PR
カレンダー
カテゴリ
フリーページ
4月29日(火) 旧暦4月2日 六曜は「大安」
昭和の日
「昭和の日」:私の感覚では「天皇誕生日」ですが、もとは「天長節」そして「天皇誕生日」、そして「みどりの日」それから「昭和の日(2027年から)」と名称が変わったようです。こんなに名称が変わる日なんて珍しいですね。
さて、今日を含めて世の中はゴールデンウイークの真っ最中。皆さんどこかにお出かけでしょう。島も脱出組が多いかもしれません。
お天気が悪いのかと思えば快晴、快晴と思えば雨と、目まぐるしく変わるお天気の中で、リサイクル店は数日平和モードです。
いつものコーヒー席のお客さま達もこの2~3日少なめです。
4月も終盤ですし、来月の予定を考えるのにちょうど良い静けさです。
リサイクル店は、当初の予定では6月で終了の計画でした。その後、店舗貸しをする予定で組んでいたのです。
ただ当初の頃より少し状況が変わってきましたので、5月いっぱいの様子を見て次に打つ手を考える事にしました。
2階住宅との兼ね合いもあるので、店舗付き住宅の貸し出しにするか、2階と店舗を分けて貸し出すか、あるいは2階は残しておくか、あるいは突然宝くじが当たるのではないか
とか?。
でもまあ、自然と解決策は出て来るのではないかと思います。
冷凍した野菜類は、月末までには全て食べきる予定でストックしていますから、今日から「冷凍庫空っぽ作戦」を目指した食事です。と言ってもあと2日間しかないので、結局明日はカレーで全て消費となるでしょう。
<本日お昼>
今日のストック冷凍野菜は「もやし・ミスナバー(フダンソウ)・大根・キャベツ」を使いましたが、チキンのから揚げは「冷凍食品」です。私は家で揚げ物をしないので、天ぷらや唐揚げ類は、出来合いの物で済ませています。
そして、さっそく今日もお野菜を頂きました。採りたて小松菜と春菊です。私って愛されてル~
。 


雨の後(昨日は雨でしたので)の採りたて野菜は泥もいっぱい、ちいちゃな小っちゃなカタツムリも結構くっついてくるので、丹念に洗って処理。そして来月分のストックとして冷凍庫に納めます。
リサイクル店、今日も平和な時間が流れます。
スマホ攻略はニラメッコから 2025.11.07
幸せの種まきもしてます(^^)/ 2025.11.07
思うは招く 2025.11.05