くログ

基礎知識



設定 BIG REG BONUS 機械割
1
1/394.80 1/992.97 1/282.48 96.1%
3
1/385.51 1/885.62 1/268.59 99.1%
5
1/368.18 1/780.19 1/250.14 105.6%
6
1/352.34 1/728.18 1/237.45 114.2%



フラグ
配当表
BIG BONUS:324枚を超える払い出しで終了(純増枚数約202枚)
「青7・青7・青7」「ピンク7・ピンク7・ピンク7」「青7・青7・ピンク7」「ピンク7・ピンク7・青7」

REG BONUS:144枚を超える払い出しで終了(純増枚数約100枚)
「青7・青7・忍」「ピンク7・ピンク7・忍」

チェリー:1枚払い出し
「ANY・チェリー・ANY」

スイカ:5枚払い出し
「スイカ・スイカ・スイカ」

1枚役:1枚払い出し
「青7・ベル・忍」「ピンク7・ベル・忍」「忍・ベル・忍」

ベル:9枚払い出し
「青7・ベル・ベル」「ピンク7・ベル・ベル」「忍・ベル・ベル」

通常リプレイ:再遊戯
「リプレイ・リプレイ・リプレイ」

転落リプレイ:再遊戯+RT32
「リプレイ・リプレイ・ベル」

昇格リプレイ:再遊戯+RT
「青7・リプレイ・リプレイ」「ピンク7・リプレイ・リプレイ」「忍・リプレイ・リプレイ」


フラグ

・チャンス目
主に1枚役関係の取りこぼしで現れる出目
チャンス目には1枚役のみのチャンス目Aとベルと1枚役の複合したチャンス目Bが存在する
チャンス目Aには設定差は無く期待度も1/5程度と高い
チャンス目Bには設定差があり期待度は若干の設定差ありで1/7程度となる
ART(月光の刻)の主な突入契機は非重複のチャンス目でそれには設定差は無い


・ベル
ベル揃いではなく「ボーナス(青7・ピンク7・忍)・ベル・ベル」の事
ベルには8種類のフラグがある
3択ベル、共通ベル、3択チャンスベル、レアベル
3択ベルは3択は1/3でベル、2/3でダメベル「リプレイ・ベル・ベル」
共通ベルはどこを押してもベルが払いだされる(変則押しで外すことは可能)
3択チャンスベルは3択ベルと1枚役が複合したものでチャンス目Bに相当するもの
1/3でベル、2/3でチャンス目(ベル揃い、もしくはダメベル以外)
レアベルは共通ベルと1枚役が複合したもの
必ずベルが揃い、チャンスRT中はフリーズが発生する(ART突入or上乗せ100ゲーム以上確定)

・リプレイ
リプレイは内部のRTの状態によって出現する種類、確率が変化する
レア3択昇格リプレイは1/3で昇格リプレイ、2/3で通常リプレイが揃う
3択昇格リプレイは1/3で昇格リプレイ、2/3で転落リプレイが揃う
3択リプレイは1/3で通常リプレイ、2/3で転落リプレイが揃う
昇格リプレイはボーナスと重複する事は無い
基本的にチャンスRT移行するためで、50%で超高確にも移行する
転落リプレイは単独ではただのリプレイだが
3択リプレイ及び3択昇格リプレイBで現れた転落リプレイは通常への移行契機になる
通常リプレイはただのリプレイ 爆



内部状態

・リプレイ確率
内部のRTの状態で確率が変化する

RT待機状態
ボーナス後必ず突入
ダメベル成立で周期RTに移行

周期RT
高確率で3択リプレイないし3択昇格リプレイが成立している
昇格リプレイ出現でチャンスRTへ
転落リプレイ出現で通常へ
設定変更を行うとこの状態からはじまる

チャンスRT
通常リプレイが高確率で成立している
ART中、基本的に滞在する

通常
一番滞在するであろう状態
32ゲーム消化すると周期RTに移行する


・ART抽選状態

低確
主に滞在する
ARTの抽選の当選率は低い

高確
ARTの抽選の当選率は高い
夕方の間は高確濃厚っぽい
BIG後50ゲーム固定で以後1/20で低確への転落抽選が行われる
平均滞在は70ゲーム
背景の夕方とはほぼリンクしているとされている
REG後10ゲーム固定で以後1/20で低確への転落抽選が行われる
平均滞在は30ゲーム
背景の夕方は固定ゲーム数までは維持されるが1ゲーム目から昼への変化抽選が1/10で行われておりそれに当選してしまえば昼になる
その為にリンクしてない事が多い

超高確
チャンス目が成立すればボーナスかARTのいずれかが確定する
移行時の50%で夜背景になり、夜背景なら超高確確定
昼背景なら期待度はそのまま1/3となる


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: