今日の食い意地inにいがた

今日の食い意地inにいがた

PR

カレンダー

コメント新着

Novinki myziki_mepr@ Новинки музыки новинки музыки скачать <a href=https…
CandyHiT@ Мелодрамы 2025 года скачать торрентом Хочется чего-то интересного на вечер? т…
にいがたんちゅ @ Re:湯澤るうろ(んまや:新潟県湯沢町)(02/18) このお店、知っています。 カフェの「温泉…
にいがたんちゅ @ Re:アレグロドルチェ(at新潟伊勢丹イタリア展)(10/08) 美味しそうですね! 私もケーキが食べたく…
みなみ@ Re[1]:パステルのなめらかプリン(アピタ新潟西)(05/14) にいがたんちゅさん ですよね! 最初、ア…

プロフィール

みなみ7017

みなみ7017

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.07.07
XML
テーマ: 温泉旅館(5280)
カテゴリ: 新潟のお店
田植えを体験すべく松之山へ。
(6月半ばのお話です)

で、お世話になった田んぼオーナーが宿泊先として推薦してくれたのが、
兎口温泉の一軒宿「 植木屋旅館 」です。


外観はとってもレトロ。
女性誌の「おこもり宿」とか「憧れのスパ&リゾート」みたいな特集に
毒されている私としては、推薦されなければ絶対に選ばない宿

・・・だったのですが、これがまた、ものすごーく良い宿!


ものすごーく良くって、推薦してくださった方に感謝いたしました。



特に感動したのが夕食に出たごはんの美味しさ。

新潟生まれ&新潟育ちですから、
おいしいごはんには慣れっこなんですがね、

この時のごはんは、
人生史上最高と言えるくらいにおいしいごはんでした。

で、宿の方においしさの秘密を聞いてみたのだけれど、
お米の美味しさもさることながら、
お水や炊くタイミング(←食べる時間に合わせて炊いているそう)が
大きいのではないかとのこと。


朝に食べたごはんも、もちろんおいしかったのだけれど、

「タイミング」というのは、本当に大きいのかも知れません。



で、ごはんと同じくらいに感動したのが、煮物についてたヒメタケ。
植木タケノコ.JPG
これ、生のヒメタケですよ!
私、はじめて食べました。

やーらかくておいしいっ!




ほかのおかずたちも美味でしたー。
植木おかず.JPG

植木魚.JPG
まだ、いろいろありましたよ。



あと、ここんちお湯がいい。

露天もいいけれど、
私はぬるーいお湯と熱いお湯と交互に入れる内湯が気に入りました。


お風呂の様子や館内の様子は、
こちらの方のブログ に詳しく出てましたので、興味のある方はそちらを。



お風呂の雰囲気もレトロで良いし、お宿全体がなんだかホッとできる雰囲気。
「また来たい!」と思えるお宿でした。


ちなみに、私はまったく知らなかったのだけれど、
兎口温泉は温泉好きには割と有名な温泉のようです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.29 21:32:48
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: