沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2023.12.22
XML
12月22日(金) 旧暦11月10日 六輝は友引(ともびき)
冬至:この日北半球では太陽の高さが1年で一番低くなり、そのため昼が一番短く、夜が最も長くなる日です。この日を境に、昼は徐々に長くなり一陽来復となります。
 沖縄では今日はトゥンジージューシーの日。

 これから次第に昼が長くなりますので、今夜は最後の最長の夜。お茶で乾杯しお別れします
 😊そして、これから待ちに待った昼がやってきます。

 今日は、久米島高校から花をもらいました。毎年1月~2月頃もらう花ですが、今回早めの配布。冬休みに入ると高校は手入れの人手がなくなるのでしょう。   

              サルビア650株


 でも、まだ花壇が整ってない・・・・号泣
 これから急ピッチで草取りに入ります大笑い

 農園のキュウリは、風にもまれた葉を切り落とし、負担がかからないようにしました。花は次々と咲いているのですが、実が出来ますかどうか。
 かわいそうに植え時を間違えましたしょんぼり、もっと良い季節にのびのびと育ってほしかったです。

 1年を通さないと、農園の様子はわかりませんが、台風の時期を除けば、冬が一番手強い感じです。

 鉢植 えのバナナも、すっかり縮んでしまいました。このままですと、葉が全部やられかねません。この場に立っているだけで、吹き降ろす風で身体が冷え込んでしまいます。寒い寒い。
 ヤマトゥの寒さに比べると、16℃(今朝の室温)は何の事はないですのに、寒~いです。 


 しばらくは、手抜き作業になりかねない感じ。
 最も明日から3日間は仕事ですから、農園に行く時間があまりありません。余すところ後9日。今月の予定は、アガパンサスの移動でした。「中の農園」の草取りも・・・。
 ああ、寒いなんて言っていられませんよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.22 20:08:18
コメント(0) | コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: