PR
カレンダー
New!
monmoegyさん
New!
さくらもち市長さんサイド自由欄
コメント新着
公私含め出かけてる事が多くて、あまり在宅してません
もう10月も終わろうとしてるし・・・と、うっかり忘れそうになってたのを
ギリギリでカレンダーみて思い出しました。
今日、10月27日はルーさんが我が家にやって来た日。
保護センター・ライフボート
さんで助けられてたルーさんは正確な誕生日は不明だから、
ウチの子になってくれた日がセカンド・バースデー。
特別に大事な日だから、ご馳走で、お祝いしなくちゃね~・・・・と思ったけど、
実はこの写真は、夏に撮っていたもの。
ルーさん、缶詰を前にテンション上がってます。
可愛い、ぴよたんモデルの「味キラリ」もあるしね~
これ、ルーさん大好きなんです。
でもね、食べるのちょ~っと待ってね?
せっかくのスペシャル缶だから記念撮影してからね・・・・
・・・というワケじゃなく
お友達ニャンコの(と、いってもまだ本にゃんには会ったコトないけれど)ぴよたんが、
パッケージモデルになったきっかけの「モンプチ公認・オフィシャルキャット」コンテスト。
実は今年も、こっそりエントリーしてました。
で、こっそり落選してました(笑)
そうね~。お母さんの腕前のせいも多大にあるかも~ってルーさんの
ためにも、そういうコトにしておこうか
ぴよたんを筆頭に、すっちゃんや歴代、本当に可愛い猫さん達が選出されてる
モンプチ公認オフィシャルキャットですから。
ハイレベルなんですよね~。
で、今年も最終選考に残った猫さん達の一般投票が始まってます
今回も粒ぞろいの可愛い子ちゃん達がいっぱい~
今年のグランプリはどこ子に決まるかな?って、予想するのも楽しいコンテストです
で。
こちらは今晩のルーさんのお夕食。
実家から送ってもらってた水カレイの干物の頭。
ルーさんの大好物なんです。
丸ごとのカレイの頭だけ切って、干物だから塩分たっぷりだし流水につけたあと、
一度、煮てから冷凍と、塩抜きはしつこい位して手間はかかるんだけど、
ルーさん喜んでくれるので、たま~に焼いてあげてます
ルーさん、セカンドバースデーおめでとう。
そして、ウチの子になってくれて本当にどうもありがとうね。
そうそう。
今月は観劇月間になってましたが。
その締めを飾ってくれたのが「 眠れる雪獅子
」
今は劇団四季を退団されてて、客演で出演されてた方なのですが。
あの3月11日のキャッツ観劇の日。
地震で一幕までしか観られなかったけれど、その美しいダンスと
美猫っぷりと、極上のキラキラの笑顔で魅了してくれた
滝沢由佳さん
が出演されるミュージカルを、月曜日に観に行ってきました。
チベットを舞台にした、TSミュージカルファンデーションのオリジナル作品。
東洋的な音楽や文化も好きなので、世界観・衣装も目で見て楽しくて。
そして滝沢さんの踊りは本当に本当に素敵で。
震災の日も、帰宅難民になりつつも、どこか元気が残ってたのは、
携帯の電源も落ちて実被害状況がわかっていなかったのもあるけれど
滝沢さんの、あのオーラに力をもらっていたのも大きかったと思ってます。
みてるだけで。
その一挙手一投足、その笑顔で。
パワーをわけられる役者さんって、本当にすごいなあ・・・。
そして、この日。
滝沢さんに会いに行った舞台でしたが、もうお一人、気になってたのが
同じく元・劇団四季出身の保坂知寿さんも出演されてて。
保坂さんは、四季ファン歴の長いSちゃんや、他の方からも
本当にすごいよ~って聞いてたんです。
で、キャッツなんかのCDでも歌ってらして、そういう媒体では
歌声を聴いた事はあったのですが。
・・・・生の保坂さんの歌声。
今まで、お上手だな~って思う方はたくさんいらしたんです。
本当にすごいなって感動して。
でも、保坂さんって、なんだか別格。
菩薩ターラを演じてらしたのですが、そのターラの行く道先を清める
滝沢さんのパジェーラターラと共に、幻想的なことといったら!
他の出演者の方々も、とても素敵でした
東京公演は世田谷パブリックシアターで30日までですが、
1日は富山、5.6日は兵庫で公演されるそうです。
ミュージカル、そして東洋チックな世界がお好きな方、
本気でお勧めですよ~
動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。

参加させていただいてます。気に入っていただけましたら
ぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)
![]()
![]()
![]()
![]()
少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
シャンシャン人気にのっかろう♪ 2017.12.28 コメント(3)
思った事が顔に出る? 2015.02.09 コメント(11)
いろんな猫ネタに挑戦してみよう! 2014.11.28 コメント(12)