るーだま  RUDAMA

PR

プロフィール

ケイママっち

ケイママっち

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

飛べない鳥がナゼい… New! monmoegyさん

秋のとんかつ開き(… New! さくらもち市長さん

ソーメン二郎のそう… ソーメン二郎さん
にょろ妻ドイツ生活… にあにょさん
かご猫 Blog シロ猫さん
お猫さまと多肉のた… nezu5531さん
レミ・ファ・ソラ pl… れみふぁそらさん
園芸&犬猫(その他… よし@兵庫さん
Tonkinese Times こごママさん
にゃんこ村通信 babycat625さん

サイド自由欄

<twitter・Instagram>

@keimama_chi
http://twitter.com/#!/keimama_chi
パソコンからしかつぶやいてないので、無口な状態になってますが(^^;)

Instagramこちら
https://www.instagram.com/keimama_chi/

コメント新着

ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます >やらいちょうさんへ お返事おそくなっ…
やらいちょう@ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) お久しぶりです。 お元気そうで何よりです…
ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます monmoegyさんへ> 大阪にはアニマルポリ…
monmoegy @ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) あれほどど~しようもなかった大阪市でさ…
welove626 @ Re:アンちゃん紹介日記~その9~(11/25) ケイママっちさん、お久しぶりです。この…
2011.09.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回、ルーさんモデルの新グッズ発売のお知らせをさせていただきましたが。
その素敵グッズを作ってくださってる作家・Sabineさんより、

気軽にHPから連絡ください。」
とのご伝言をお預かりいたしました~
SabineさんのHPはこちらです La chambre de Sabine

さて。
本日は実家・下関の神社関係をご紹介。
以前にも、餌をめぐる仁義なき戦いを繰り広げる亀と鳩の様子を
お伝えした事があるのですが・・・ここ、 亀山八幡宮 は、実家から徒歩7分。

ここに来ると落ち着くんですよね~。
主祭神は、応神天皇・仲哀天皇・神功皇后。
亀山というのは、もともとの地名だったようですが、手水舎も亀さんの
口からぴゅ~っとお水が溢れてて、なかなか可愛いでしょ?
ささ、きれいに.jpg洗ってくださいよ.jpg
生きてる亀さんがいる池のそばには 、「お亀明神」と「お亀銀杏」 の木があります。
お亀さんと銀杏の木.jpg
江戸時代初め、この辺りは海で、埋め立て工事をしようとするのですが
潮の流れの速い関門海峡。
工事はとても難しいもので、そのため多くの犠牲も出たのだとか。
その工事の無事を祈って人柱に立った「お亀さん」を祭ってあるのだそうです。

こじんまりとした、愛らしい場所ですが、そこでは今日もまた・・・
永遠のライバル.jpg

「ポッポ組」対「甲羅組」.jpg
ポッポ組と甲羅組の 餌場をめぐる熾烈な戦い の火蓋が気って落とされるのでした・・・
(餌場をめぐるったって、ここはカメさんの陣地なんだけど


8月13日には恒例の海峡花火大会が開催されました。

海沿いの高台にあるので、とても綺麗に観えるんです。
対岸の門司港側の花火はもちろん
門司側の花火1.jpg門司側の花火2.jpg
下関側のも、ライトアップされた水族館をバックに、とても綺麗
下関側の花火1.jpg下関側の花火2.jpg
下関側の花火3.jpg


色んな可愛い系のもあったんだけど上手くタイミングつかめなくて撮れなかったな・・と
諦めてたら兄ちゃんが撮ってました。なんか悔しいぞ・・・(苦笑)
兄ちゃん撮影1.jpg兄ちゃん撮影2.jpg
兄ちゃん撮影3.jpg兄ちゃん撮影4.jpg

神社つながりで。
こちらは地元にあるのに初、だったのですが。
桜山神社
参道の階段をのぼっていくと.jpg木漏れ日のゆれる.jpg
静かな境内.jpgその裏手には幕末の志士達の招魂墓が。.jpg
ひっそりと佇む、小さなお社ですが・・・・
招魂場縁記.jpg
ここには幕末の志士達の招魂墓があります。
お骨を納めた一般的なお墓じゃなく、魂をお招きしてるお墓。
今も語らっていられますか?.jpg
高杉晋作の発案で建てられたそうですが、彼の尊敬する吉田松陰の墓石が中心に。
不思議だったのが「松蔭吉田先生」と吉田松陰のだけ氏名逆になってたこと。
なにか意味があるのかしら?
夏のおとしもの.jpg
昨年の大河ドラマ「龍馬伝」で、龍馬夫妻が滞在した地でもあるので
下関もとても盛り上がって まして。 
商店街の洋菓子屋さんで、こんなの発見
兄ちゃんと二人して注文したんだけど、微妙に表情が違うのはご愛嬌。
龍馬伝の放送は.jpg終わっても龍馬人気は健在.jpg
おお!と感動した後は、ついつい遊んじゃったりして・・・・
同じ大河ドラマ主人公で縁のある.jpg宮本武蔵の悲しさよ.jpg
龍馬ファンの皆様、ごめんなさい
子供の頃からある.jpg洋菓子屋さんです.jpg
こちらも子供の頃からある洋菓子屋さんなんですけど、小さい頃の夏は、
店内で冷たいカキ氷を食べるのが楽しみだったなあ・・・・。

おとといのルーさん。
ばかやろー!.jpg
なんでこんな悪態をついてるかというと、予防接種に連れてかれたから。
ついでに肛門腺も絞ってもらって。
予防接種については、いろいろ思うところもあるのですけどね・・・。
悪性線維肉腫を起こしちゃったりのリスクもあるし。
で、そのことについて、発症リスクを少しでも下げられるように打つ場所と、
万一、発症してしまっても治療がしやすい場所に・・・とか、こちらから聞く前に先生の方
からお話してくれて。
今まで3箇所の病院で注射してて、こんなの初めて。
ああ、やっぱりここの先生。すきだなあ。
去年までは(別の病院で)ちょっと接種後、調子悪そうだったと話したら
別の薬を出してくれて、家に帰っても元気そのものだったし。

で、ルーさん。元気はあった・・・んですが。
病院行ったらいつもなんだけど、キャリーから出た瞬間「にゃあお!にゃあお!」
って、すごい勢いで、おばあちゃんの部屋に向かって鳴くんですよ。
いつもそんな鳴くタイプじゃないのに、絶対「ひどい目にあった!}って
言いつけてるんだけど思うんですが・・・。
この日は残念なことに、おばあちゃんは留守。
そしたら「うなあああ!」って叫びながら、これまた勢いつけて階段駆け上ってきて。
ああ・・・・お怒りでございました・・・・





参加させていただいてます。気に入っていただけましたら
ぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)
にほんブログ村 猫ブログ MIX洋猫へ

人気ブログランキングへ

応援どうもありがとうございます! 励みになります!!


足跡足跡足跡足跡
少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
いつでも里親募集中
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.08 09:23:59
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:海峡花火と神社めぐり(09/08)  
こごママ  さん
ああ、幕末!いいです!好きです。
わたし、幕末が歴史で一番好きなんですよ。
新撰組とか竜馬とか、みんなが熱い時代ですね。
そして花火、綺麗!
夏の思い出だぁね。
ルーさんは、お疲れ様です。
これでしばらく嫌なこともないと思うから、
後はママにうんと甘えてちょうだいね。 (2011.09.08 11:52:44)

Re:海峡花火と神社めぐり(09/08)  
welove626  さん
花火大会、行って来られたんですか・・・
私も先月、モコちゃんを連れて、花火大会に行って来ましたよ。
ルーさん、怒ってたんですか・・・
ウチのモコちゃんも今月、ワクチン接種なんです。 (2011.09.08 17:44:18)

Re:海峡花火と神社めぐり(09/08)  
ノルラン さん
神社にはよく亀が奉られたり池に亀が住んでいたり・・
神様の使いじゃないじゃないかって昔からよく思ってたんですよね。だから亀にいたずらしたりいじめちゃいけないって、思ってたし。でも浦島太郎のお話を考えると亀って恩返しをまちがえてる気もするんですよね。

ルーさんかなりお怒りですね、お気持ちはわかりますよ、でもね~世の中には避けられないこともあるんですよね!
我慢我慢・・・ぽち☆ (2011.09.08 19:17:02)

花火が綺麗  
茶々にゃん さん
こんばんは。
ケイママっちさんのご実家の方は、歴史的見所がいっぱいですね。
何故に松陰さんだけ外国的(笑
龍馬さんは、コーヒー?
小さな頃に行ったお店があるのは嬉しいですね。

ルーさん、ご立腹!
そうかぁ、おばあちゃんに言いに行ったんだ!
でも、おばあちゃん居なくて残念だったね。ルーさん。

良い先生に出会えてよかったですね!
説明もして下さって、お薬も変えて下さって良かったね!
相性もあるし、なかなかあう先生に出会えるのって難しいものね。
本当に良かった! (2011.09.08 22:07:07)

Re:海峡花火と神社めぐり(09/08)  
りっち~  さん
ルーちゃん可愛いなぁ・・
おばあちゃんに言いつけたんだ~(笑)
ルーちゃんもケイままっちさんもお疲れ様でした!

坂本龍馬に高杉晋作!!
いいなーー私もご一緒したかった~
珈琲すごいですね!!
こんなサービスがあるんだ? (2011.09.08 23:27:57)

お返事でございます♪  
>こごママさん
おお~っ。幕末一番お好きなのねっ。
市内だと騎兵隊旗揚げの地とか、晋作終焉の地とか
ぽつぽつ点在してるし龍馬とおりょうさんが過ごした
場所も、先日紹介した赤間神宮のすぐ近く(亀山さんとも近い)
だったり、幕末ファンにとっては、楽しめる場所のひとつかも?
実家は父母方とも元は九州からの移動なので、もとから
今の実家の場所にいたのだったら、幕末志士のこぼれ話とかも
聞けてたかも・・・。
個人的には長州藩って手放しに好きっていえるかどうかは
微妙、なんですけどね~(^^;)白虎隊びいきだし・・(苦笑)
また帰省した時に訪ねる場所があったら、ご紹介しますね~♪
ルーさん、とりあえず次は年末の尿検査ついでに肛門絞りが
待ってるだけです(笑)

>welove626さん
この花火大会。
山口・九州側も、と~っても混んでて車の渋滞とかも
すごいんだけど、なんといってもウチの実家からは
歩いて10分もかからずにベストスポットにたどり着けるので
気楽にいける花火大会なんですよ~。
東京の花火大会は移動も大変だから行ってないんだけど・・・。
モコちゃんは花火の音、平気?
実家に居たダンさんも全く気にしてなかったけど、たまに
花火大会の会場で飼い主さんの頭によじ登る勢いの
ワンちゃんに遭遇すると、怖がってるのは可哀想なんだけど
その様子が、微笑ましくてつい笑っちゃうんですよね~。
モコちゃんも来月、お注射なのね!がんばれ!! (2011.09.09 08:40:20)

お返事でございます♪  
>ノルランさん
神社の池には亀さん、いますね。鯉とかより居る率高いかも。
通勤途中の小さな神社にも亀さんいるみたいで、一度、
すっごくチビっこい亀さんが道路を渡ろうとしてるのに
遭遇して、車にひかれちゃ大変と、元に戻してあげた・・・ん
ですけど、亀さん的には行きたい場所に行けなくて迷惑だった
のかなあ(^^;)
浦島太郎の恩返し。たしかにねえ・・・・あれは厳密には
恩返しとはいえないかも。
むしろ「恩をあだで返す」パターンですよね(笑)
ルーさんお怒りだけど、半日もすればキレイサッパリ
忘れてくれるので助かります(^^)

>茶々にゃんさん
花火、楽しんでいただけたかな?
地元にいた時には、特に意識したこともなかった・・・と
いうか、幕末辺りはむしろ興味なくて就職した時に
先輩に「高杉晋作、大好きなんだよ!いいなあ!
羨ましいなあ!!」って、すっごく盛り上がってもらった
のに「すみません・・・・ぜんぜん詳しくなくて・・・」と
申し訳ない気持ちでいっぱいになった思い出が(苦笑)
松陰さんのだけ、は謎でしょ?(笑)
龍馬さんは、こういうのカプチーノっていうんだっけ?
キャラメル味とバニラ味があったんですよ~。
ルーさんね、最初のうちは気がつかなかったんだけど
病院帰りは絶対に、おばあちゃんとこ行って騒ぐ・・・んで、
ああ、これはきっと言いつけてるんだな、と(笑)
(今度は動画に撮らなくちゃ)
予防接種は、リスク説明をしてもらったからといって
決して、そのリスクがなくなる訳ではないのだけど、
意識してくれてるかどうかって違いは大きいかな。
それでも迷いつつの接種なんですけどね。
海ちゃんが教えてくれたこと。忘れてないし。
でも、今のこんな不安定な災害大国状態で、もし
震災とかで脱走とかになったら罹患するリスクも
あるし・・・と迷いつつの接種でした。
(2011.09.09 08:41:18)

お返事でございます♪   
>りっち~さん
おばあちゃんに対しては、完全なる甘えっこモード
ですからね~。
私達には用事してたりしたら、あ、そ。
忙しいのかって感じなんだけど、おばあちゃんには
立ってたら座って撫でろって、足にすがるらしいし(笑)
きっと、おばあちゃんに「ルーちゃん、かわいそうだった
わね~」って慰めてもらいつつ「おかあさん、ひどいね」って
叱ってもらいたいんだと思う(苦笑)
そういえば、りっち~さんとことウチの実家は
同盟藩だったんですもんね~。
帰省中にお会いできたりしたら、龍馬コーヒー付きで
いくらでもご案内するのにな(^^) (2011.09.09 08:41:51)

Re:海峡花火と神社めぐり(09/08)  
くしゃみ出そうな竜馬wまさしくって感じですね(笑)
その後のルーさん画像にも思わず噴き出しちゃいましたww
ルーさんの為だけどこればかりは仕方がないですよね^^;
画像と言葉がリンクしすぎてる~≧3≦

鳩さんと亀さん…仲良く餌にありつけたのでしょうか。
鳩ってどこでもいますよね。でも田舎には何故か鳩が少ない気がします。
うちのまわりにいる鳩は数寝前からいる鳩の番いのみ…
都会の方が餌にありつけるんでしょうか・・・・(あと観光地)

花火、最近すごく工夫されているものがありますよね!
おかげで何なんだかわからない時も(笑)
今年の花火で蚊取り線香の花火みましたよ!
緑で渦まいてて、ちゃんと先っぽが赤いんです~やたら興奮しました*^^* (2011.09.09 09:29:00)

すみませんm(_ _)m  
うみニャン  さん
こごママ様のところからきて、読み逃げしたのに
コメントいただきまして、ありがとうございます

ルーちゃん、頑張ったね(^^)偉かったよ~

ニアミスでしたね
トークですが、フライングで翔くんの顔が引きつっていた話で盛り上がっていました
MJが「行くよ」ってアイコンタクトをしてくれても
翔くんがなにもリアクション出来ずにフライングに出発した話に合宿の成果が出なかったっというツッコミなどでした

(2011.09.09 13:35:15)

お返事でございます♪   
>ゆきまつりんごさん
でしょ?
先に私のが運ばれてきて(男前のほう)おお~!って
言ってたら、次にきた兄ちゃんのが、あの顔で「・・・・」と
一瞬の沈黙が(笑)
ルーさんも、なにもあんな目してみなくてもでしょ?(^^;)
鳩さんと亀さんは・・・・互いに必死に奪い合い、まあどちらの
口にも入るのですけど決して仲良くではないです(笑)
そもそも餌の内容が違うんですけどねえ。
お構いナシなのは鳩のほうですね。
餌場がある場所の方が多いのはあるかもですね。
神社や大きい公園は、いる確立高いかも。
蚊取り線香の花火、それ可愛いっ!!!
私も見たら、ぜったい興奮しちゃいます(^^)

>うみニャンさん
こちらこそ、こちらこそ、いつもありがとうございました!!
あはは!翔くん本当に高いトコだめみたいですもんね~。
私の席は今回、正面ステージからみて右端の方だったん
ですが、山車の上で遠目にしか見えないとき、あれ誰だ?
って話を同行の友人とした時にも、高い場所での
跳ねたりとかの動きが小さいから、きっと翔くんだね、と(笑)
(2011.09.10 08:34:03)

Re:海峡花火と神社めぐり(09/08)  
きなこもち さん
神社めぐりも面白そうですね~☆
ゆっくり見て歩くといろんな発見がありそう^^
花火も綺麗に撮れてますね。
私も幕末系はけっこう好き♪
以前、函館にある「土方歳三記念館」も行ってみたょ♪

おばあ様に訴えてるルーさん♪
想像したらおかしくて可愛い~☆
もうご機嫌はなおったかな?
(2011.09.10 12:55:17)

お返事でございます♪  
>きなこもちさん
神社。この歳になると楽しいくって(笑)
それぞれに由来の伝承とかあって面白いですよね。
空気もいいし♪
北海道も幕末・明治にかけての歴史の大舞台ですよね。
「土方歳三記念館」どんなとこなのかな~と検索して
みたら「あなたのお名前を入力してください」とあって、
バーチャル館内案内してもらっちゃいました(^^)
ルーさん。
あまり記憶力はよろしくない方・・・なので、数時間後には
ご機嫌なおってくれてホッとしました(笑) (2011.09.11 19:51:33)

Re:海峡花火と神社めぐり(09/08)   
まや さん
ケイママっちさん、ご無沙汰してます!
この間はブログのお祝いコメントありがとうございました~*^0^*
あははっくしゃみでちゃいそうな龍馬さんにぷぷぷっ(笑)
これは色々と遊びたくなりますねぇ~(にやり☆)
花火もいつからか色んなデザインのがあって
おもしろいですよね^^
ぴかちゅーが微妙だけど(笑)
ルーさん、ご立腹ですかー><
そかそか、病院で色々がんばったんだものね、
えらいぞルーさん!!
ワクチンは悪性線維肉腫の事を知ってから、
私も色々悩むところです、、
発症リスクを少しでも下げられるように打つ場所と、
万一、発症してしまっても治療がしやすい場所、、
ってやっぱりおしりというか、後ろ足の付け根?辺りでしょうか??
以前はよく首の辺りにするとこありましたよね?!
なかなかこっちから聞かなくてもワクチンのデメリットの事とか
話してくださる先生っていないので、
その先生いい先生だなって思いました。
不活化ワクチンより生ワクチンの方がいいとかって聞いたんですが、ネットで調べたりしたけど、いまいちどのメーカーのどういうののが不活化でどれが生なのかがはっきりわからなくて^^;
(何か古いデータのとかしか出てこなくって;)
先生がそういうのに詳しい人だと、助かりますよね!!
(2011.09.12 15:29:51)

Re:海峡花火と神社めぐり(09/08)  
こんばんわ~♪
亀山八幡宮やっぱり亀の字が入ってる分亀さんがイッパイですね~(^O^)
うちの近くの亀戸天神も亀さんがウジャウジャいました♪

動画だと迫力ありますね~(^^♪ やっぱり音も~♪
花火の音を聞くと何故かワクワクしてきちゃいますね~!(^^)!
ルーちゃん♪注射頑張ったね(^_^)v
慰めてくれるおばあちゃんが居なくって残念だったね~( ^)o(^ )
(2011.09.12 23:26:48)

Re:海峡花火と神社めぐり(09/08)  
さな2223  さん
大変ご無沙汰しておりますm(__)m
ルーさん、大変ご立腹で^_^;
予防接種に肛門絞り、お疲れ様でした・・・

龍馬カプチーノ?すごいです!崩すのもったいないっ
去年の龍馬ブームで、龍馬はこちらから本州に渡ったとか何とかで、ブームに便乗してまいした^_^;

↓の宮島水族館なんですが、リニューアルしたんですよね!
水族館マニアとしては興味津々です(*^_^*)
海響館のフグだらけのマニアックぶりも大好きです(笑) (2011.09.12 23:30:39)

Re:海峡花火と神社めぐり(09/08)  
ケイママっちさん、この記事見て、ルーさんの態度に大笑いしてコメント残したつもりになっていました!
確かこの日って、姫路に出発した日だわ~。
下関の花火も派手やね~!
坂本龍馬、ここでも名を売ってるのか??
そして、その顔で遊ぶケイママっち親子。面白すぎます。
我が家の猫さん達は、私が居なくてもなんか平気っぽい~(涙) (2011.09.13 08:44:14)

お返事、たいへん遅くなりました(汗)  
>まやさん(その1)
>まやさん
でしょ~? 感動した後は、ついつい遊びたく
なっちゃっても仕方ないでしょ~?
龍馬ファンには「こらっ!」って叱られちゃいそうだけど(^^;)
ワクチン。
そうなの。とっても身近なお友達って感じてる海くんが、
(私が出会ったのはお空に行ってしまってからだったけど)
その身をもって伝えてくれた事だから、すごく私の中でも
大きくとらえてる事だし、でも今みたいに、いつどこで
災害が起こるかわからない状況だったり、そうじゃなくても
気をつけてても万が一の脱走とかあったら、外猫さんと出会って
ケンカになっても確実に怪我しちゃう方だし・・とか色々と
考えちゃって、リスクは半々なんだけど、毎年悩みつつ
受けさせちゃってる現状で。
発症リスクはね、打つ場所によって違うというよりは、
発症してしまった場合に、首周りよりも、お知り部分の方が
治療がしやすいみたいです。
生ワクチンのほうがいいっていうのは、私も読んだ事あります!
でも、今回そのこと全く頭から抜けてた・・・(><) (2011.09.15 09:26:44)

・・・・  
>まやさん(その2)
今まで別の病院ではフェロバックス3を打ってて、でも
なんとなく丸一日元気なかったんだけど、それについても
「今までどうでした?」って聞いてくれて、そのこと伝えたら
注射の後に顔が腫れちゃったりとかの副反応が出る子も
多いけど、同じ共立製薬だけど、フェロガードプラス3って
いうのは、うちにくる患者さんの中では、そういう副反応は
聞かないので、そっちに変えてみますか?って言ってくれて。
で、今回はこんな風にお怒りになられるほど(苦笑)
帰宅してからも元気で、食欲もあったから、ああ、
よかった~って。
フェロガードプラス3って共立HPで検索してもなぜか
該当しないのですけどね(><)
でも貼ってもらったシールの名称は間違いないので、
どうしてなのかは不明なのだけど、内容は同じだし、
そういう風に、少しでも負担が少ない方法があれば、そちらを
薦めてくれる先生なので、安心してます。
里親制度併設の猫カフェ開いて、毎晩、夜はそのままに
しとくのも心配だからって多い時には20匹近い猫達を
自宅に連れ帰っちゃってる位、猫大好きな先生だしね(笑)
カフェの従業員さんに、その話きいてて、先生に聞いてみたら
「皆をキャリーに入れるだけでも一時間近くかかっちゃう」って
嬉しそうに笑ってました(^^) (2011.09.15 09:27:38)

お返事、たいへん遅くなりました(汗)   
>AYA1012さん
亀戸天神さんには、まだ行った事ない・・のだけど、
うん。大事にしてくれてそうだものね~♪
動画も楽しんでもらえたみたいでよかったです(^^)
コンデジだから、どうしてもズームとかも限界があるから
あんな感じなんだけど・・・。
私も花火のドーン!ってあの音、ワクワクして大好きです♪♪♪


>さな2223さん
おかえりなさい~♪
そしてイチデジデビューおめでとうございます!!
そうなんです!大変に大変にご立腹でですね・・・・。
注射よりも肛門絞りのほうが嫌だったみたいですよ。
龍馬さん関連は、大河ドラマとしても高視聴率で話題に
なってたし、あちこちで盛り上がってましたよね。
宮島水族館、雰囲気よかったですよ~。
ぜひぜひお勧めですっ!!
海響館のフグさんたちね。あれも、それぞれ個性強くて
いいでしょ?(笑)
ま、一応は女の子だし、プライドも許さなかったのかも(笑)
(2011.09.15 09:28:02)

お返事、たいへん遅くなりました(汗)   
>くうめいマミーさん
あ、わかりますわかります~!
読みながらね、もう自分の中でコメントが浮かんでて。
で、なにかの拍子で後であらためてコメントしなおしに
こようとか思ってると、すっかりした気分になっちゃうの!(笑)
私もよくやってるんです・・・(><)
龍馬さんね、一応、大河ドラマとしても、桂、松蔭、そして
高杉晋作と、長州メンバー登場してたにも関わらず、それ
以上のフューチャーぶりです!!
主役ってことを差し引いても、もともとの人気度も高いからな~
(^^)
あの・・・郷土のヒーローのお顔で、こんなことしちゃって
大丈夫だったかな?(汗)
えへへ。
みんにゃが平気そう? いやいや!それはクールな
猫さんならではの照れ隠しなだけですって!!
(2011.09.15 09:28:43)

Re:海峡花火と神社めぐり  
とらてん さん
私もご無沙汰してましたm(__)m
いつも一緒に旅行してる気分で楽しく読ませてもらってます(^^)
龍馬カプチーノ、もちろん高知でも出してる店あります。
お客さんはもちろん?いたずらして楽しく飲んでいるはず^_^;
ルーさんワクチンお疲れ様でしたね。
お怒りパワーが残ってる分まだまだ元気?!
これからたっぷり甘えてね(^^)
(2011.09.18 00:03:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: