沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2025.07.05
XML

7月5日(土) 旧暦6月11日 六曜は「仏滅」 

 昨日の「五枝の松」も、松が元気な間は、誰もが単に観光の名所というだけの認識しかなく、このようになって初めて「どうするどうする」と騒いでいますが、私も正直、このような類のひとりでしかないです。何もできないのですから。
 病なのは「五枝の松」で、手足を切られても、腹を半分えぐられても、生きる本能が残っていれば、外的処置に応えて、きっと生き残るに違いありません。今はまず生き残る事が優先ですから、担当部署の頑張りに期待しています。博物館の方が昨日も頑張っていましたもの。  

 時々ガイドをしていますとね、
 いろいろ目についてしまって、つい物言いが始まってしまうのです。困ったものです。
 自分の事もままならないのに、ほんとに困ったものですしょんぼり

 自分の事と言えば、ペンキ塗りが残っていますし、障子の建付け修理も残っています。「五枝の松」は私では手の付けようがありませんから、せめて家だけは頑張ってしまいましょう。
 今日から1週間ほど、自由な時間が生まれましたので、目いっぱい仕事に励みます。
 実は、今日届くはずのジョイントマットを待っていたのですが、夕方まで待っても来ず、もしやと思ってネットの購入履歴を探してみましたがありません。おかしい、配達日指定までしたのに履歴が探せません。
 まさかまた何かミスでもしたのかしら?
 しょっぱなからこんな調子ですから、先が思いやられます。やることは大仕事なので日延べはしたくないのです。
 障子やふすまもそうですが、一番大変なのは物置状態になっている1階です。リサイクルのバックヤードとして使っていましたが、リサイクル店の片づけも含めて、思ったより大大仕事になりそうです。
 今日はジョイントマットが届きませんでしたから、1階に手を付けましたが、不用品を集めて物を移動して、途中でもやっとこの状態。これをサッパリとなくしたいのです。

 まあ、結局疲れてしまいましてね、本日はそこそこのところで終了です。張り切りすぎちゃいました大笑い
 夕方2階に上がりましたら、珍しく「青りんご」君の明るい時間の訪問。陽があるうちの訪問は初めてです。さっそくチビチビと距離を置いての無言の会話。お互い座り込んで小1時間くらい、鳴きもせずうなりもせず、ただ向かい合うだけの不思議な時間。


 片づけとっかかりは、スムーズでしたから、まあまあ順調な滑り出しです。
 でも、またやってしまいましたしょんぼり
 お芋入りのごはんを焚いて、わかめとミニトマトのサラダ、モーウイの酢の物。一汁一菜まずよかろうと思たんですが、お味噌汁にお味噌を入れ忘れてしまいました大笑い

 お味噌汁をお鍋に戻す羽目になっちゃいましたよ。でもしっかり働きましたから、味噌を入れなおしたお夕飯は美味しかったです。 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.05 19:51:39
コメント(0) | コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: