今日の食い意地inにいがた

今日の食い意地inにいがた

PR

カレンダー

コメント新着

Novinki myziki_mepr@ Новинки музыки новинки музыки скачать <a href=https…
CandyHiT@ Мелодрамы 2025 года скачать торрентом Хочется чего-то интересного на вечер? т…
にいがたんちゅ @ Re:湯澤るうろ(んまや:新潟県湯沢町)(02/18) このお店、知っています。 カフェの「温泉…
にいがたんちゅ @ Re:アレグロドルチェ(at新潟伊勢丹イタリア展)(10/08) 美味しそうですね! 私もケーキが食べたく…
みなみ@ Re[1]:パステルのなめらかプリン(アピタ新潟西)(05/14) にいがたんちゅさん ですよね! 最初、ア…

プロフィール

みなみ7017

みなみ7017

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.01.10
XML
では、2日目の続きを。

ライオンキングの感動を胸に向かったのは新宿。

ディナーの予約時間までは、まだ間があるので、
都庁の展望台にあるサバティーニでお茶でも…。
と思ったら、すでに午後5時でカフェタイムの営業はクローズ、残念!

とっとと地上に降り(都庁の展望台って雑然としすぎだよねぇ)
「ここが新宿だよ、おっかさん」(笑)と解説しながら、
ラ・ベットラ ペルトゥッティが入ってる野村ビルまでブラブラ。
予定を30分早めて、レストランへin。


予約の取れないレストランで有名な「ラ・ベットラ ダ オチアイ」初ののれん分けのお店。
当初、ラ・ベットラ ダ オチアイに予約を入れようとしたんだけど、まったく電話がつながらず。
その話を日記に書いたら、やはり楽天ブログをやってるnatsuyamaさんが、このお店を教えてくれました。
※natsuyamaさんのサイト「やせたい!でも食べたい!」はうまいもん情報満載です。参考になるよ。

で、ここんちのディナーは3990円と5250円の2種。
3990円バージョンは前菜・パスタ・メイン・デザートからそれぞれ1品ずつ選ぶシステム。
5250円バージョンは上記に加えてパスタがもう1品セレクトできます。
私たちは3990円バージョンをオーダーしました。

前菜もパスタもメインもお料理の種類がものすご~くたくさん!
選ぶだけでも一苦労。まぁ、楽しい苦労なんだけどね。

私たちが選んだのは、

パスタ:渡りガニのパスタ、鴨のパスタ、サーモンのクリームパスタ
(正式名称は忘れた。渡りガニ以外は手打ちパスタ)
メイン:仔牛の煮込み、豚のグリル、鯛カマを焼いたもの
(これも正式名称は忘れちゃった~)
デザート:ティラミスほか


今まで食べたパスタの中ではトップレベルにランクされるうまさです!
本日のオススメ前菜から選んだ「あわびの煮込み」もおいちかった。

でも、
スイーツ好きの私としては、デザートをも少しがんばっていただきたいな…。
コーヒー(別オーダー)は、非常においしかったです。

総合評価は◎。また来たいなぁと思えるお店でした。
特にパスタ類は全制覇したい~!
「また来たい」って思えるお店に出会えることってそうそうないよね。
紹介してくださったnatsuyamaさんに感謝、感謝です。ありがと~!

で、大満足で本日の宿泊先:東京新阪急ホテル築地へ直行。
1月限定特典で5000円のレストラン利用券が付いているから、
それも有効利用しなければ…。

*****************

ホテルにチェックインしてビックリ!
特典がてんこ盛りで、
フロントのお兄さんがうれしそうに数々のサービス券をカウンターに並べてる(笑)。

以下、特典を解説。
・32階のバーでチーズ1プレートとグラスワイン1杯サービス。
・カフェテリアでのコーヒーor紅茶1杯無料サービス。(チェックアウト後の利用可)
・オリジナルフェイスソープ&フェイスパック(お部屋には別にローション類などが用意されてました)
・直営レストラン、ルームサービスで使えるグルメ券5000円分!(3名で。2名だと2500円:1月限定)
・日本料理レストランの夕食割引券(使わなかったけど…)

東京新阪急ホテル築地は聖路加タワーにあるホテルで客室は全て33階以上のナイスビュー。
夜景もすっごくキレイだったし、お部屋も広くてゆったりできます。
しかも、全室マッサージソファ完備!
バスローブが用意されてるのもうれしいサービス(浴衣もあるよ)。
スリッパにも中敷が用意されてて、細かな配慮。

しかも今回、私たちは朝食付きで8800円とゆーリーズナブル価格で泊まってるのだ。
こんなに素晴らしい環境でいいのだろうか…。

と、遠慮しててもしょーがないので(笑)
チーズとワイン、そして5000円グルメ券を活用するためにバーへ。
ここも絶景です!

バーで再び大満足し、お風呂入って、バスローブ着て、パックしながらマッサージして
充実の一日を締めくくりました。

明日は築地で寿司を食うのだ~っ!
ってことで、続く。

※帰宅してから東京新阪急ホテル築地をネットでチェックしたんだけど、
 通常はかなりお高い設定みたいだね。
 ちなみに私はJTBのリゾート&シティホテルプランというパンフで予約しました。
 私が知る限り、宿泊のみならこのプランが一番リーズナブルであり、特典てんこ盛り。
 あとTYOで、新幹線等のチケット込み23000円くらいからのおトクパックもあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.10 15:00:49
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東京グルメ&エンターテイメントの旅(その3)(01/10)  
natsuyama  さん
おいしくお食事ができてよかったですね。メニューが多いから、どれにするか悩んでしまいますよね。
このレポを読んでいたら、また私も行きたくなってきたわ。
明日は築地でお寿司ですか!!いいですね。いってらっしゃ~い。 (2005.01.10 21:00:10)

東京新阪急ホテル築地  
えり さん
新阪急がそんなに安くて特典てんこ盛りなんてスゴイ!部屋はあまり広くないし、交通を考えても割高感があって、レストランのみ利用することが多かったのですが。

ミナ姐さんってツアー選び上手だよねぇ。しみじみ。去年の「幻の自由が丘」もそうだけど(笑)。

最近予約してまで食べに行くようなイタリア料理店にはとんと無縁。友達で大のチーズ嫌いがいて…。 (2005.01.10 21:04:17)

Re:東京新阪急ホテル築地(01/10)  
みなみ7017  さん
確かに新阪急って交通の便はあまりよくないよね。
私は東京駅からタクシーを利用したけど1060円だった。3人だったから乗り換え&徒歩のこと考えるとまぁいいかなと。
で、部屋は広かったゾ。
ちなみに、私たちが泊まった部屋はデラックスツイン。
月の前半にスペシャルデーってゆ~格安の設定があって、
その日を選ぶとデラックスツインで3名1室8800円/1名、2名1室11600円。
1100円追加すると展望バス付きのエグゼクティブツインにもできるらしい。
私的にはまた利用したいと思えるホテルですた。(格安設定を狙って←笑)

新宿のベットラは日と時間によると思うけど、当日電話してもサクッと行けるんじゃないかな。なんかそんな雰囲気だった。
チーズ使わない料理もたくさんあるし(ってかチーズチーズした料理ってあんまないと思う)。おススメです。

キミの得意なラムしゃぶも気になるところだ(笑)。 (2005.01.10 22:27:09)

はじめまして  
こんにちは。初めておじゃまします。とっても楽しいHPですね!色んなことを教えて頂きました。新潟といってもほとんどのところは地震の被害はあまりない、新潟には三越があってジョアンもある、福島で乾燥いちじくを売っている、などホッ~と言うほど新鮮でした!(ちなみに池袋の三越にもジョアンがありミニクロワッサンがおいしいです。先日はモチモチっとした生地にチーズとゴマが入ってるのを買いました。これもよかった!)そして何よりも築地の新阪急ホテルが格安に泊まれて特典がいっぱい!ということ。東京在住のためホテルがどーいう状況か全然知りませんが参考になりました。汐留にもいらしたんですね。都路里の向かいに『古奈屋』というカレーうどんの店があります。本店は巣鴨でこちらでは結構有名。千円もしますがちょっとクセになりそうな味です。ま、東京に来てカレーうどんでもない、とも思いますが。これからも楽しい記事を待ってま~す。 (2005.01.10 22:56:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: