PR
カレンダー
カテゴリ
フリーページ
9月22日(月) 旧暦8月1日 六曜は「友引」
ところで町の女性会の会長となると、いろんな委員会や、町の諸行事・県の女性会の会議や行事にひっぱりだされます。女性会の抱える行事も少なくありません。トドのつまり体力・気力勝負になります。
様々な会や行事を併せ持ちながら、「久米島ファンクラブ」と「お祭り」の使命を終えた私たちの若い会長は、さすがにホッとしたのか、お祭りのビールで酔ってしまいました。
打ち上げのカラオケ屋さんで、さんざん歌って踊って発散し、元気な姿を見せましたが、結局メンバーに送られて家路へ。
古参メンバーの役員さん達は、自分たちの中で一番若い彼女を会長に押し上げたので、責任上サポートを忘れません。色々な雑事も率先してやり、彼女に協力を惜しまないのです。
その形を変えた一つが「魔女会」とも言えます。
私は女性会に会費を払っている、ただの1個人の会員ですので、女性会の会議には出席しませんが、昔のよしみで、「魔女会」には参加しているので、女性会の活動には、ある程度協力するいう立ち位置でいます。
でも、最近は「魔女会」の動きというより、「女性会」の動きに引っ張られそうで、それにつられて外出も多くなってきました。
結局、昨日の使用会場の最終的な片付け、近しい方のお見送り、昼食はまた「片付け組」で外食と、今日まで外出・外食が続きました。
胃の中には、もうこれ以上「食べ物」は入りません。
今日でおしまい、今日で終わりと言いながら、なかなか外出が終わらず、疲れの上に疲れが重なります。
まいったぁ~、もう外出降参、外食も降参!!。
おうちの補修工作や片付けに戻して~。
9月のたった数回の外との関わりが、こんなに疲れるなんて、なんてお粗末な体力なんでしょう
。
久米島祭りもやっと終わり、気持ち的には万歳という感じです。祭り会場がすぐそこという近さが、雑多な波動も運んでくるというか、疲れた身体にまで影響してくるような感じでした。
何もないただの1日のありがたさ、つくづく感じいる9月です。
そしてあの農園の頃が懐かしく感じるこの頃です。

<戻りたいなあ・・>
スマホ攻略はニラメッコから 2025.11.07
幸せの種まきもしてます(^^)/ 2025.11.07
思うは招く 2025.11.05