沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2025.09.23
XML



 最近の疲れは、もしかしたら7月後半から崩した体調が、いまだに戻らないという事なのかもしれません。
 疲れの感じ方が以前と全く異なるようになりました。
 朝起きるときの第1声が「ああ、疲れた」しょんぼりですから。


 それでも、今日からしばらく「私事」だけですので、気持ち的には楽です。午後は1階に降りるとして、午前中は台所をやってしまおうと、気持ちも上向いてきました。
 台所で朝食を作っていたら、窓側のごちゃごちゃが目に入ってしまったのです。台所は最後に手を入れる場所と決めていましたが、いろいろ雑事に追われて、段ボール箱工作をしただけでした。

 収納棚のまったくない台所ですから、レンジを置く場所なども、自作で作っていましたが、かぶせた赤いタータンチェックの台カバーも、うるさい色に感じてきました。
 朝食後はすべて取っ払って、工作に取りかかってしまいましたよ大笑い。こういう時に限って、疲れても身体がスッと動くのは、なんでなんでしょうね?



 本日は色塗りまでで終了。カバーを取って白ペンキを塗っただけですけど、こざっぱりはしました。今回もすべてタダで仕上げましたから、まあ良しとします。1階は変わらず不用品処理。集めて集めて袋詰め大笑い。午前午後とつなげると、やっぱり少しだけ疲れましたぁ。

        <今度は隅が気になるなぁ・・・>

 早く疲れを取ってしまいましょう。

 「エノキダケ」せっかく見つけた疲労回復材ですから、少し続けながら体の調子を見ることにしました。エノキダケ主役の料理ってあまり見かけないので、今日からネット検索でエノキダケ料理に挑戦しています。
 幸い冷蔵庫を見ると、材料がすべて揃っていましたので、さっそく今日は「エノキダケの「和風ハンバーグ」にしました。
 毎日100gのエノキダケ摂取で、ほんとに私の重い疲れが取れるのかしら?



   材料 鶏ひき肉   200g
      エノキダケ  100g
      片栗粉    大さじ1
      みそ     大さじ1      
      卵白     1個分   

      酒大さじ1杯をまわしかけて蓋をし弱火で少し焼く。
      後は酒・醤油・みりん各大さじ1杯づつで味つけ。

 私の「超疲れ」が回復したら本物です大笑い。今日からエノキダケ1日目と数え、経過を楽しみたいと思います。3日坊主ですが、身体のためなら1か月くらいは頑張らなくては・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.23 18:30:04
コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: