るーだま  RUDAMA

PR

プロフィール

ケイママっち

ケイママっち

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

マヨラーな生き物 New! monmoegyさん

洗濯機に入りたかっ… New! さくらもち市長さん

ソーメン二郎のそう… ソーメン二郎さん
にょろ妻ドイツ生活… にあにょさん
かご猫 Blog シロ猫さん
お猫さまと多肉のた… nezu5531さん
レミ・ファ・ソラ pl… れみふぁそらさん
園芸&犬猫(その他… よし@兵庫さん
Tonkinese Times こごママさん
にゃんこ村通信 babycat625さん

サイド自由欄

<twitter・Instagram>

@keimama_chi
http://twitter.com/#!/keimama_chi
パソコンからしかつぶやいてないので、無口な状態になってますが(^^;)

Instagramこちら
https://www.instagram.com/keimama_chi/

コメント新着

ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます >やらいちょうさんへ お返事おそくなっ…
やらいちょう@ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) お久しぶりです。 お元気そうで何よりです…
ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます monmoegyさんへ> 大阪にはアニマルポリ…
monmoegy @ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) あれほどど~しようもなかった大阪市でさ…
welove626 @ Re:アンちゃん紹介日記~その9~(11/25) ケイママっちさん、お久しぶりです。この…
2011.03.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回の大地震で、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

ご自宅で不安な時間を過ごされてる方、また、遠方にいらして
被災地の大事な方の安否をご心配されてる方。
少しでも早く、安心して眠れる時間がやってきますように。
そして亡くなられてしまった方々のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。

そして、東京近辺も被害があると知って、心配してくださって
書き込みやメールを下さった皆様。
本当に本当にどうもありがとうございます!!

申し訳ありません。

私も家族も、怪我もなく皆、元気です。
もちろんルーさんも大丈夫です。

ただ、昨日の大きな揺れ(震度5?)の時に、お留守番だったせいも
あるのか、今日はずっと、誰かの後ろをくっついて歩いたり、
ちょっとでも揺れると、目を見開いてキョロキョロしたり、食欲も
いつもよりはないんですけど・・・・でも、おトイレも変化なしだし、
大丈夫です。

本当はもっと早く、大丈夫ですよって一報だけでも記事あげたかった
んですけど、気がつけばあっという間にこんな時間に。
ごめんなさい・・・・。


地震発生当時、同じ職場のたま♪さんと一緒に、横浜・キャッツシアターに
いました。ええ・・・またかい、なんですが(><)
キャッツ大好き仲間でもある、たま♪さん。
ちょうど昨日11日がお誕生日で、記念観劇しよう~って前からチケットとってて。

幸い、いいお席が取れたんで、もう二人してウットリしながら前半一幕を

? ???
最初、地震だと解らなかったんです。というか、まさかでしょ?って
思いたい気持ちが強かったのかな?
一瞬、なんで、こんなユラユラしてるのか把握できないのもつかの間、
まっすぐなんて立ってられない程の激しい横揺れが。

それでも、歩けない程じゃなかったんで、確認しつつ外に出たのですが、
すぐ近くの工事中の高層ビルの上にあるクレーンが今にも落ちそうな
様子に、みんな唖然としたまま見上げるばかり。

3時前、兄ちゃんは学校にいる時間だったんで、まずは一番、安全な
場所にいてくれる事に、ホッとしつつも、おっとーさんやおばあちゃんに
ダメ元で電話するも、まったく通じず。

しばらくその場で様子をみつつ、劇団側からも二幕の中止発表があり
とりあえずは横浜駅に移動したんですけど。

当然の事ながら、全線運転停止状態。
それでもしばらくは暖房の効いた車内にいれたのですが、車内・駅構内は
危険なので広域避難所への移動を薦めれたんですが、あまりの人数に
キャパの不安も覚えつつ、途中、公衆電話からの電話で、やっと自宅にも
連絡がつき、不安だけど、避難所に行くしかないかな・・・と移動する間に
たま♪さんのお友達に連絡が取れて、車で迎えに来てくれる事になって
本当に助かったのですが、なんと都内から横浜まで6時間近くもかけて
やって来てくれて・・・・・めちゃくちゃ申し訳ない限りだったんですけれど、
私以外にも大人がいる我が家はともかく、たま♪さんちは子供達だけの
お留守番だったんで、いつ動くかわからない電車の始動を待つワケにも・・・だったんです。

同じように親御さんが仕事で帰宅できないでいる近所のお友達も、うちで
待ってる事になってたようで、もうゲーム三昧で楽しかったらしい兄ちゃんは
やっと電話が繋がって「時間かかるけど、帰れそうだから」と伝えたら
「無理に帰ってこなくたっていいのに~」って、すっごく軽い調子で言い放たれて、
そんな私まで便乗して乗せてもらうのは、なんだかもうごめんなさい!!的な
気分でいっぱいだったんですけど・・・。

そのお友達のおかげで、明け方、無事に帰宅することが出来ました。

先に帰ってた、おっとーさんが、パパッと簡単に処理してて
くれたんで、私はそれほど悲惨な様子を目にする事はなかったんですが、
そこいら中の物が落ち、観音開きの食器棚からは、3分の一以上の食器が
割れて消えてました。
お気に入りの食器って、よく使うから手前にしまってあったりで、
だから割れちゃったのほとんどが、お気に入りだったんだけど・・・・。

でも、家族皆が、無事に元気で家にいられる事を思えば、
それに代えられるコトなんてないですね。
外にいる間は、ほとんど情報も入ってこなくて把握しきれなかったんですが、
報道される度に、信じられない単位で増えていく犠牲者の人数を目の当たりに
する度に、感謝すると同時に、どうしようもない思いでいっぱいにされてます。

地震だけでなく、原発の影響も、ものすごく心配ですが・・・・。

明日は日曜だけど仕事の予定なので、少しだけ日常の気持ちが
戻ってくるかな・・・・。

私も皆様のご様子が気になって仕方ないので、これから
お邪魔させていただこうと思います。
コメント残せないかもですが、ごめんなさい。
どうかどうか、悲しい思いに押しつぶされてる方が
いらっしゃいませんように・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.13 00:33:35
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: