ルーさん大丈夫ですか?
良い効果が出るといいですね。

地域猫のシンポジウム良いですね。
少しでも改善されるといいのですが、今、猫さんブーム!
ブームに流されて不幸な猫さんが増えないことを願うばかりです。 (2016.02.22 11:31:15)

るーだま  RUDAMA

PR

プロフィール

ケイママっち

ケイママっち

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

秋のとんかつ開き(… New! さくらもち市長さん

準天頂衛星システム New! monmoegyさん

ソーメン二郎のそう… ソーメン二郎さん
にょろ妻ドイツ生活… にあにょさん
かご猫 Blog シロ猫さん
お猫さまと多肉のた… nezu5531さん
レミ・ファ・ソラ pl… れみふぁそらさん
園芸&犬猫(その他… よし@兵庫さん
Tonkinese Times こごママさん
にゃんこ村通信 babycat625さん

サイド自由欄

<twitter・Instagram>

@keimama_chi
http://twitter.com/#!/keimama_chi
パソコンからしかつぶやいてないので、無口な状態になってますが(^^;)

Instagramこちら
https://www.instagram.com/keimama_chi/

コメント新着

ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます >やらいちょうさんへ お返事おそくなっ…
やらいちょう@ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) お久しぶりです。 お元気そうで何よりです…
ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます monmoegyさんへ> 大阪にはアニマルポリ…
monmoegy @ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) あれほどど~しようもなかった大阪市でさ…
welove626 @ Re:アンちゃん紹介日記~その9~(11/25) ケイママっちさん、お久しぶりです。この…
2016.02.18
XML
カテゴリ: 健康管理
いったいなにがどうなってるのか、さっぱりわからない写真ですが
キャリーバッグの中のルーさん。
3か月ぶりの大学病院の健診に行ってきました。
1.jpg
待ってる間、目の前の診察室の中からワンコの泣き声が。
鳴き声じゃなくて泣き声だねーって感じで「いやーこわいー!!」って感じの。
出てきたら、おっきなシェパードさんだったのですが、その後も、腰が抜けちゃって
飼い主さんに抱えられてた姿が可哀相なんだけど微笑ましくもあり


ルーさんの検査結果は、3か月前とほぼ変化なしの現状維持。


     BUN    27.5
腎臓の石の数や大きさは変化なし。

尿検査: 比重1.028
     ph6.5
     結晶無し、潜血+3



尿の比重とphは要検査範囲。

この辺の値は、もう一年以上、いったりきたりの数値で、悪化ではないので良しと
するところ。

で、とりあえず状態としては安定しているということで…。
大学病院の担当医の先生がメーカーと共同研究開発中の薬‥というか
サプリに近い薬剤になるのですが、その薬の治験に協力することになりました。
2.jpg
ガラクオリゴ糖が腸管内の細菌を改善させて、血中の毒素蓄積を抑制する結果、
腎臓への負担も軽減する…というもののようですが、気になる副作用の可能性も、
下痢をおこすかもしれないくらいだというので、ふだん便秘がちなルーさんに
とっては、多少お腹がゆるやかになるの方が、便をためて毒素を体に
貯めこむよりは、むしろいいくらいかも…と思い、同意書にサイン。

もちろん、下痢が激しかったり、他にも服用し始めたことが原因と

すべて大学病院が費用等も負担になるそうで、ルーさんにとっての
負担は経過をみるために、また一か月後に行って採血しなくちゃいけないって
ことなんですけどね。
3.jpg
つるるんとしたゼリー状。
二種類の味があるのだけど、とりあえず両方食べてくれました。

ちょうど、同じ腎臓でがんばってるバロンちゃんのママ、路地猫さんが
お試しまとめ買いしたから、お味見どうぞ~って分けてくれてた
腎臓ケアのおやつを、こまかく砕いて、ふりかけたらペロリ
4.jpg
路地猫さん、どうもありがとー!!!
おかげで投薬に苦労しないですみそうよ~。
5.jpg
食べ終わったあとのルーさんの顔を見てみると…
6.jpg
なにをどうやったら、そんなことになるのか謎だけど、おでこに
おやつのふりかけが、くっついてる
7.jpg
寄ってきた(笑)
ある意味、とっても器用って言うか、お弁当もってどこいくつもりかしら

食べ始めて今日で三日目。
ふだんは二日に一回ペースで、カチカチのうんちを、少しずつ…なんだけど
二日目は変わらないけど今日は、いままでみたことないような量の立派な
カリントウを生産なさってて、やっぱりルーさんのお腹には、ちょうどいい
塩梅なのかな?


それほど食に貪欲でないルーさんなので、いちばんお腹が空いてるであろう
朝に、療養食を出す前にあげてます。
さて、どういう結果になるか・・・・。


体への負担も少なく優しく、良い結果が得られて、
この先の腎不全でがんばる子達のお役にも少しでも
たてればいいなあ。



人の世界ではインフルエンザが猛威をふるってるみたいで…。
我が家はいまのとこ大丈夫だけど、なにやら兄ちゃんの高校は
明日から2年生が学年閉鎖らしい…。
皆さんもどうぞ、お気をつけてお過ごしくださいね。








「猫友日めくりカレンダー」 
参加・購入で猫さんへの支援活動に協力できる可愛くて素敵なカレンダー♪
ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー


動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。
234_60.gif


参加させていただいてます。気に入っていただけましたら
ぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)
にほんブログ村 猫ブログ MIX洋猫へ

人気ブログランキングへ

応援どうもありがとうございます! 励みになります!!


足跡足跡足跡足跡
少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
いつでも里親募集中
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
るーだまバナー ばぁ♪ばぁ♪ばぁ♪ 徒然バナー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.18 14:30:45
コメント(9) | コメントを書く
[健康管理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:治験をうけることにしました★(02/18)  
monmoegy  さん
ルーさん、安定してるってことでひとまず安心しました。
もうルーさんとの付き合いも長いなぁ。
知り合いのにゃんこは皆いつまでも元気でいてもらわにゃ。
新しいお薬がルーさんにあうといいですね。 (2016.02.18 16:04:26)

Re:治験をうけることにしました★(02/18)  
うみニャン  さん
るーさん、偉いわ
お弁当つけて、かわいい(⌒∇⌒)

薬の効果があるといいですね
かりんとう(笑)の生産も現状維持でいけますように! (2016.02.18 17:28:12)

Re:治験をうけることにしました★(02/18)  
りっち〜  さん
ぷぷ・・
頭につけてるルーちゃんめっちゃ可愛いんですけど♪
上手につけたもんだねぇ(笑)

とりあえず症状落ち着いてて良かった・・
タイトル見て一瞬ドキってしちゃったよ~
ルーちゃんの体にあうといいですね!
今のところはうんぴには良さそうじゃないですか♪ (2016.02.18 22:03:12)

Re:治験をうけることにしました★(02/18)  
やらいちょう さん
安定しているんですね、
まずは何よりです。
薬が上手く作用してくれるといいですよね。
(2016.02.19 08:30:29)

Re:治験をうけることにしました★(02/18)  

コメントありがとうございます!!!  
>monmoegyさん
数値的には、まあ健康体ではないけど、ひどいわけでもなく、これが今のベストって感じですね。
ありがとうございます。
私にとっても、ミミちゃん、チャッピちゃん、ブログを通じて出会った子みーんな、親せきの子みたいな気持ちです(^^)



>うみニャンさん
お弁当つけて、どこまで行くかっていうと、だいたいが
1階のおばあちゃんとこの、おトイレの窓から外を眺める遠足とか、そういうのなのだけど♪(笑)
治験始めたと、ほぼ同時に家の真ん前の道で電気工事始まって、すごい音だったせいか2~3日食欲ほとんどなくなちゃったから、かりんとう生産は、控えめなんだけど、今日は元通りに戻ってきたんで明日からの、かりんとうに期待です!(^^)



>りっち~さん
上手につけてるけど、どうしてこんな?
頭から突っ込んで食べたのかしら…(笑)
薬っていうかサプリみたいな感じだから、劇的に
なにかが改善されるわけではないだろうけど、
ゆるゆるでも悪くならなければいいわけで。
タイトル、ぎょっとさせちゃってごめんねー(><)



>やらいちょうさん
たまーに毛玉でもフードでもなく吐くことがあって、
あ、石が動いちゃったかなって時もあるんですけど、
とりあえず今のとこは緊急で病院に駆け込まなくちゃ
いけないことはないし、数値も腎不全なりに普段通りに
過ごせることをキープしてくれてるのでよかったです。
治験もルーさんにとっても良いモノになるようにと
思ってます(^^)


>まんぼうさん
腎不全の方は、よくはならないけど悪くならなけりゃ
それでオッケーなので、でもってできるだけ体に
負担の少ない方法で現状維持できればいいなーと
思ってます(^^)
猫ブームね~。
猫の愛らしさが広まるのはいいけれど、ブームが
落ち着いたあとに、遺棄される子が増えたりって
心配はついついしちゃうんです‥よね(TT)
(2016.02.22 21:04:43)

コメントありがとうございます!!!  
>monmoegyさん
数値的には、まあ健康体ではないけど、ひどいわけでもなく、これが今のベストって感じですね。
ありがとうございます。
私にとっても、ミミちゃん、チャッピちゃん、ブログを通じて出会った子みーんな、親せきの子みたいな気持ちです(^^)



>うみニャンさん
お弁当つけて、どこまで行くかっていうと、だいたいが
1階のおばあちゃんとこの、おトイレの窓から外を眺める遠足とか、そういうのなのだけど♪(笑)
治験始めたと、ほぼ同時に家の真ん前の道で電気工事始まって、すごい音だったせいか2~3日食欲ほとんどなくなちゃったから、かりんとう生産は、控えめなんだけど、今日は元通りに戻ってきたんで明日からの、かりんとうに期待です!(^^)



>りっち~さん
上手につけてるけど、どうしてこんな?
頭から突っ込んで食べたのかしら…(笑)
薬っていうかサプリみたいな感じだから、劇的に
なにかが改善されるわけではないだろうけど、
ゆるゆるでも悪くならなければいいわけで。
タイトル、ぎょっとさせちゃってごめんねー(><)



>やらいちょうさん
たまーに毛玉でもフードでもなく吐くことがあって、
あ、石が動いちゃったかなって時もあるんですけど、
とりあえず今のとこは緊急で病院に駆け込まなくちゃ
いけないことはないし、数値も腎不全なりに普段通りに
過ごせることをキープしてくれてるのでよかったです。
治験もルーさんにとっても良いモノになるようにと
思ってます(^^)


>まんぼうさん
腎不全の方は、よくはならないけど悪くならなけりゃ
それでオッケーなので、でもってできるだけ体に
負担の少ない方法で現状維持できればいいなーと
思ってます(^^)
猫ブームね~。
猫の愛らしさが広まるのはいいけれど、ブームが
落ち着いたあとに、遺棄される子が増えたりって
心配はついついしちゃうんです‥よね(TT)
(2016.02.22 21:04:43)

Re:治験をうけることにしました★(02/18)  
茶々にゃん さん
ふふ。ルーさん、お弁当付けてどちらへ(*'▽')

サプリメント、合うといいね!!!
薬みたいに劇的には結果はでないだろうけど、
便が良くなってるのが嬉しいね。
空だったらきっと蛇口開けたようになるやろなぁ。
検査の日はご飯ぬきやから可哀想やよね。
空も3月に検査するよ。

今、フードもおやつも次々新しいのがでたりで
スゴイ種類になってるね。
びっくりぽんたわ( *´艸`) (2016.02.25 19:27:46)

コメントありがとうございます!!!  
>茶々にゃんさん
お弁当つけて、空ちゃんに会いに遠足に
行きたかったのかも♪
サプリ、お腹壊すこともなく食べてくれてるよ。
元が便秘が心配なくらいだから、そだね。
空ちゃんだと、逆に大変になっちゃうかもね。
フードの世界も、知らないうちに増えてて、
本当、びっくりぽん!
ちょっと油断してると浦島太郎よ(笑)
空ちゃんも来月、検査なのね。
朝ご飯抜きの上に、病院連れて行かれて、注射したり、
そりゃご機嫌ナナメになってもしょうがないなって
思うんだけど、ルーさん、顔に出すから困っちゃう(笑) (2016.02.26 18:10:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: