沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2025.10.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

10月5日(日) 旧暦8月14日 六曜は「先負」

 私は退屈しませんが、友達は「お家ばかりに居て退屈しないの?」 と声をかけてきます。
 退屈どころか、動いて休んで休んで動いての1日はとても忙しくて退屈なんてしません大笑い
 おまけに今朝は、9時ごろから友人がお野菜を届けに来て、そのまま11時ごろまでおしゃべりして帰りました。私のためにエノキダケまで買ってきてくれました。我が家のストックと合わせると1㎏のエノキダケが冷蔵庫に入りました。冷蔵庫がパンパンです。 


 今日は レンチンしたエノキダケ200gを、マヨネーズ(大さじ2)とカレー(小さじ1)で和えました。
先日残した冷凍食品の唐揚げも早めに処理したかったので、今日は「唐揚げ定食」風にしました。


 葉っぱ野菜は、すでに自家製がいっぱい取れるので、逆に一人では食べきれないほどです。これから毎日食卓にサラダが乗ってくるでしょう。

  <隙間なく成長しました>   <裏側からみてもはみだすくらい

 楽しい葉野菜ライフの始まりです。

 昨日は久しぶりに公園3周してきましたが、日没が1時間も早くなり(18時15分頃)、太陽の沈む場所もだいぶずれていました。残念ながら夕日は綺麗ではなかったんです。今も30度越えの暑さなのに、時だけは秋を告げています。

             <昨日の夕日>

 昨日今日とで台所の片付けに終止符を打ちました。
 壁をどうするか考えた結果、いつも工作をするときに行く店舗に寄ったら、レンガ壁紙が1メートル40センチだけ残っていて、数百円で譲ってくれました。
 この1メートル40センチの壁紙を、あれこれ切り張りして、何とか壁を仕上げました。  

           <切って切って切ってと>


            <成功、張れた!!>


            <壁がね、気になっていて>




 ピンクの壁紙は、ふすまに使おうと思っていたものですが、ペンキを塗ってしまったので、使わなかったものです。使い勝手が良くなくて向こうに使わなくて良かったです。台所でもあまり気に入っていませんが、お金をかけないとなると、これしかなくて・・・まあいいやと言うところです。
 小さなことには目をつぶって大笑い。台所工作に使ったお金、全部で795円!!
 外に出なくても、ぜんぜん退屈しません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.05 18:30:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: