沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2025.04.03
XML

4月3日(木) 旧暦3月6日 六曜は「先勝」 

 昨日は、2月に受けた手術の術後の診療で、那覇市内の眼科に行ってきました。
 傷口がなかなか治らずに、まぶたも腫れぼったかったんですが、診察の結果は異状なく、ぬり薬だけもらって帰ってきました。
 本島への日帰りも、最近疲れ気味で、重々年齢を感じてしまいますしょんぼり




 あまりに見事なので、つい見入ってしまいましたびっくり。 
 そう言えば、確か卯月に咲くウヅキの木はアジサイ科でしたっけ。ウヅキではないですが、近縁のこんなに見事なアジサイ会えて、嬉しくなってしまいました。

 ところで、 今日の体重 53.30㎏  なんと5日前の体重に戻ってしまいました。たまにしか行かない那覇市で、ちょとだけ美味しいものを、食べてしまったせいかもしれません。
 今日から食事法を変えて、朝をMCTオイル入りの珈琲のみにして、昼間をしっかり食べて、夜を軽く済ます事にしました。

            <今日のお昼>

 鶏もも肉の塩こうじ漬けですが、今日のメインはお肉ではなくトマトです。
 那覇市のイオンで大きなトマトを見つけました、最近はミニトマトを食べるのが多かったので、大きなトマトをかぶりつきたかったのです。1個384gもある大玉でした。 
 持ち帰って種子も取りたかったのです。ところがこのトマト、残念ながら種子のないトマトだったのです

 友達からもらった間引き野菜の炒め物と、カボチャ煮を少々、御飯140g、お味噌汁はパクチーの葉っぱ・・・今日の食事の主役でした。
 パクチーは種子を植えると時間がかかるので、これも根付きを買ったので、後で植えるつもりなんです。

 <種なし384gの大玉トマト> <我が家のミニトマト&パクチーのつけ根>

 4月に入り、少し食生活に気合を入れようと思っていた時です。 
 ただ、都会の品物もだいぶ高くなっていましたし、リボベジをしようにも、種子も無し、パクチーも1袋2本しか入っていない・・・厳しくなってきましたね、私たちには住みづらい世の中になってしまったものですしょんぼり。自己防衛ますます必要になってきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.03 18:32:29
コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: