PR
カレンダー
カテゴリ
フリーページ
5月2日(金) 旧暦4月5日 六曜は「友引」
親友のケイさんから突然「島へ戻る」と連絡がありました。もちろん1週間ほどですが,取るのもとりあえずの出立だったので、いろいろ必要なものもあったのでしょう。
早速、空港へ迎えに行き、6か月ぶりに再会しました。1週間しかいないので、私も今日は休みを取り、久しぶりの逢瀬を楽しむことにしました。楽しいゴールデンウイークになりそうです。
彼女が用を済ませている間、せっかくの休みだしと、私も戻ってリサイクル店の整理を始めました。ところが止まらなくなってしまい、大幅な模様替えになってしまいました。
うちはリサイクル店なのですが、時間をつぶしに来る方も多くて、ほんとは受付用に作ったつもりのカウンターが「コーヒー席」になっていました。
最初はお客様への無料サービスだったコーヒーも、社交場になってしまったので、頻繁にサービスすることが出来なくなって困ってしまったのです。コーヒーサービスを始めた私も私も悪いんですけどね。
でも皆さん、持ち込んでくれるんですよ、お菓子やスティックコーヒーなど、ついでにお野菜も
。
今日もほら、美味しそうな卵と、採り立てのアーサが届きました。
「1食分しかないけど」と届けてくれた「自然卵」と「採れたばかりのアーサ」のおすそ分け。それぞれ別の人のプレゼントなんです。
この「少ないけど」と言いながら、わざわざ持ってきてくれる人の気持ちって、ほんとに嬉しいものです。
ですから、リサイクルショップに足をはこんでくれる人の居場所をなくしたくないのです。だいたい5時間の営業時間中、4時間分は誰かがコーヒー席に座っているなんて、お店が愛されているって事ですものね(と、勝手に思っているだけですけど
)。
でも、やっている間は最善を尽くそうと思ってるんですよ。
コーヒー席をなくさず、リサイクル店の面白さも失わず、お店の行く末が決まるまでは、しっかりリサイクル店舗を開けていようと思ってしまうのです。
もう少し頑張って、明日は皆がびっくりするような模様替えをしちゃいます。
そうそう、ケイさんもそろそろ家が片付いたかな?
夜食でアーサ汁
スマホ攻略はニラメッコから 2025.11.07
幸せの種まきもしてます(^^)/ 2025.11.07
思うは招く 2025.11.05