暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ロハスとオーガニック
ストーカー人間
車が止めてあって出にくくなっている。
今日で著と外に出たら周りの車のエン
ジンがかかった。
この間でかけようと思ったら、
私の前に止まってあった車が
サーもスタートでエンジンがか
かっってびっくりした。
今日も外に言ったら「月極駐車場」に
止めてある車のエンジンがかかった。
前に私の車の前に止めてあった車だ。
人の迷惑を考えない人間は結局何を
しでかすか分らない。
ちょっと前に私の前に来るまとめて
あったからはっきりと邪魔だと言う
ことを言ったら「怒ることないのに」
と悪びれる様子なし。
こういう人は何を言ってもだめだから、
田舎に住んでいるのだろうと実感した。
「何年かするとここは仙台じゃなくな
るらしいよ。」とヘルパーに言ったら
「せっかく仙台に来たのに」といって
いたが、仙台で当たり前になっている
ような事を守れないなら仙台に来ても
らっても迷惑なんだよね。まあ、個人
的な感覚なんだけれどね。だってここ
は仙台であって仙台じゃないという雰
囲気がある。誰かが言っていた。
「ここは仙台のスラム街だ」ってね。
「なるほどね」と感じた。
このへんの人はちょっと見た目だけで
「変わっていると」何処までも着いて
くる。この間なんか車椅子で、近くの
ファミリーマートまで行ったらフード付きの
上着を着た人が人のあとを付けてきた
みたいだ。誰から連絡受けたのだろうね。
そんなことしているから「仙台市内では
当たり前」の事を出来ないんだよね。
「自分で出来るから大丈夫」といっても
「いいがら、いいがら、やってやっから」
と無理やりやってくれる。
そうしてこちらに「ありがとうございます」
と言わせるのだ。疲れる。
いつだったか用事があって泉区に行っ
たときも何台かついてきたみたいだしね。
1時間もかかるところ来るなんてご苦労
さんだね。ここの警察も相談しても「そ
んなに嫌ならここから出て行けば良い」
暴言を吐いた。障害者だと思って何を言っ
てもいいと健常者は勘違いもはなはだしい。
ファミリーマートに行ったときに歩道が
車椅子で通れるくらいのスペースがない
ため歩道に出たらその前にある豆腐屋の
奥さんが大きな声で「危ないよ!」と子供
に言うみたいな言い方をした。
心の中で「車椅子に乗ってみろ!」と思った
が、無視した。この市営住宅に入るときも
市の住宅化の人に「障害者が出てくると
思わなかったから」と言われた。市の職員も
こういって暴言を吐く。健常者は何をやっても
何を言っても良いのか。羨ましいね。
私が外に出て行けないのはそういう理由だ。
仙台にしてはここは遅れすぎている。
バックトゥザヒューチャーを思い出したね。
これも100万人都市なんだからあきれるね。
まあ、ここは仙台のスラム街だから仕方ない?
これを人に話したら「ここはこれからだからね。」
といっていたがいつまで「これから」なのか。
まあ、私が生きている間には「これから」
はこないだろうけれどね。
こういう街が「犯罪者」を生むんだよね。
私が着たばかりのときはいつも救急車
がなったり、サイレンが鳴ったりして
いたからね。とにかく怖い街なのよ。
そういうところがいわゆるスラム街
ってことなんだろうけれどね。
仙台に生まれてこんなところ
今まで見たこと無い。
こんなところあったのかとある意味
関心させられたね。
用は向上心がないところなんだよ。
まあ、こんなところにいる私もなんだかね。
でも、私が動くとストオカー人間の回りも
一緒に動いて結局は同じ結果だ。
疲れる。役所と手続きも、銀行もいけない。
人にぎりぎりよってきて上から
堂々と人の情報を見るのだ。
だから色々手段を考えたが、それでも
入ってはいけないところにおばちゃんが
入ってくる。きっとあの人間も誰かに
頼まれてそういう事をしているのだろう。
私が考えるには、近くに自称おばさんが
住んでいる。そのおばさんがいると知っ
ていたらここには来なかった。
そのおばさんは前に私がちょっとでも
出かけると野菜を持ってくる振りして
「どこさいってきたのや」といつも来
ていた。だから怖くて仕事も探せない。
と思っていた。その後はっきり「いい
がら!」と断ったがこのへんのとは、
何を言われているのかぴんと来ないのだ。
ここに来たときに郵便受けに釘を入れ
られたこともあった。出かけたときに
何回も汚して帰ってきたときも会った。
私の後ろにレジで並んでいるのかと思
ったらいなくなったその後車椅子のタ
イヤがパンクしていたからその後ノー
パンクタイヤにした。
スーパーでおつりを誤魔化された。
近くのスーパーで車を誘導する人が
雇われたときその人が誘導したから
出て行って良いのかと思ったら車が
きていてぶつかりそうになった。
それもこれもこのへんの人たちの
障害者に対する偏見だ。
学校に選挙に言ったときに学校の中の
施設の中にもかかわらず、選挙の係りの人が
いちいち車椅子を押してくれて「ありがと
うございます」と言わせたれた。
頼みもしない事をやってくれて「遣って
あげている」と言いたがるのためにやる。
気に入らないときっと殺すのだ。
田舎ってそういう所だ。
自分たちが常識的な事を知らないくせに
「何年いる。何年いる。」とそういう
ことだけが自慢なのだ。
「井の中の蛙大海を知らず」と言う言葉
を知らないのだ。今は国際的な時代だ。
健常者なんだから人を追っかけて歩く
暇があったらやることは何でもある。
そんなことにも気がつかないなんて
ほんとに健常者?
あんたたちは本当に暇だね。
もっと勉強しろ!!ストーカー
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
健康管理・増進、病気予防、抗加齢(…
今日の庭
(2025-11-22 00:48:34)
医療・健康ニュース
マイクロプラスチックが、流産をうな…
(2025-11-02 21:08:34)
歯医者さんや歯について~
ブリッジ脱離で2次カリエス+Perでグ…
(2025-11-21 16:06:14)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: