ぐうたらくま日記

ぐうたらくま日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くま子@11

くま子@11

Calendar

Favorite Blog

手づくりパンと楽し… mimi-hanamaruさん
終了しました エリリン姫0000さん

Comments

くま子@11 @ Re[1]:~名鉄でお出かけ🚃~(04/02) たねたねさんへ ぜひ、みんなで行きたい…
たねたね@ Re:~名鉄でお出かけ🚃~(04/02) きれいだね~。 犬山まだ行ったこと無いけ…
くま子@11 @ Re[1]:~各務原航空博物館~(03/25) たねたねさんへ 結構見ごたえがありました…
たねたね@ Re:~各務原航空博物館~(03/25) 行きたいと思ってTVみていましたよ~! …
くま子@11 @ Re[1]:~料理教室 番外編~(03/11) たねたねさんへ また行きたいです。 計画…

Freepage List

May 3, 2018
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月の中旬に料理教室に行ってきました~。

今回は旬のタケノコやわらびを使ったメニュー。



タケノコご飯 魚の野菜あんかけ  わらびのお浸し

トマトのレモンはちみつ ほうじ茶わらび餅 梅シロップゼリー



ほうじ茶わらび餅一生懸命混ぜました。火にかけながら混ぜて混ぜて

だんだん透明度が増してきて・・・



黄な粉を敷いて練った餅を乗せ、その上にも黄な粉をまぶして・・・



少しずつお皿に盛って出来上がり。





タケノコご飯も出来上がりました。今日はわらびも入ってます。

たけのこと油揚げは入れる前に醤油を合わせて軽くもんであります。

しっかり味が染みてて美味しかったで~す。



わらびのお浸し。前日にあく抜きをしておいてくれました。

わらびって子供の時によく採りに行ったけど、食べた覚えはあまりない。

採るのは楽しかったな~。

わらび、すごく美味しかった~ぺろり



魚の野菜あんかけ。生姜がのすりおろしが乗ってます。

この生姜が効いてて・・・おろしたてだからかな~美味しかった

あんかけは水溶き片栗粉を入れてからしばらく煮込んだ方がいいんだって。

いつも、水溶き片栗粉を入れるとすぐに火を消してた。



今回もお腹いっぱいで~す。スマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 3, 2018 09:25:39 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: