沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2023.12.27
XML
カテゴリ: 農園日記
12 月 27 日(水)   11月15日  六輝は先勝(せんかち 又は せんしょう) 

 今年も余すところ後4日、例年ですと大掃除の最中ですが、今年は娘がほぼ掃除をしてくれていました。私も断捨離めいたこともしましたので、特に慌てる事もなく過ごせそうです。
 昨日の火曜日は、2時間ほど農園に出かけ、作りかけの畝の土の掘り起こしと、大鉢バナナの移動をしました。大鉢バナナは「東A」の物置前に移動、少しは風害を免れるでしょう。


 カリフラワーは、風にさらされながらも何とか頑張ってくれていますが、ダメージの大きいキュウリは試しに不織布をかけてみました。狭いけれど何とかこの中で育ってくれると良いのですが。

 雑草と一緒にほうれん草が・・・       ものは試しで・・・・

怒ってる

 まあ、お天気が悪くなればまた風は吹くんだから、やったことは無駄にならないでしょうけど、気まぐれお天気さんには困ったものです。

 カラス達のバナナは、今はすっかり食べられて、3本を残すのみとなりました。バナナを見てみると、残ったバナナは皮がはちきれて硬くなっており、まずくて食べ残したのかもしれません。そろそろ他のバナナを隠さないと、そちらが狙われそうです。

    これだけ残った大笑い           これ全部食べた

  冬バナナは、甘みが薄くあまり美味しいとは言えません。しかし今回バナナをほとんど処分しましたので、農園には4本しか実っていません。みんなカラスの餌食にするわけにはいきませんしね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.30 08:41:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: