかんむりルーさん。(09/20)  
flamenco22  さん
トロッコ列車素敵ですー!!
駅弁も美味しそうですね!
ルーちゃん、可愛いです!
お土産の研究かな?(笑)
ルーちゃんが食べれそうなものは、残念ながら、なかったんですね。いじけんぼしなかったですか? (2010.09.20 18:35:19)

Re:東西トロッコ対決?!と、おかんむりルーさん。(09/20)  
nezu5531  さん
トロッコ電車の旅、趣がありますね。
トンネル通過の時の天井、凄い素敵。感動的ですね。

トロッコ電車、私は未経験です。伊豆のアジの開きは美味しいですよね。油がのってて最高です。
ルーさんが食べられないのは残念ですねーー。 (2010.09.20 18:45:31)

Re:東西トロッコ対決?!と、おかんむりルーさん。(09/20)  
monmoegy  さん
トロッコ勝負、見た目は潮風号だけど、全体はわたらせ峡谷号って云うところなのかな?
トンネル通過の時の仕掛けって面白いですね~
いろいろ工夫してるんだ。
修学旅行じゃなくて移動教室?
そうなんだぁ、修学旅行って言葉は死語?移動教室ってのは夢がないなぁ。
アジ開き、上手に捌いてるぢゃないですかぁ。
これだったら、商品にして売れますよ~ (2010.09.20 19:21:07)

Re:東西トロッコ対決?!と、おかんむりルーさん。(09/20)  
ほんと、「世界の車窓から」の気分ですね。
窓からの風も気持ちよかったのでは?
最近の電車って窓が開かなかったりしますけど
風を感じながら電車に乗るのって好きでした。

トンネル通過時にこんな仕掛けがあるなら
トンネルを通るのが待ち遠しくなっちゃいますね。

え~っ、自作のアジの開き?
すごいすごい!
とってもきれいに出来てるじゃないですか。
いい体験ですねー。
(2010.09.21 01:11:41)

Re:東西トロッコ対決?!と、おかんむりルーさん。(09/20)  
こごママ  さん
Windows7の使い勝手いかがでしょう?
なかなか快適じゃないですか?

「世界の車窓から」から「銀河鉄道999」
これとっても刺激的でロマンチック。
トロッコってところも味があります。
現実から少しだけ逃避出来そうで、元気になれそう。
良い夏の想い出になりましたね~。
わたしも今週父ちゃんと小旅行行ってきます。 (2010.09.21 10:22:04)

Re:東西トロッコ対決?!と、おかんむりルーさん。(09/20)  
きなこもち さん
PC復活☆オメデト~☆
XPからVistaに変えた時も
私には違いが分からなかったけど…
"7"はどんな感じなのかしら^^

トロッコ電車♪いいですね~。
駅弁食べながら…楽しそう((´I `*))♪
旭川のお隣の美瑛町(丘の町)って所にも
ノロッコ電車なるモノが走ってます^^
(乗ったことないですけど^^;)
景色がキレイで有名なんですよ☆
お兄ちゃん。お土産のセンスが良いですね。
ルーさん…ヒモも楽しいよぉ~(o^^o) (2010.09.21 14:55:21)

Re:東西トロッコ対決?!と、おかんむりルーさん。(09/20)  
Meditrinalia  さん
トロッコ列車のイメージは、とても原始的な列車のイメージだったので、トンネル内の演出には目からうろこでした!

お兄ちゃんの作ったアジの開き、立派ですね!!
これでいつでもひもの屋さんには就職できそうですね(^^)
夕食のお刺身が、お兄ちゃんの作品にとって代わる日も近いかもしれませんね(*^。^*) (2010.09.21 17:49:12)

Re:東西トロッコ対決?!と、おかんむりルーさん。(09/20)  
babycat625  さん
トロッコに乗ってのんびり駅弁の旅。
いいですねぇ♪
駅弁なんて、もう何十年も食べてないなぁ。
お兄ちゃん、やりますなぁ。
立派な干物ぢゃないですかぁ♪

↓楽天さん相変らずですねぇ。。
お金払ってるのにコレぢゃ
詐欺みたいですよねぇ。
(2010.09.21 21:12:11)

Re:東西トロッコ対決?!と、おかんむりルーさん。(09/20)   
だもんで さん
パソコン大変でした~。
パソコンと携帯が壊れると連絡が取れない人ばかりなので、
本当に困ります(-_-;)

トロッコ電車素敵な旅でしたね~。
風景もさることながら、天井のキラキラ☆彡良いわ~。
兄ちゃんも干物体験貴重な経験をしましたね。
将来は板前さん!?
すごく上手にさばけてますね。
家にも兄ちゃん来てくれないかしら~(*^_^*)

るーだまだけど、今回はお土産もなく残念!!
ルーちゃん次回はきっと楽しくて嬉しい登場のはず!! (2010.09.22 09:49:56)

ありがとうございます~♪  
>イオリ72さん
お天気も良かったし、見晴らしのいい景色を眺めながらの
駅弁食べるのは、楽しかったです。
でも、11時発なのに「お腹空いた~」って、すぐに
言い出した約一名がいたので、なんだかせかせか気分での
昼食ではあったんですけどね~。
乗ってすぐ、いの一番に、お弁当を広げる一家・・・・(苦笑)
パソコンも、なんだか落ち着かない一週間になってしまって
ましたが、復活できてよかったです(^^)

>まやさん
楽天は他の方も、同じようなトラブルが何度もあるみたいなんで
原因追求は早めにしてもらえるといいと思うんですけどねえ。
モニターさん、まやさんの前でだけなんだ。
やっぱり照れてるのかも?(^^)
そうなんですよ。都内・・・・というか、私の知ってる範囲の
何区かは小学生の泊まりは移動教室って名称らしいです。
で、確かに「教室が移動する」には遠い(笑)
アジの開き。自分でも滅多にやらないのに(^^;)
塩が効いてなければ、ルーさんにも、おすそ分けしてあげた
んですけど残念~。

>りっち~さん
999。
ちょうど実家で、夏休みにBSでやってた5夜連続4時間スペシャルを
兄ちゃんと二人で、食い入るようにしてみてたんで、二人だけで
すっごく盛り上がってました(笑)
駅弁。
いろんな種類がありますものね~っ。
たまに物産展とかで見るけれど、やっぱり列車に乗って
食べるのが格別ですよね。
鹿児島にも、美味しそうなお弁当、いっぱいありそう♪
伊勢海老。いいなあ~!!
うちのは風味だけ、でしたから。
っていうか「生」って書いてるのをみて(生麺の意味なんだけど)
買ってきた本人は、伊勢海老まるごと入ってると期待してたらしい(笑)
楽天ね~。
使い慣れた他に、お友達が出来たから、他に移るのは・・・・と思うんだけど
本当に、もうちょいどうにか、きちんとした対応にならないものか、ですよね。 (2010.09.22 17:33:25)

ありがとうございます~♪   
>flamenco22さん
暑い日だったんですけど、山の中に入ると、とっても
涼しくて気持ちいい風が吹いてきてて、よかったです~(^^)
とりあえず、買ってこられたものは何でもチェックしないと
気がすまないようなので、念入りに念入りにチェックして、
自分に関係ないとわかると、じと~とした目で去っていきました(苦笑)


>nezu5531さん
トンネルに入って照明がついた瞬間に車両いっぱいの
「うわ~っ!!」って感嘆の声でした。
たまたま私が乗った列車、2台ともそうだったし、他の
トロッコ列車もそうなのかな~(^^)
私も、トロッコ列車は、この歳になって初体験でした。
SLは何年か前に一度、乗ったんですけど、その時も
楽しかったです。一番後方のデッキに立って景色を
堪能してたら、真っ黒い煙にまかれてビックリでしたけど(笑)
ルーさん、焼く時のニオイだけ必死になって嗅いでました(^^)


>monmoegyさん
写真の貼り方、どっちがどっちだか判りづらかったな~と
後で反省(汗)
そうですね、乗車距離も長いから、お弁当とか、そういう
お楽しみもあったので、どっちに軍配がってなると、
わからせ渓谷号かな~。
中学校は、この辺も、どこも「修学旅行」って名称みたい
なんですけど、小学校だけそうなんですよ~。
子供達は名称はどうでも楽しかったみたいなんですけど、
やっぱり大人は「修学旅行」って言われたほうがワクワク感が
違うように感じちゃいます(^^)
開きの出来は、本当にビックリでした。
お魚屋さんに就職できるかしら?(^^) (2010.09.22 17:34:40)

ありがとうございます~♪   
>さくらもち市長さん
そうなんです!
窓ガラスがないから、吹き込んでくる自然の風が
気持ちよくって♪♪♪
私も電車や車は冷房よりも、窓開けて風に吹かれるのが
好きです。
もう大人になったんで、そこまではやらないけど本当は
ワンコみたいに、顔だして乗ってたいくらい(笑)
アジの開きは、他のお友達のお母さんに聞いても、皆とっても
上手に出来てたみたいです。
きっと真剣に話を聞いて丁寧に頑張ったんでしょうね~。
普段の生活でも、こうだったらいいのに(笑)

>こごママさん
Windows7、まだまだ使いこなすには全然、至ってないけれど
ドキュメントの表示とか、パッと見て中身がわかりやすくて
いいですね~(^^)
トロッコ列車は、本当にゴトゴト走るよ~♪って感じで
そののんびりさ加減が、とっても趣だって良かったです(^^)
小旅行、楽しんでこられてるかな?
行き先、羨ましいです~♪♪♪

>きなこもちさん
Vistaは使わないままだったんですけど、そして7も
まだまだ使いこなすには、程遠いんですけど、とりあえず
ドキュメントファイルが、本当に紙のファイルに書類が
挟まってるって感じで、写真がチラッと見えたりする表示
だったりで、あ、ここにこれ入れてたっけとか判りやすいです♪
北海道で乗る、レトロ列車も格段にロマンチックで素敵なんだろうな~。
お土産。
何人かにしか聞いてないけど、食べ物でもクッキーやおせんべいを
買った子はたくさんいても、ラーメンはあまりいなかったみたい(笑)
ヒモはビニールだったんで、ほっとくと食べちゃうから
可哀想だけど、すぐに没収になりました(^^;) (2010.09.22 17:35:26)

ありがとうございます~♪   
>Meditrinaliaさん
トンネル以外では、本当に簡素な感じで、レトロ気分を
味わうって感じだったんですけど、意外な演出に
一粒で二度美味しい♪って感想でした(^^)
アジの開き。
とりあえず隣駅に、チェーン店の「ひものや」って干物が
売りの食べ物屋さんがあるんで、そこへは、このまま努力を怠らなければ
就職できるかも?!(^^)
そのうち、釣りに行っても現地で捌いてきてくれるように
なったら・・・・と密かに期待してます(笑)

>babycat625さん
駅弁、いいですよね~。babycat625さんちの方の駅弁も
いろいろ美味しそう~♪
兄ちゃん、とりあえず楽しかったようなんで、このまま
魚捌き道を極めてってくれたらいいのになあ~。
主に私のために(笑)
使い慣れちゃってるしな~、って有料プランにしたんですけどね。
ああ、やっぱりこういうコトなのねえって実感しちゃいましたわ。

>だもんでさん
わかります、わかりますー!!
昔は、よく連絡とれる人の電話番号は暗記したりしてたのに
今は、ピッとボタン一つで連絡とれちゃうものだから、
それが使えないとなると、お手上げになっちゃうんですよね(汗)
トロッコ楽しかったですよ~。
本当はもうちょいゆっくり途中下車とかも楽しめたら、もっと
よかったんですけどね~。
兄ちゃん、腕をあげられたら、派遣いたしますです!!(笑)
だもんでさん家の方だと、美味しいお魚いっぱいだから
捌きがいがあるかも(^^)
ルーさんは、じっとりした目で、お土産プレッシャー
かけてたんで、次は期待できるかも?(笑) (2010.09.22 17:36:24)

Re:東西トロッコ対決?!と、おかんむりルーさん。(09/20)  
わぁ~~、良いですね。
トロッコに乗って、お弁当食べて、良い景色見てのんびり・・・、羨ましいなぁ~って思っていたら
あらら、ご主人たら!
次回は、ちゃんとのんびり楽しん下さいね(笑)
でも、知らなかったけど、天井がきれいになっちゃうんですね。

お兄ちゃん、旅行だったんですね。
可愛いお土産に美味しいものまで!
でも、今回はルーさん、残念だったね!
あはは・・・、確かに!手伝ってくれたら楽チンですね(笑) (2010.09.23 01:11:20)

おにーちゃんの爪の垢をうちに(笑)  
神崎愛香 さん
おにーちゃん偉い!上手に開きが作れたね^^
すごいすごい~~♪
おばちゃんは、お魚の内臓をとったり
三枚おろしにしかしことがないから
開きってやったことがないんだよぉw

るーちゃまお土産がなくてガジガジしてますねwww
うちもお土産や買出しにいって商品を見ながら楽しんでいるうちに…毎度ガジガジ。
(2010.09.23 10:54:23)

Re:東西トロッコ対決?!と、おかんむりルーさん。  
kazu さん
復活おめでとうございます(^○^)
トロッコ電車、風情があって良いですね!
な~んて思ってたら・・・
今時のトロッコ電車はオシャレなんですね(笑
アジの開き、お見事です!
ルーさんのお土産、開きじゃダメ?(笑 (2010.09.23 17:20:50)

復活おめでとう!  
茶々にゃん さん
色々大変でしたね。
原因が知りたいのに分からないのがモヤモヤしますよね。
でも、復活できてよかったです!

トロッコ列車、良いですね~
わたらせ渓谷号は、お弁当が食べれていいなぁ^^
トンネル内の天井がどちらも綺麗♪

最近は修学旅行と言わないんですね!?
お土産、伊勢えびにきんめだい、豪華~~~!
ルーさん、かなりおかんむり(笑
お兄ちゃん、凄い!
綺麗にさばけてますね。
お兄ちゃん、シェフになれるよ♪ (2010.09.23 21:18:08)

ありがとうございます~♪   
>まんぼうさん
まあ、途中折り返しとはいっても、一時間ちょいは乗ってるんで
のんびりっちゃ、のんびりなんですけどね(^^)
でも温泉入って来たかったのが残念!!
天井は、他のトコのもそうなのか、すごく気になるトコです~。
兄ちゃんのお土産。
まわりの友人に聞いても、一番、食べ物率が高かったみたいで(笑)
買ってくるものにも、性格ってでますよね~(^^)

>神崎愛香さん
次は三枚おろしにチャレンジさせていと思ってます!!
今度こそ、食べられる身が残るかどうか疑問だけど(笑)
私も、釣りに行った時に、現地で頭と内臓と落としてきたり
してたけど、最近はとんとやってないから、兄ちゃんに
負けちゃうかも?!
ガジガジチェックは、どこんちでも一緒ですよね~(^^)
(2010.09.24 08:20:46)

ありがとうございます~♪   
>kazuさん
レトロな雰囲気は醸しつつ、現代の先端技術(大げさ/笑)
もバッチリ装備!!が売りみたいです(^^)
開きね~。塩分がなければ、喜んでルーさんにも進呈したん
ですけど、これまた、いい塩加減だったんですよ~。

>茶々にゃんさん
原因。他の方に聞いても、以前から同じようなトラブルが
何度もあったらしいのに、一向に改善してないとこが
またモヤモヤの原因(^^;)
この辺でも、中学はちゃんと「修学旅行」って名称みたい
なんですけどね。移動教室は宿泊先も区保有の保養所なんで
私達のイメージする修学旅行のイメージとは、やっぱり
ちょっと違うかな。
泊まるのが旅館とかじゃなくても、子供達は関係なく
すっごく楽しかったみたいなんで問題なしなんだけど
(^^)
ルーさん、色々いい匂いだけ嗅がされて、何もおすそ分けなしなのは、やっぱりお怒りポイントですよね(苦笑) (2010.09.24 08:21:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: