PR
カレンダー
コメント新着
今回ペルーに行って気付いた色々な事。
それは
どこへ行っても出会った外国人に
日本人は働きすぎ
っと言われます。
確かにね、出会った人達は一ヶ月とか休暇を取ってバカンスを楽しんでます。
日本で一ヶ月も休んだら間違いなくクビだよな(ーー;)
特に南米は陽気で日本人が見たら不真面目なくらい奴ら仕事をしていません(笑)
Cesar:日本はお客さんがいなくても働くよね。窓ガラス拭いたりテーブル拭いたり・・・ペルーではお客さんいなかったら店員リラックスしてていい。それに毎年多くの人がストレスで死んでるよね。
とも姉:確かにね・・・ストレスは多いかもね。でも日本はそうやってお客さんがいなくても一生懸命働くから公共施設も綺麗でしょ?言っちゃ悪いけどペルーはトイレが汚いところは汚いよね。ストレスで死ぬ人も自分の意思で死ねるよ。でも暴動やテロでまだまだ生きたいのにまったく関係ない人に銃で撃たれたりして殺される国もどうかと思うよ
言いました。やっぱり何かを得る為には何かが犠牲になるわけで・・・
日本はきっちりしている為に安全を手に入れました。ペルーは陽気だけど暴動が起き、とも姉が行ってた時は広場でライフル銃を持った警官がウロウロしていました。
まぁだからしょうがないで片付けるのもいけないんだけどね。
日本人と外国人を足して二で割ればちょうどいいのにね・・・
ペルーではバスの中では大音量でラテン音楽がかかっています。
そのせいかウォークマンを聞いてる人もいません。なので音漏れとか言う迷惑な事もないし、大声で話そうが携帯で話そうがバス自体で流れてる曲が大きい為まったく迷惑になりません(笑)
これも一つの手だなぁっとwww
Cesar:どんなに疲れててもこの音楽聴くと元気になれるよね☆
確かに・・・
Cesar:しかも日本はすぐ仕事できないと怒るでしょ?ペルーは先輩も後輩も関係ない。みんな一緒。仕事も嫌だったら辞める
だから奴ら気に入らないとすぐ仕事辞めるのか・・・(ーー;)
とっても心当たりがあるとも姉www
時間の感覚はないわ・・・約束は破ってもしょうがないで片付く・・・
仕事も嫌なら辞める・・・
こりゃペルーから日本に来ている人達はストレスの塊なんだろうなぁ・・・
日本人と外国人が日本で付き合うのは難しいっと思ったとも姉でした。
これは
とも姉が外国に行くしかないな(* ̄m ̄)プ
でもその前に英語とスペイン語勉強せねば・・・